ヒート系の武器いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:51:11

    実体剣ってロマンよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:54:13

    マンロディのチョッパーみたいなヒート武器でねぇかなぁと思ってる。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:54:39

    何気にクロスボーン世代まで使われてるんだよなヒート武器
    なんだかんだ需要はあるのかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:02:19

    ビーム兵器が普及した時代だとイマイチ採用する利点がわからないんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:02:49

    >>4

    エネルギー消費が安いとか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:03

    ヒート・ナタ、あたまわるわるですき

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:20

    省エネ性と最悪無電力でも鈍器として使えるとこかな
    パッと思いつくのだと

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:55

    >>4

    実体あるし溶断出来るしでIフィールド持ちに対して役に立つだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:57

    流石にビームサーベル程度でパワーダウンはしないと思うけど…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:04:34

    目立たないとかの利点はある
    確かそこら辺クロボンで言われてたよな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:02

    >>8

    Iフィールドってビームサーベルも効かなかったっけ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:05:16

    工具需要だとおもう
    金属の切断時にビームは最低出力でも適さない加工状態があるみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:06:00

    >>11

    効かないね


    UCだとバンシィのトンファーがユニコーンのシールドのIフィに防がれとる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:06:07

    液体金属剣の設定もうちょっと広げてやっても良かっただろうにってずっと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:07:09

    >>14

    これ媒体によってはビームサーベルって明言されてたりするんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:07:23

    ビームを纏ったヒートサーベルというのはどうだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:09:16

    >>11

    ビームをサーベル状する為に使われているのもIフィールドなんだ。フィールド同士がぶつかれば反発するから通らない。


    ビグザムの時はスレッガーの特攻でダメージを与えていたから通った

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:11:39

    ゼーズールのヒートクロー大好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:12:43

    >>6

    流石にダサいと思ったのか大型ヒートクローって説明されることもあるザクレロの鎌

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:13:45

    >>6

    ナタと言ったらこっち

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:18:34

    ヒートの逆…はさすがに無理筋だったのかフォロワーは皆無
    まぁ設定や原理も正直あんまピンと来ないしやむ無しか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:20:34

    >>21

    こっちは超振動ブレードみたいな感じだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:24:36

    なんか冷やすことで硬度増して切るみたいなんじゃなかったっけ?
    さすがにハッタリが過ぎてホンマかいな感あるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:29:05

    冷えるってのは分子の運動が止まるってことだから硬くなる…のか?

    教えてアルレット先生

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:32:41

    >>21

    お前は本当にどういうことなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:50:27

    使い捨てらしいけど本編とかで壊れた描写ってないよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:52:18

    折れたことはない
    けど金属を溶断するほど高熱になって金属に叩きつけてるんだから刃先は相当ボロボロになるんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:53:28

    グフのとかちゃんと研いでメンテナンスすれば末長く使えるんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:55:27

    金属疲労的なのもエグそうだし消耗が激しかったり再加熱できなかったりみたいなので使い捨てって設定がつくのもわからんでもない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:58:49

    ヒート化しないとマジで頑丈なんだよな
    何で作ったらこんなガンガン打ち付けても壊れないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:00:44

    ドムのヒートサーベルは使い捨てだったような

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:03:40

    薄くなってるだけで刃付けはされてないのかも知れない
    それにしたって頑丈すぎるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:06:25

    素グフも使い捨てって設定はあるけどドムも含めて作劇的に活かされることはほぼ無いし割りと死に設定気味

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:07:39

    >>14 >>15

    後々「ジオン側ではビーム兵器を実用できていなかった」って設定がまとまってそれにアニメの演出を辻褄合わせするための苦肉の策として後付けされた設定だからねグフサーベルの流体金属設定…

    ミノフスキー物理学概論と同じでアニメ当時は概念すら存在しなかったのよコレ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:09:18

    >>25

    ナハトはステルス機能を主眼に置いた機体だからヒートさせると熱源センサーで見つかるのが問題視されるので

    ヒート兵器から見て相対的に冷たい=コールドな武器としてのコールド・ブレードやコールド・クナイを装備してるって解釈見てなるほど…と

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:11:07

    >>33

    プラモで立体化するのに伴って書かれた設定はその当時のオリジナルボーナスパーツとかをそれぽくするために捏造されるのも多いしわりとなかったことにされがちだからな

    SEEDのMGストライクガンダムでついてきたグランドスラム関連設定周りとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:26:13

