- 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:44:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:45:12
- 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:46:30
お前が本当に困るべきはライトノベルを本とみなしていない自分のドブカスな人間性についてだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:46:44
今の世代ならなろうとかじゃないのか
- 5二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:47:18
- 6二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:48:21
本人もあんま掘り下げられるとは思わずに読書と言った説
- 7二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:48:21
- 8二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:48:23
なろうも読者のボリュームゾーンは20代だ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:49:22
上司が趣味の話掘り下げてくるほど鬱陶しいことないけどそれは読書経験で分からなかった?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:50:05
おーい、らしょうもーん!ってか
- 11二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:50:07
反応に困る前に空気を読むことを覚えるべきだと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:50:37
- 13二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:50:58
ジョージ・オーウェルとか言い出したらどうなるんだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:51:40
>> 色々質問して行って掘り下げた
くっそダルくて草
- 15二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:52:07
仮にラノベじゃなかったとしてもジャンル偏ってたら反応に困ってそう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:52:17
一般書籍だったら東野圭吾や池井戸潤辺りだな、それで無難に片づけられる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:53:04
本当に困ってるのは掘り下げて来た上に偏見まみれの先輩に絡まれた新人だよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:53:12
遠回りに拒否ってたのに無理やり聞き出した上で見下してくのか
- 19二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:53:31
1、2回の会話の応酬ならまぁコミニュケーションの範囲だから分かるけど趣味程度の回答に色々と深掘りされるのはダルすぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:54:22
映像化多い作家が無難そう
作品名くらいなら聞いたことある人多いだろうし - 21二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:54:23
新入社員君が半笑いで「へ、へへ、ラノベしか読んでなくて……異修羅ってのが好きです」とか言わされてるの想像すると悲しくなるな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:54:32
方向性合わんなって最初の方で分かるやろ
何しつこく掘り下げとんねん - 23二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:54:59
本当の場合もあるけど大抵の場合は趣味が読書や映画鑑賞はお前に趣味の話をする気は無いって意味なんですよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:55:28
しかしこういうのって深堀するにしても初手は作家じゃなくて作品名の方じゃないんかね
それで方向性とか話合うかある程度把握できるわけだし - 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:55:33
我慢して読み進めたら面白いかもしれんやん?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:55:50
でも待ってほしい
逆に例えばジョージオーウェルの1984年を何度も読み返すくらい愛読してるって面接官に嬉々として語り出す奴はもっと危険な香りがしないか - 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:56:56
殺人犯より痴漢の方がマシみたいな話されてもな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:58:26
読書と映画鑑賞は無難な趣味として挙げられること多いからそれと思って触れなくていいんじゃないか
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:00:01
ボコボコで草
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:00:33
本ばっかり読んでて現実の人間と向き合って来なかった末路か
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:00:57
好きな事と詳しくない事は両立するから掘り下げるスレ主の精神がヤバい
ストーカーか尋問管かよってレベル
それとも相手にマウント取る目的だったりする? - 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:03
オフェンス型のコミュ障だって自覚持った方がいいよ…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:35
純文学が好きですとか言ってラノベ出されたら困るのも分かるがラノベも読書に違いないやろ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:04:02
仮に親しくもない先輩だったらこれされたらつらいだろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:04:36
スレ主泣いてそう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:04:38
ぶっちゃけ偏見があるんだけどさ、その他ジャンルで既存ジャンルの内容をテーマにしてスレ立てる人って、人当たりが悪いよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:06
でも新人君が堂々と「好きな作品は『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』です!」って言い切ったらデカい仕事を任せて見たくなるよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:38
ワイ小説好きアラサー、
今どきは一周まわって古き良き作品に詳しい子が多くて嬉しい
10年代のガキならまだしも
未だにラノベ(や、それに準じる物)読みが硬派な活字バカにしてるって思い込んでそうなのが対人エアプだわ1 - 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:59
こんなん聞かれたら俺は好きな作家からおすすめの本に至るまで延々としゃべり続けられる自信があるが
その場合はその場合でこの>>1は反応に困りそうな気がする
というか誰だって困るだろうから聞かれない限りは言わないようにしてるが
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:06:52
オタクっぽいから話合わせてくれたんじゃねーの
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:06:56
読書って別に高尚な行為でも何でもないからな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:07:08
本なんて知らん分野いくらでもあるから掘り下げてもチンプンカンプンの可能性普通にあるんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:07:14
趣味の話って空気読み力というか間合いの測り方がかなり重要なんでその点で言うと最低な聞き出し方したな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:08:08
現場見てないから相手がポジティブだったかネガティブだったか完全に分からんけどラノベまで細かく引っ張り出してから反応に困るのは悪手じゃろ
仲良くしようやアピールしてる側がそこまで潜り込んでからバクステしてどうするんだ - 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:08:30
相手と状況によってジャンル変えてる
カラオケの選曲みたいなもんだと思ってる - 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:09:10
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:09:29
「そうなんだー。名前は聞いたことあるねー」とか嘘でも気を利かせた一言で返すのをおすすめするわ>>1
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:10:01
同じ作家でも特定のジャンルやシリーズものしか読まないとか普通にあるから意外と面倒くさい質問だなあ
ホームズ物はパスティーシュまで読むけどコナン・ドイルの歴史物とか全く読まんし - 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:10:35
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:10:42
っていう妄想をした無職だったのさ!
