シュルク・・・聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:23:05

    初代主人公なのにレックスより話題になることが少ないと

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:24:31

    お前はレックスよりインパクトが少ない・・・それだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:25:50

    なんとなくフィオルンとレスになってそうな主人公としてお墨付きをいただいている

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:26:22

    スマブラだと五月蠅き者…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:26:23

    声がうるさいやつと

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:26:55

    手越…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:26:56

    下手に語るととんでもないネタバレになるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:27:22

    そんなサラサラストレートよりもモサモサ頭の方が似合っているよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:27:25

    >>5

    全員うるさいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:27:44

    自分の嫁をリキの息子とはいえ千年以上預けられる覚悟見事やな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:28:09

    ううん小僧が異常にげきえろだから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:29:26

    2が世間的に跳ねすぎたからこればっかりは仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:29:40

    >>11

    駄目だろホムラヒカリニアゴツい人

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:29:46

    >>8

    下手にザンザに見た目近づかれるよりはアルストクラウスに近づいてくれた方がマシだからまあええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:30:48

    モナドアーツがビジョンありきの構成だからつながる未来だと使いにくいんだよね
    エンチャントの代わりになんか習得しとくべきじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:31:25

    仲間のキャラが濃いからそっちに座れるのも一因だよねパパ
    ラインとカルナは……(愛)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:31:25

    ・・・で、初代主人公らしくちゃんと主人公勢で最強なんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:38:24

    >>17

    はい!

    神殺しモナド持ってた時は大体なんでもできたであろう状態でしたよ!(ニコニコ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:40:09

    このおじさんが歴代主人公最強ってネタじゃなかったんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:42:41

    >>19

    そのおじさんは主人公とほぼ同一人物なだけのおじさんだから違うんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:42:48

    >>18

    しかし…理論上で行けば誰もが使える武器なのです 

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:44:22

    >>17

    個人的にはメンタルの差でモナド3シュルクが歴代最強だと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:44:37

    >>19

    アイオニオン内ならまあそうだと思われる ロゴス持ってるからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:47:01

    片手を失ったら義兄に準じた戦い方になるのは好感が持てる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:48:14

    最終的にサイクロンとイーターばかり使い倒す…それがモナドアーツです

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:49:20

    物語開始時で満たされてるから特に夢とか無いせいで話題が少ないのだと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:49:37

    認めない……お前なんかをモナドアーマーとは認めない……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:51:07

    ぶっちゃけシュルクくらいのガタイの方が好き、それがボクです
    大人シュルクも普通にマッチョじゃないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:52:54

    早く4なりクロスの追加シナリオなりで3のその後を垣間見たいですね…ガチでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:59:14

    スマブラが顕著だけどシュルクの重要な要素全部にフィオルンが絡むからフィオルン無しだとシュルクの話が片手落ち状態なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:00:44

    (結局全部ワシの筋書き通りに行動するだけだから)なんでもいいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:01:59

    モナド・バスターのモーションが桜花乱舞なんだよね、カッコよくない?
    しゃあけどレックスの火力がゴリラ過ぎてタンクとしても片手落ちやわっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:08:13

    正直神殺ししてた頃の若シュルクは123主人公の終盤時比較で最強なんだよね凄くない?
    まああらみら時代は元々研究職だから仕方ないにしても、本編後もバリバリ傭兵稼業で戦闘してレベルアップしてる小僧は最大戦力として嫁召喚してから”A”と戦えって思ったね
    『あいつ等さえいれば……』とか舐めプにしか見えないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:11:18

    結構いい歳だろうに髪の毛フサフサでさすが初代主人公ってなるのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:16:01

    1の頃はモナドを持つ者としての役割があったけどモナド無き後はちょっと強い一般青年なんだ
    存在感も強さも英雄ダンバンの方が上なんだ
    いくらレプリカで能力を模しても未来の危機に対応した能力を発現するみたいな力がないと大して強くないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:18:13

