- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:52:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:57:32
Jくんだったっけ
アーダン以外にも面白いことやってた人だったよな - 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:58:36
ブロッケンG使ってそうな顔
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:08:44
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:15:29
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:16:47
リクームっぽい
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:19:32
シレジアで通れないところがあるんだよな
レスキューないと章最後の戦闘にも参加出来ないという
スタッフによる徹底したアーダンいじめを感じたね - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:11
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:27:30
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:35:09
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:48:42
ちなみに多分未プレイの人は「アーダン、移動力が噛み合わないだけで壁役としては強いんだろなぁ」みたいに思うかもしれないが普通に壁役としても弱いからな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:53:07
血筋の格差社会ゲーだからな
レックスという能力値的に上位互換な存在もいるし
まあジェネラルになれば大盾つくから… - 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:01:29
それ抜きにしても攻撃力加算する方法がほぼない上に斧は威力高いからキツくて槍も回避できないからキツいんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:02:54
むしろだいぶ頑張って書いた顔じゃねえ?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:04:58
濃い顔ってのは画力必要だしね
けど当時のFEは美形=強いという世界だったのでそういう意味でもネタにされまくったんだ
結果聖戦随一の愛されキャラになったのがアーダン - 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:08:34
ついげきリング取ってごめん…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:11:15
ちなみにアーダンいうほど固くはない
いうほど遅くもないけど実はついげきリングとはそれなりに相性はいい - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:11:32
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:12:17
意気揚々と市民助けようと先頭に出して待機してたのに通れなくて邪魔になった思い出
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:14:22
アーダンとハンニバルの出番が逆だったらハンニバルが人気キャラになってたのかな
成長率低いし見た目爺さんだからさすがにないかな - 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:16:59
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:17:29
加賀さんがいる時のFEは優遇なキャラと不遇なキャラは極端な印象があるけどアーダンは性能はともかくイベントは優遇されているよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:19:29
アルテリオス計算式(攻撃力-防御力=ダメージ)のゲームだからね
本当に硬くしちゃうとダメージ通らないから微妙な硬さしか与えられてない - 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:23:38
高レベルの剣を引き継げるからアイラの旦那候補としては優秀な方なんだけどな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:25:20
剣の引き継ぎなんてできない方か少ないしできないならアイラに持たせればいいだけだぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:25:41
聖戦の系譜は最低保証1ダメージあるんだけど
敵の攻撃力が味方キャラの防御力を上回れないと判断すると
攻撃しなくなるから固すぎる盾キャラっていうのはそもそもまずい
基本的に敵は追撃してこないからそこそこの耐久力さえあれば
盾としてじゅうぶん活躍できるんだけど
いかんせん足が遅すぎて他キャラの前に出られない - 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:28:00
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:32:30
親世代の敵は弱いのでほそみの剣でも持たせれば割とどうにでもなる
クラスチェンジするとゆうしゃの剣槍斧弓使えるし
闘技場はキラーボウで運ゲー出来る
アーダンにそこまで入れ込む必要が無いだけ - 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:34:42
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:36:09
マスターナイトリーフみたいに最初から複数の武器種もてればもっと使い道あったろうに
持ちてが多い且つ主人公とも被る剣だからなあ - 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:36:33
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:37:18
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:40:17
リング拾ったり結婚後ステータス上がったり専用イベントは充実してたな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:41:13
白目に当たる部分を肌色で塗りつぶされてる点に着目してる所でダメだった
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:42:13
改めて見るとジェネラルひでぇ最大値だな…
ドラゴンナイトとほぼ互角って… - 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:44:05
追撃がないのと再移動できないのと移動が低いののコンボのせいで削りとどめボスチク何役させるにも育て辛いんよ
ジェネラルにさえなったらおおたてあるし武器を剣や弓に持ちかえて本城で何度でも闘技場挑めるからマシにはなるけどそれはハンニバルも一緒という
ヨハルヴァもクラスチェンジしたら弓持ったほうが勝率いいしみんな斧なんて捨てちまえばいいんだよ…泉とかに - 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:45:20
聖戦は武器レベルがクラスで固定だから
CCした瞬間に強武器がよりどりみどりにはなる
三すくみの効果が大きいのも追い風要素
まぁ俺は剣槍斧の騎兵それぞれ使うけど - 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:52:29
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:53:44
ついげきリングってこれノーヒントで取れた奴すごいなってなった
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:58:21
必殺の仕様が変わったせいでアーマーが貫かれんだよ
システムからいじめられていた - 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:00:12
まあ敵が必殺出すことほとんどないけどな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:14:22
アーダンが追撃や必殺を食らうことはまずない
これらのスキル化はプレイヤーを有利するための要素だから
節々でアーマー不遇を感じるけど親世代の敵は弱いし
アーダン使いたければ別に使えてしまう程度の話ではある
マジでネタにもできないのはトラナナのダルシンだと思う - 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:34:27
でもアイラとのカップリングは美女と野獣風味あって好きだよ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 05:29:56
2人の会話良いよな、直球で愛してると言うアーダンかっこいいしアイラの反応も可愛かった
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:41:12
この見た目でタンクとしても不適格って逆に美味しいな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:47:43
ジェネラルから大盾没収したのは酷いよねあれ
残り1人のアーマーはゼーベイアだけど、ゼーベイア本人は悪くはないんだよね...
