- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:41:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:45:15
運命決戦時みたいにリフレクターをヤタノカガミですり抜けて殴れたんじゃないか?って意味ならレクイエム跳ね返した時にほぼ全部剥げたから(赤熱化した装甲や小説版より)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:46:12
明言されてないけどゼウスシルエットは核動力機以外ろくに使えないと説明されてるから中継ステーション撃った後に2射目は不可能だと思われる(最初に大本を狙わなかったのは陽電子リフレクターで決定打にならない可能性?)
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:49:43
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:52:21
いや、最初っから中継ステーション撃たないでレクイエム本体撃ってりゃ?と思ったのよ。
と思ったけど、アカツキの時はリフレクターガードされてて、レクイエム発射直前のリフレクター消えた瞬間に打ち込むのはさすがに無理だった。
運命の時はムウさん始めみんなのドンパチでリフレクターはなくなってたからシンも落ち着いてレクイエム本体撃てた。
って感じでいいのかな - 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:54:21
一発撃つだけでやっと
その一発目は余裕で防がれる
それ以上の理由がいるのか? - 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:55:11
明言されてないけどいきなりレクイエム本体狙ってリフレクターで凌がれてそのまま発射されるよりまず偏向リング破壊してとりあえずの脅威を先延ばしにすることを優先したんだと思う
レクイエムのビーム砲は理屈の上ではなんとかなることは分かってたんだし - 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:58:41
いや悪かった。確かにスレ画や該当シーンもう一度見てみたらアカツキの後ろにリフレクター貼ってるの見えたからさすがにレクイエム発射の為にリフレクター剥がれたところにぶち込むってのは確かに分が悪すぎるわ
すこしもやついてはいたのが納得いった。ありがとう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:22:18
一応補足しとくと、レクイエムを再起不能にするには砲身の更に地下深くにある動力炉を完全に破壊する必要がある
(映画で再建されてたのも、動力炉を解体出来なかったから)
んで、その為にはゼウスシルエットの砲弾に陽電子エネルギーをチャージしたフルパワー状態でぶっ放す必要がある
だけどそれはデスティニー他核エンジン機じゃなきゃ不可能なくらい電気を喰う
だからアカツキはただの凄い徹甲弾状態(コレだけでもアカツキのバッテリーほぼ全て使って1発が限界)でしか使えないんで、リング破壊を選択した