    ドライセンやゼーズールみたいな明らかにビームサーベル系使えそうなMSがあえて使ってるの好き
    ガンダム系やザクⅢが使ってるところ見てみたい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:27:56

    >>37

    ゼーズールは水中戦メインだからまあ納得やな

    むしろ水中でも無理やりビーム武装使おうとしたアクアジムや水中型ガンダム考えた連邦がおかしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:30:14

    ガンダム系だとカタナが使ってた気がするんだよね
    あれただのナイフだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:45:30

    >>39

    カタナのストカスがコールドブレードを使ってるけど、アレも元はナハトの物なんで結局あんま広がってはいないな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:52:23

    ジオンの射撃武器はジャイアント・バズが出てくるまで威力的にビームライフル以下なんだけど、近接武器のヒート系はビームサーベルと比べてそこまで劣らないのがいいよね

    そう考えるとグフってそこまで間違ってた機体でも無いんじゃないですか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:56:00

    >>30

    ルナチタ相手にぶつけ合ってひしゃげるって地味に凄くね

    一体どんな素材なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:57:54

    >>41

    相手がビーム兵器持ってる以上ぶっちゃけ近距離より射撃戦の方が不利だからね

    近づいてビームライフルとか封じるのは間違ってはない

    まあそもそも近づかれる前にやられるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:04:02

    >>41

    ただ重力下っていう機動性が大きく制限される条件で接近戦を挑むのが難易度高いからね

    グフ自体はMS同士の格闘戦を意識した機体というコンセプトは良いんだけど、ベテランクラスかそれ以上じゃないと挑めないのが難点

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:06:21

    >>40

    ストライカー・カスタムは電撃兵装のスタンナックルとかチェーンマイン派生なバーストナックルとか

    あえてジオン系技術を組み込んだ特殊な武装構成がされてるって設定あったりするからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:07:40

    >>44

    ただ相手がザクと同等くらいのMSと考えると十分以上に優位性のある想定ではあったんだよねグフ

    それを連邦はザクと同等どころかビーム兵器標準装備だったりドムすら部分的に凌駕するようなもんを初手から大量生産してきやがるもんだから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:09:05

    >>42

    ルナチタニウムって超合金Zみたいに何があっても壊れない素材ってわけではないから…

    ルナチタニウム製って設定のガンダムのシールドとか思い返してほしい

    攻撃を受け止めるの前提のシールドですら状況によってザクのヒートホークでも割られる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:09:33

    近接戦でサーベルに劣らないのはほんと優秀なんだがいかんせん連邦のスプレーガンもまた近距離が間合いなのが

    まあ大気中だとビームも減衰するって聞くし問題にならんか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:11:38

    >>35

    ナハトのステルスシステムって電波探知のレーダーシステムに対するジャミング装備であってあらゆるセンサー系を欺瞞する装備じゃねえもんな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:25:00

    スレ画といいヒート剣ブッ刺すとなぜオイル的な物が飛び散るのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:28:06

    >>50

    まぁロボットがオイルの涙流すやつの亜種、擬人化表現みたいなもんだわな

    流血の表現をオイルで代替してる的なそれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:37:11

    ヒート剣といえばこれ好き
    元々ドム自体巨体だから様になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:52:02

    >>52

    やっぱ物理的な大剣や長剣ってビームの剣のそれとは別腹でロマンよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:24:39

    >>52

    地味にサイドストーリーズで武器だけとはいえ拾われたんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:40:46

    明らかに別種の武器ではあるけど一応溶断もしてるしヒート武器…か?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:54:14

    ビーム兵器がなんだかんだ結構なエネルギーを食うことを考えると、ヒート兵器は消耗を考えてもお財布に優しいんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 04:22:48

    ヒート武器と言えばランス系のやつがよくわからんのよな
    尖鋭な金属を突き刺して貫通させようとするなら針の方を温めるのは逆効果なのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 06:30:29

    ビームサーベルと比べて生産コストは安そうだけど運用コストはどうなんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:45:25

    熱したら武器自体も溶けそうなもんだけどどうなんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:13:09

    >>59

    ハンダゴテとかヒートカッターみたいに大丈夫なもんは大丈夫なのかも(にわか知識だが)

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:58:42

    >>33

    ドアンなんかヒートホーク一本で延々戦ってるからなあ。いやまあ予備があったのかもしれないけど。

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:02:08

    ヒートファンも良いぞ

スレッドは2/23 00:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。