    満を持して出てきた3のDLCでキャラクター性と性能が微妙を越えた微妙なのが致命的だと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:21:34

    レックスのインパクトが強すぎるけど同じアタッカーのマシューもアーツの回転早すぎてこっち操作してても床ペロするんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:24:46

    >>36

    変なとこするようなキャラじゃない上に元が18歳だから順当に収まるのはしょうがないと思ってんだ

    いきなりデブルドみたいなことになっても困るしなっヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:26:32

    モナドを捨て未来の分からない世界を皆と共に生きていく事を選び大幅に弱体化した
    そんなシュルクを誇りに思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:27:55

    ニアと違ってメリアと関係持ってたら大分キャラ崩壊しちゃうから仕方ない本当に仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:29:18

    レックスと比べて正統進化過ぎると思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:29:48

    >>41

    向こうは極限進化って感じっスね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:30:02

    優等生過ぎるからな
    嫌いだし好きだけど、それだけ
    語るほどじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:30:34

    >>33

    >>35

    モナドは制限なしのトリプロ使用だからね!

    天の聖杯みたいな状態の時点で能力に制限付きなのにあんだけ強いんだから、それ取っ払ったモナド持ちシュルクが神殺しできるのも納得なのさ!

    なくなった後は流石にプネウマ使用に慣れた上戦い続けて心技体鍛えたレックスの方が強いと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:32:11

    >>43

    伝タフ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:34:53

    >>41

    しかし…成歩堂みたいな分岐進化されても困るのです

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:47:51

    そもそもシュルクが歴代最強と言える程の根拠がモナド3には無いんだァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:49:27

    >>33

    舐めプというより不利な状態で呼び出されてなお最強格なだけじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:50:39

    >>47

    ウーシアの力を使ってるだけでゲートパワーは使ってないのんな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:52:17

    >>47

    ウム…正直ゲートの力を明確に使ったのはプネウマレックス以外確認はされていないんだァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:53:03

    >>19

    お言葉ですが多分ピークで比較すると一番弱いまでありますよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:02:13

    明確に神を切って神の力を使えるようなれるって言われたのはシュルクだけっスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:03:06

    み、ミーにはモナド3の能力が天の聖杯と比べて格段強くは見えないように思える……
    シュルクやザンザたちの「モナド」は個人の持つ光的な”何か”であってトリプロ、つまり天の聖杯とは違うんじゃないスか?
    レックスが振るった天の聖杯に1で該当するのはアルヴィースだしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:04:10

    >>52

    そもそも神の概念が作品によってまるで違うから比較しようも無いんだァ

    例えば2だとゲートの力はクラウスすら知覚してないものと言われてるんです

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:05:13

    権限的な力で言えばゲート>トリプロ>代行者なのん

    モナド3は位置的には代行者のんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:06:33

    そもそもヒロインが弱いという感覚

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:06:55

    上にもある通り世界の理自体が違うから少なくともあの世界ではモナド持ってるやつは神でモナド3は神を切る以外の力をシュルクが望まなかっただけで似たような事はできると思われるのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:09:10

    >>54

    トラ…すげぇ

    そんな意味不明なもんを量産してるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:09:20

    >>57

    そもそもモナドは誰でも持っててそれが特に強いのが神と言われてるだけなのん

    そんでアルヴィースの閉じた世界でしたそれは力を持たない上にザンザでもなんでも出来た訳じゃないからそこまで融通が聞く概念でもないんだァ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:09:30

    3モナド(神の字が浮かんでる時)はあの時のザンザの権限を超えてるレベルだと思われる
    つまり…なんかまあ巨神とか創れると思われる
    あとのことは一切分かりません!