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:11:06
本ならどんなジャンル打ち返されても盛り上げたるわ!! ぐらいの気迫がないなら趣味の話題を掘り下げんじゃねえよコミュ障が
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:11:51
文学好きでボードレールしか挙げないやつは厨二病
ボードレールとランボーを挙げるやつは文学青年 - 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:12:35
「アガサ・クリスティーです」これで満足か?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:13:00
気迫なんかなくても普通はのらりくらり返せる
- 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:13:16
じゃカラマーゾフの兄弟を何度も読み返してるんです!今日も文庫本持って来てます!って言われたら上手く返せたんかい
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:14:28
趣味が読書や音楽鑑賞の場合は無趣味だと察しろと思うよな
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:14:35
真面目にラノベ程度で反応に困るならディープなのでも困るだろうからな
自分の趣味と一致してないなら困るレベルのコミュ障でしょ - 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:14:35
1みたいな奴に個人的な三島由紀夫評を丸一日まくしたててみたい
- 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:15:04
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:16:01
オススメとかあったら教えてくらいにしといた方が良いぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:16:15
スレ主が全然出て来なくて反応に困るわー
もっと話してよ、トークトーク(笑) - 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:16:29
- 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:16:56
世間話的な意味だと聞き出すよりも話すほうが100倍いいし無理やり聞き出すとか本当にアウト行為でしかないんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:17:23
- 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:18:22
小説も最初(明治の頃)は「話し言葉の本なんて低俗」な扱いだったのに随分と高尚なものになったよなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:18:46
- 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:00
- 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:11
単に昔のラノベか今のラノベかの違いやんけ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:35
「何でも読みます」とか「色々読みます」って言われたら引き下がった方がいい
結局自分の好みの作家が出て来なかったらそれまでなんだから - 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:41
読書って別に小説だけじゃないしまず訊くなら本のジャンルじゃないの
- 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:21:52
大説に対しての小説だから当時のニュアンスはライトノベルみたいなもんよね
- 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:22:10
- 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:23:12
愚弄して欲しいならタフカテでやればいいのに...
- 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:23:44
- 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:24:50
- 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:28:19
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:31:48
- 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:33:03
- 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:33:35
後釣り宣言ってめちゃくちゃ久しぶりに見た気がする
- 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:37:14
愛称なんだから説明もクソもないんだけどな
少なくともイワンはロシア名の定番愛称だから覚えられるだろ
というか全員語感でわかる
主人公の名前もアレクセイ→アリョーシャでわかりやすいだろ
例えば「みつひろ」という男の子の愛称が「みぃ」「みーくん」みたいなもん
多少傾向あっても理論立てて説明するもんじゃない
- 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:38:05
- 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:38:08
音楽鑑賞というか休みの日はSpotifyでハマりそうな曲漁ってますみたいな人とか今どき結構いそうだけどな
- 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:38:20
- 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:43:21
- 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:46:37
一応趣味は読書のつもりだけれど、月に5、6冊しか読めないから他の人に言っていいのかとは思う
- 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:48:36
社会人になっても週に1冊以上読める気力と体力を維持できてるなら胸張って言っていいと思うぞ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:52:17
多趣味ではあるけど履歴書に書けるような趣味が少ないから将棋と読書(専らピクシブとかのss、経済学とかの本)と音楽(軍歌とか民謡)になる
- 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:52:50
キャンプブームくらいからアクティビティ系の趣味書く人が増えた印象があるね
読書を掘り下げる時もあるけれどフォーマルな場だから何を選書するかっていうのがね
どう実になっているのかを語るとなると意外と難しいんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:57:58
これ>>1に言いたくないからラノベで会話強制シャットダウンしたまでありそうで草
- 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:40:42
ラノベしか読んでないの?
