二代目という呼称

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:36:26

    子供の頃からウルトラシリーズに触れてるから何も感じなかったけど
    最近シリーズをあまり知らない友達に「二代目って歌舞伎かなんか?」って疑問をかけられてハッとした

    よくわかんないよな
    バルタン→バルタン二代目って別に親子とか役割を襲名したわけじゃないしな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:36:50

    そのスレ画は6代目という高度なギャグ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:37:05

    地球侵略の役目を受け継いだと言えなくもないかもし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:39:55

    コイツまじで子供なのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:40:50

    何気に無く感じてたけどそう言えばそうだな
    分かりやすく個体差を表してるかとばかり考えてた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:20:53

    初代顔のこいつらは二代目なの?問題

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:22:27

    星人に固有名が付いたのってどこからだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:58

    >>7

    パッと思い出したのはダークネスファイブだった

    多分あの平成からニュージェネの過渡期ら辺のどっかのはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:49:55

    >>8

    ダークネスファイブのあと、ギンガがやってた時期に稼働していた大怪獣ラッシュからものすごく増えた印象がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:48:44

    一番最初に固有名が付いたのはウルトラQのルパーツ星人ゼミか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:53:59

    >>7

    この人がいるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:55:20

    >>11

    ティガならスタンデル星人もネームド個体が複数出てきたよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:37:13

    ……ルパーツ星人ゼミ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:01:12

    >>12

    アボルバスの「アボルバスに協力しろ」発言からアボルバスとかは個人名じゃなくて種族や団体名とする説もある

    単に一人称が自分の名前の萌えキャラとも

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:05:59

    >>6

    確か二代目が分裂してるんじゃなかったか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:12:19

    >>1

    だから滅びた…

    真面目にニュージェネに入って以降は宇宙人キャラにも、それぞれ固有名詞がつくようになった理由はそれもあるだろうな

    ババリュー先輩とババルウ星人五代目じゃ全く印象が違うし

    『ウルトラマンオーブ』次回予告 第9話 「ニセモノのブルース」


  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:16:24

    スタートレックのボーグとかだと個人概念がないんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:40:06

    平成は新規の宇宙人で名前ある個体はちらほら出てきたけどだいたい地球人寄りの姿か擬態してた気がする
    既出の星人だとメビウスでメイツ星人ビオって名前持ちの出てきてはいた
    ネオスだとザム星人のエスラーって少年が我々には個体名の文化はなく役割名で呼ばれるみたいなこと言ってたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:41:46

    >>16

    そもそもオーブの宇宙はそれまでのババルウ聖人がいた世界と違うしそこで5代目と言われても訳が分からないからね

    昭和でもバルタンやレッドキングはザ☆の個体を◯代目のナンバリングに含めてないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:43:26

    レッドキングは非常に細かく言うと
    ゴルドキングという親戚がいたりする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:46:37

    レディーベンゼン星人は固有でいいんだろうか
    それとも二ドラン♀くらいのノリのコードネームなんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:47:34

    エレキング三代目とかいうそもそも二代目扱いされてる改造エレキングは初代エレキングと同一個体なんだからその名前はおかしいだろってやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:49:29

    >>21

    あの辺りは真名看破対策みたいなのもありそうと妄想する

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:51:08

    四代目までいるの結構珍しいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:51:52

    >>22

    エレキングはゾンビになった時点で生前とは別の人格になっていたのかも知れない

    ゾンビ化してからの方が活き活きしてるようにも見えるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:53:34

    パワードシリーズも何気に家系図から外されるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:54:34

    >>25

    子供の言葉と挑発に答えてるからなピット星人が一番びっくりするだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:55:46

    >>26

    ザ☆もそうだけど世界観が別物っぽいからM78正史の人たちは存在を知れないのでナンバリングできないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:56:30

    >>26

    実はかなり昔は家系に入れられててパワードバルタン星人が7代目、サイコバルタン星人が8代目だった

    まあそもそもパワードバルタン星人自体がこの名前が定着する前はバルタン星人(新)とか呼ばれてたこともあった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:58:44

    >>29

    ザ☆バルタンが仲間に入れてほしそうにこっちを見ている!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:59:00

    >>29

    あー覚えてる

    公式が後から追加したパターンはジャックの件もあったし取り敢えず(新)とか付いてたよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:02:29

    >>30

    お前入れるとスレ画が混乱するからダメだ!

スレッドは2/22 22:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。