- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:03:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:07:49
赤ん坊らしさが強いよな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:13:36
CV古賀葵さん
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:28:26
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:32:27
だからナイトとして彼女を守る必要があるんです
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:35:14
プリキュアになるからマスコットじゃなくそういうキャラとしてデザインされてるからじゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:36:26
子育て担当の赤ちゃんキャラはわがまま言ったり超能力暴走させて主人公をてんてこまいさせる展開が多い(おジャ魔女のハナちゃんとか)けどエルちゃんはそういう展開がなかったからね
あとシフォンやアイちゃんと違ってエルちゃんは見た目が完全に人間っていうのもデカい - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:40:32
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:47:05
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:48:30
成長する赤ちゃんがコンセプト
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:49:05
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:50:43
子供あるあるどころか大人でもあるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:51:38
こんな小さい子ながらも、初期の頃から割と中身はしっかりしてるところがあったんだよな。ご両親の教育の賜物か。
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:51:49
赤ちゃんには反抗期がいくつもある
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:53:46
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:55:44
その中でも嫌いと言われてないましろさんとヨヨさんよ。虹ヶ丘家強い。
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:58:32
でも成長した状態で自分は赤ちゃんだから分からないとか言い出したときはさすがに教育しなおすべきだと思いましたよプリンセス
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:59:02
赤ちゃんなのに女の手段を覚えてしまったからな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:04:02
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:33:56
敵幹部に誘拐されかけて両親と離れ離れになったり両親が目の前で呪いで昏睡させられたりあまりにも赤子にしてはお労しい境遇だったから多少のわがままくらいええよええよって感じだったな...
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:10:33
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:15:47
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:02:00
公園で同年代の子供におもちゃ貸してあげなかった回も感慨深かったわ