- 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:42:04
今時ライトノベル読んでるような奴は逆張りかおっさんだけだぞ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:45:35
1は今から出て来てもトリップ付けない限りは荒らしのなりすましにしか思われないから
もう手遅れあにまん読書部スレにでもした方が健全 - 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:47:06
僕「聖書とかよく読んでますね」
- 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:47:22
かつて就活の時趣味は読書と書いて最近読んだ本を聞かれた時素直に「怪盗紳士ルパン」と答えた俺
読書は実質俺に質問するなの意味の無趣味アピールと知って軽く涙目 - 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:48:00
最近銃・病原菌・鉄を読んだけどこういうのでおもしろいの知らない?
ブラッドランドとか図説第一次世界大戦とかも好き - 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:03:53
きっしょ
- 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:05:57
ラノベ好き好き人間は現実でのコミュニケーションに難を抱えてそうなのがわかる良いスレ
- 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:27:03
どしたん急にラノベ叩きに持って行こうとするやん
- 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:30:17
でも>>1たぶん俺が面接受けて「筒井康隆とか星新一とか池波正太郎が好きで」つって筒井康隆のディープな話しても同じようなスレ立てたと思うよ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:49:03
活字中毒からすれば本に貴賎はないしラノベか純文か哲学書かあるいは歴史書かってなっても大差ないんだよな
一般的に文字を読む事そのものが大変な事らしいから
他人の趣味を貶すくらいなら自分の趣味を語った方がマシ
とりあえず最近読み返してやっぱり好きだなって思ったのは偸盗
芥川は気に入らなかったみたいだけど情景描写が好きだよ - 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:54:20
それ以上には話を広げられなかったのか
- 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:50:20
フランス王朝史(佐藤賢一)は歴代フランス王を一人ずつ前王との関係や流れが分かるように読ませてくれるからおすすめ
ペルシア帝国(青木健)と生き残った帝国ビザンティン(井上浩一)を並行して読むのも隣接してる2つの帝国をそれぞれの側から見れるからいい
- 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:05:02
相手がさっさと話しを切り上げてくれるかめちゃくちゃ語り出すかのギャンブルになる村上春樹
- 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:04:38
ライトノベルや漫画は賤書だろ
- 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:14:42
- 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:19:42
ライトノベルしか読まないくせに趣味が読書なんてまともな感性してたら言えるわけないだろ
- 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:29:55
こういうめんどくさい奴が新人を追い詰めたりすんだね
- 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:30:10
で、ラノベを下に見ている>>1は普段どんな作品を読んでいるんだい?
- 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:49:38
こういうのって大抵質問者が相手にも本にもろくに興味が無いのに話題振ってるのがわかるからまともに話す気なくすんだよね
本当に話題にするんなら読んでる作品とか好きなジャンルとか質問した側から話すもんだろ - 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:54:45
- 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:58:15
- 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:07:23
スレ主は面接受けた方で、面接官の振る舞いをあにまん民に叩いて欲しいスレだろ?
お前らつきあいいいな - 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:09:00
- 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:11:21
- 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:12:20
赤川次郎か星新一でいいんじゃない?
- 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:12:53
- 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:13:53
- 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:16:30
- 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:20:17
自分の世代のモノや古い世代のモノしか認めたがらない人っておるよな
ネット見てるって言ったら偏見持つのにラジオ聞いてますっていったらおお!いいね!ってなる人 - 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:27:59
村上春樹です!!
ダメな時はとことんダメだけど行ける時は行けるタイプ筆頭 - 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:29:29
あにまん怪文書読んでます!