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:09:59

    >>55

    しかも1の世界ではモナドは意志の力だから極端に言えば誰でもモナド3を使えるということ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:12:08

    そもそも実験の結果偶発的に生まれたのがザンザとメイナスだから自分達を自分で作った訳じゃないと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:13:10

    どっちがカッコイイかだとダサスーツ着ることになるから断然モナド3ですね🍞

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:13:23

    >>61

    モナド3=3のラッキーセブンみたいなもんだと思うとわかりやすいのん

    あれっていわばフィオルンのモナド3のんな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:14:23

    そもそもモナドというか1そのものがリソース限られた閉じられた世界でアルヴィースの力の取り分競ってるような感じだから比較しょうがないよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:16:35

    >>65

    モナド自体はそれぞれザンザ、メイナスの物だからリソースと言ってもアルヴィースが与えてる力はビジョンくらいなんじゃ無いスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:17:03

    そもそも1も3もエンディングまでシミュレーターの中みたいなもので実際の世界とは似て非なるものなんだァ
    2の場合明確に人類滅亡後の物質世界の地球だから色々勝手が変わってくるのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:19:09

    >>66

    それらはそう思ってるだけでモナドは誰でも持ってて特に強いからエーテルの動きを全部予測して未来が見えてるだけでそもそもビジョン=モナドなんだァ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:20:57

    >>66

    ロゴスとプネウマの代わりにザンザとメイナスを据えただけで何するか決めて実行してるのはアルヴィースじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:21:08

    >>65

    ウム……

    本編でわかってることが

    モナドそのもの=アルヴィース=天の聖杯=トリプロ

    モナド3=シュルクの具現化したモナド

    だから、『世界共通で誰もが使えるシステム化した天の聖杯』みたいなものなんだなァ

    天の聖杯、つまるところゲートの力を直接個人が使うレックスとは流れからして違うと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:16

    アルヴィースはパソコンの入力されたら起動するプログラムでしかないから世界の軸がメイナス(機神)とザンザ(巨神)であると言う事ならそうじゃないっスか?
    シュルクは神の無い世界を作ったから2神とも消えて新しい大地ができてるのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:24

    シュルク…聞いています
    18歳時点で175cmだったのに3で更に身長が伸びていると…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:30:03

    >>71

    シュルクたちの望みを叶えるにはそうするしかないけどそうすると命令を貰えなくなって後々アルファと化すのには悲哀を感じますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:33:31

    >>70

    ゲートはそもそもこの宇宙より高次元の概念を無理やりこの世界に留めている得体のしれないもので別次元の力を持つけど絶対無理な事頼むとえげつないしっぺ返しを食らう危険な存在だ…色々自分の夢を叶えさせようとせず要所要所で必要な力を過不足無く求めるレックスのような使い方じゃないと危険過ぎると言ってもいい

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:38:46

    穏やかじゃないですね…謎


    なんか決め台詞ズラしてるんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:40:28

    >>74

    もしかしてゲートっぽいシステムを移民船に積んでる旧人類って滅茶苦茶ヤバかったんじゃないんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:41:42

    >>76

    お言葉ですが設定元のゼノギアスで起きた問題は全部それのせいですよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:43:18

    >>75

    クエスト受注するときによく出るのと絶妙にシュルクっぽさがあるのが原因だと思われる

    というかシュルクってめちゃくちゃエミュ難しくないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:45:14

    >>74

    それゾハル(ゼノギアス)の設定やんけシバクヤンケゲートはゾハル(ゼノサーガ)の上位存在が下位宇宙を観測するための窓という設定の方が近いのんな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:47:31

    >>75

    スマブラ参戦時に浅沼ボイスが登録されたセリフやんDEでも収録しとるのん?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:48

    ウム…ゲートなんてレックスみたいなチートやってくる敵に反撃するくらいで使うのが一番賢くて変に人類の進化とか高望みするとクラウスみたいになるだけなんだァ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:53:26

    >>77

    そんなものを大量に打ち上げてたなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:55:46

    >>79

    フフフ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:56:09

    地味に人類の進化って観点だとホムスは自分でエーテルを操作してアーツを放てる人種だから成功してると言えばしてるんスよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:57:24