- 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:40:10
昼食後に読む軽い本と家で読む重めので併読してる
今は昼食後にはラノベの「本好きの下剋上」を読んでいて、家では佐藤究の「テスカトリポカ」とちくま学芸文庫から出ている「アラブが見た十字軍」を読んでいる - 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:14:16
ライトノベル作家よりも
「平山夢明が好きです」と言われた方があっ…ってなる - 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:17:34
読書って自分の嗜好性癖思想色々なものが詰まってるから職場の人間ごときに話したくないし軽く聞くならまだしも掘り下げるのは失礼じゃん
- 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:19:17
ラノベ好きなら最初からラノベ好きって言えばいいのに
なんでわざわざ読者とか言っちゃうんだろう - 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:19:21
スレ主を馬鹿にするなよ
ちゃんと後であにまん掲示板でクソスレを立てること趣味にしてますって言ってるかもしれないだろ - 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:19:59
- 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:20:17
まだまだ青いな
オタバレしたくない奴はそういう時のためにカモフラージュ用の一般作家を一人は用意しておくのだ
というかラノベ以外の小説も調べると自分に合った面白い本って結構見つかるぞ - 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:20:53
- 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:23:53
荒らしなのは分かってるが129みたいなのが現実でいることは否定できない以上一旦読書とかで流そうとするのは分かるスレ主みたいなのに当たったのはドンマイとしか胃炎
- 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:23:54
他にも色々読んでるけど
米澤穂信全部読んでます、が個人的な鉄板 - 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:24:28
本当に好きなの話すのだるいからラノベとか読みますよって返すことはある 自称読書好きの高尚な人ってこれで勝手に幻滅してくれる
まあ実際ラノベも読むし嫌いじゃないしな - 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:25:21
ラノベが特別低俗なだけで読書に高尚も何もないわな
- 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:29:38
ラノベほど軽くないけど一般文芸の中だとライトなほうのミステリで、エログロも薄いし話題にしやすい
(なんとなくそんなディープな本好きではないですよ感も出る)
知らん人には直木賞作家ですよ〜とか氷菓ってアニメの原作者ですよ〜とか人に合わせた切り口で勧められる
歴史好きなら黒牢城、とりあえず短編からなら満願、若い人向けならちょっと古いけどさよなら妖精、何冊かもう読んでたならボトルネック…みたいなとりあえず勧める定番もある
- 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:30:41
>>129に一般のまともな本が読めるわけないだろ
- 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:31:31
何がないの?
- 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:34:05
モンハンスレに出没するトビカガチくんみたいな奴がいるな…もしや同一人物か近縁種か?
- 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:39:34
- 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:44:42
とりあえずベストセラー読んでますで良くね?
小説とかラスト読んで最初読んで中身ペラペラめくったら10分くらいで読めるし興味ないけどまぁ読んでおくかはそれでいいでしょ
人にオススメされた本とかだいたいそれで読んでるし趣味は読書というけど本当はマンガが好きなだけなんよ - 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:46:35
- 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:50:33
「俺と」が抜けてますよ
- 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:50:35
- 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:54:16
- 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:58:27
- 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:06:05
で、ラノベアンチ君は普段何読んでるの?
- 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:12:57
そもそも小説読まないから好きな作家を聞かれるとちょっと困る
歴史書とか宗教書とか語学書が好きって言っても微妙な雰囲気になるだろうし - 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:17:41
マルキドサドです
- 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:18:16
少年愛の美学です
- 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:20:48
長野まゆみ…
- 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:30:10
面接じゃないんだからラノベあげたっていいでしょ
Vtuberの動画見てるとか今の子普通に言うぞ - 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:35:14
非オタの人はラノベというジャンルそのものを知らないってケースもある
うっかり口にすると噛み合わなくて微妙な空気になるので一般小説作品や作者名を挙げておく方が無難ではある - 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:37:22
でも新入社員の対応としてさ正しいんじゃね?
>>1にしつこく絡まれることはなくなるだろうし
- 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:38:04
- 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:00:43
漫画の小説版みたいなやつの事ですって言えばまぁ伝わるんじゃない?
- 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:02:13
イシューからはじめよみたいなうっすいビジネス書のほうが反応に困る
ラノベは普通にどういう物語なのかとかあるやん - 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:07:34
ラノベの中のどんなジャンルだよ
冒険活劇なのかSFなのか恋愛なのか推理なのかホラーなのか - 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:16:17
- 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:17:24
話は変わるけどゴブリンスレイヤー好きだわ
冒険活劇というか、よくゴブリン殺すだけであそこまで話が膨らむなと思う
意外と王道のファンタジーだからグロも少なく楽しく読める
蝸牛くも先生は凄いわ
まあゴブリンスレイヤー以外の蝸牛くも先生の本は読んだこと無いんだけどねぐへへ - 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:18:42
こういうのはまずね他人を掘り下げたいなら自分の趣味嗜好を開示して心理的安全性を作るんだよ
うちもめっちゃオタクだよワンピース全巻持ってるしのギャルみたいにさ - 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:19:18
掘り下げるくせに自分は好きな物開示しないの臆病すぎんか?
- 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:25:26
この人推理小説が好きです言ってもシャーロック・ホームズしか読んでねぇのかよとか言いそうだし、古典が好きって言ってもシェイクスピアしか読んでねぇとかいちゃもんつけそう
- 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:30:43
- 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:33:10
- 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:37:31
- 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:39:45
返答するレスを選んでる時点で理性があるからホンモノ演じてる感
- 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:40:44
好きな作品とか作家とか聞かれて答えても大抵相手が知らなくてふーん…で終わっちゃうから聞かれたくない
- 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:41:50
こういうときブルーバックスって言ってる
無難だから - 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:42:56
- 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:43:47
- 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:45:15
- 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:46:35
人の好きなものを根掘り葉掘り聞いてそれにジャッジって嫌われる人の行動では…
- 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:47:47
これが嫌われる勇気ってやつか
- 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:49:09
- 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:49:23
もしや筒井康隆がラノベレーベルで書いた作品は本とか言わないとか言います?
- 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:49:35
ラノベうんぬんよりも自分から聞いておいて反応に困るんだよねは
こっちが反応に困るんだよな
他のどんな小説家出してもケチつけてきそう - 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:52:17
渾身の出来の皮肉にケチつけられて顔真っ赤でかわゆい
- 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:53:42
- 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:55:34
音楽とか小説とか思想絡むやつは表向きに答える用の無難なのを用意しておくのがいいよ
- 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:57:36
話し相手がオタクじゃないっぽい時、掘られても困るので無趣味ですと言うしかない時ある
漫画アニメゲーム以外にも語れるくらいの趣味を持てればよかったなぁ - 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:02:06
1はおそらく答えたがらない人(言ってもわからないと思って言わない)に
根掘り葉掘り聞き出したわけだから無難なの用意してても突破してきそう - 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:02:25
社会人じゃないから分からんがラノベっていかんのか?
- 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:02:36
趣味がラノベ(自分の知らん・興味ないジャンル)で困ったってとこにみんなキレてるけど、一番重要なのは「困ったけどどう言って会話を着地させたか」だよな
- 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:03:13
オタクっぽい後輩がラノベ読んでるって言質とりたかっただけでは
- 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:07:02
今ライトノベルとバカマン子&バズウケしそうな本しか売れてなくね?
(売れてる常連除いてだが) - 185二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:07:41
ラノベ小馬鹿にする人が明治の文豪とか純文学に詳しいかっていうとそうでもないし
純文とか答えてもそれはそれで読書家アピですかって弄ってくるからこのタイプには本は読みませんって言ってる方が無難まである - 186二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:09:22
冷笑相手にはまずラノベとか挙げたあと硬派な小説を挙げるのもおもろいよ
ほぼ確実にキョドるから - 187二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:10:20
ワイ「(難しい本言っときゃええやろ……)意志と表象としての世界です」
上司「ああショーペンハウアーの」
ワイ「やーっべ(そうです)」 - 188二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:10:36
自分から聞いたのに後輩の趣味冷笑する先輩にはならんとこって思ったね
- 189二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:10:43
そこまで想像出来るやつはラノベ馬鹿にされてキレないんじゃね
- 190二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:11:22
ラノベレーベルデビューで今は一般文芸の一線級の作家も結構いるからラノベってだけで貶める事は出来ない
- 191二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:11:50
キレてる…?
スレ主が馬鹿にされてるだけじゃん - 192二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:12:38
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:13:04
で、何読んでるの?
- 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:13:24
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:13:47
馬鹿にされてるのラノベアンチ君だぞ?
- 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:13:52
サーフィン趣味の人に趣味読書笑って煽られた俺
趣味にヒエラルキーつけ始めたら終わりなさそう - 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:16:15
支離滅裂で誤字多い文章見ると読書しようと思う
- 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:17:52
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:19:04
国語の教師でこういうこと言う人いたわ
- 200二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:21:34
ま ん こ