    >>84

    実を言うとエーテルを操作してるのはハイエンターでホムスはそういう事特に言われて無いのん

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:58:58

    ゼノクロのライフの形って……ま、まさか……

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:59:59

    >>85

    ホムスがエーテル扱うときは触媒かカートリッジを使うのが主流っぽいスね

    中継が必要とはいえ回復やエネルギー弾放てるって意味じゃ中々進化してるとは思うけどねっ グビッグビッ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:01:44

    >>87

    まあ天雷とか風刃旋脚とかどう見てもエーテル使いこなしとるんやけどなブヘヘ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:02:50

    >>86

    少なくとも距離が離れてても子機にいくらでもエネルギーを補充できるからガス欠が起きないシステムは積んであるんだよね怖くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:04:22

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:05:29

    >>90

    実際最初はアデルくらいにするつもりだったと聞いていルと申します

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:06:31

    >>90

    イメージ的には4P写真くらいの体格だったんだナァ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:07:12

    レックスはあの体格のおかげで説得力が跳ね上がった感じもあるから否定もしにくいのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:20:11

    というか廃墟見たことがあるレックスはともかくシュルクがすぐに元の世界だって察したの地味に凄いと思ってるのが俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:10:53

    >>51

    ロゴス持ってた頃は間違いなく当時のアイオニオン最強と言えるような存在ではあったけど

    ノアだった頃は再生する度に3本編より弱かった頃のゼットに連戦連敗して心が折れかけてたんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:24:55

    >>94

    メカニックの勘だったのかもしれないね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:06:02

    >>94

    一応1のラストにアルヴィースに見してもらってはいる

    宇宙からだけどね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:03:28

    >>94

    モルクナ大森林にモルスの地の廃墟も残ってたからどんな建造物があったかくらいはわかったんじゃないかなと思っていルと申します

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:34:09

    もの凄い数のレックス擁護が集まってきている!

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:35:45

    戦闘力も後輩に負け活躍も知名度も歴代最下位・・・そんな初代主人公人生は楽しいか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:36:47

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:43:46

    >>99

    何のレスのことか教えてくれよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:44:41

    >>100

    別のスレで暴れるの失敗したからここで対立煽りに持ち込もうとしても誰も乗ってきませんよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:45:07

    結局モナド3シュルクが最強ってことでいいんスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:46:48

    >>104

    ウム・・・初代が最強なのは伝統だからこれでいいんだァ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:48:15

    >>104

    別に個々人でそう思っとくのは自由ですよ

    賛同されるかどうかは正直分からないのは仕方ないを超えた仕方ない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:50:18

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:54:14

    ワシは扱いが悪いシュルクの方に味方するのん
    バランスが大事だからね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:55:26

    味方になってやることが無秩序にスレを荒らすなのは無能な味方すぎるんじゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:57:03

    そもそもシュルクは扱いは悪くないどころか主人公の中でも一番出番は多いんだァ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:57:59

    初代主人公なら全シリーズの全キャラ纏めて相手して勝っても問題ないと思われるが・・・

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:58:46

    >>110

    ウム…無印つながる未来新たなる未来でメインキャラかつ2でも客演してるんだァ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:14:40

    アルヴィース…糞
    ロゴスが消えた以上まともに動かせないくせにウーシアのコアをプレゼントしてきたんや

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:19:57

    浜辺で拾って改めて再同調した姿がエイなんスかね
    なんか…元々の体勝手に削除botと化してない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:24:25

    >>13

    お前はメツ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:30:52

    >>114

    せめてストーリーの流れぐらい把握しといてくれって思ったねウーシアが旧シティーでのNとの戦いとゴンドウの最後っぺのダメージで分離した巨神界での記憶や心の部分がエイになったと言われてるであろうが

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:59:28

    手越…?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:13:39

    お言葉ですがシュルクが明確にウーシアをモノにしてゲートにアクセス出来る権利を得たのはザンザ討伐後の3つのモナド全てを手にしたタイミングだけですよ

スレッドは2/23 01:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。