オルエンと同じ成長率だし、事故要員スキルの突撃はあれど大盾があるおかげで意外と生き残るし、怒り持ちなのも良し
槍EなのとFE史上最高の説得難易度で評価を結構下げちゃってるだけで
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:57:41
毎回全ピンの限界吟味して勇者の剣☆100を持たせれば攻撃74(必殺71%)×2回攻撃の待ち伏せであらゆる近接雑魚に何もさせずぶち抜いていく最強キャラだぞ
壁というより地雷じゃね?とか言ってはいけない - 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:08:26
- 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:21:39
加賀さん自体はこいつに思い入れなかったけど
なんかスタッフの女性の一人がめちゃくちゃ好きだってコメントがファンブックにあるな - 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:27:05
研究が進むにつれて後世で再評価されるのはよくあるけどさらに下落するのは珍しいな
だからこそ愛されるんだろうけど - 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:27:35
アーダンはこうやって度々ネタになるけど同じアーマー系のハンニバル将軍は話題にすら上がらないな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:32:53
あの人、戦力と見なすんじゃなくて実質コープル(または代理のシャルロー)を仲間加入するための人みたいなものだしなー
- 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:43:45
序章のゲラルドはアルヴィスに倒してもらってたしな
いやまぁゲラルド君の強さは初見プレイヤーは大概ド肝を抜かれるだろうけど
シグルドなら余裕だけど逆にシグルド以外は誰も歯が立たねぇ - 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:05:56
本来の役割としてもゲームバランス的に自陣の城に攻め込まれるってのが殆ど無いし、あったとしても前線とか中継点の城が狙われるから必然的にアーダンも歩いて向かわないと駄目だし攻め込まれる城だけピンポイントに守るとか情報無いと入れ違うんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:17:44
前作のドーガと比べると明らかに脆いんよな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:25:16
アーダンはむしろ斧持ってた方が強かったと言われる珍しいキャラ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:26:38
ドーガはアレでスピードタイプの成長だった気がする
- 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:33:55
- 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:37:28
問題はそこまでアーダンに手間をかける時間で他のキャラ何人も鍛え上げられる事なんだよね
ただスタッフも絶対プレイヤーにネタにされると理解していたのか
上にあるように隠しイベントは他キャラに比べて多いのが面白くてそれがアーダンの味になってるよね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:37:36
アイラとの会話もゆうしゃの剣イベントが起こせないから普通にアーダン不利なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:47:12
聖戦のジェネラルがもう「敵専用想定で作った?」なタイプの設計してるからなあ
専用スキルの大盾も確率発動の攻撃無効だから自分で運用するより雑魚敵が使ってきた方が厄介なやつだし - 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:00:03
計算してみたがアーダン全く育ててない初期値でも
・必殺勇者の剣
・リング全種
・シグルド指揮+ラケシスカリスマ+恋人支援
があればレプトール(HP75)に対して命中88%を確保できるから必殺(39ダメ)2発出して大盾されなければアーダンでもラスボスを倒せるぞ! - 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:20:02
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:28:37
- 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:06:01
アーダンを最前線で活躍させるのは厳しいけど、削りや別動隊の壁として置くには適しているというのはしっくり来たな
後アーダンとは別にアイラやホリンは言うほど避けない(乱数調整を前提とした成長がパブリックイメージとなっている)というのもその通りだな…って感じさせられる内容だった
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:54:53
盾役としても父親役としてもレックスっていうアーダンの上位互換いるからな
でもまあこういうあからさまに不遇なキャラがいるとネタとして美味しいみたいな独自の立ち位置を持ってる - 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:03:03
一応闘技場の乱数調整要員として使えるけど本当にそれくらいしか出番がない
追撃リングを強キャラに渡せるのもある意味優秀ではあるんだが - 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:06:11
- 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:11:36
一応丁寧に乱数制御してジェネラルに成長させればそれなりに強くはなるんだ
シレジアで山を越えられないからそこで旅は終わるけど - 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:30:43
聖戦自体が攻撃側のインフレ地味にきつくて、しかも回避盾も実は幸運のステが低いと避けてくれないから受けに回って確実に勝てるのがフォルセティ持ちくらいしかいない。
加えて、回避が高すぎるとスパロボjよろしく無視されるため囮にもできない……ただし、それは逆に「どれだけ敵の攻撃範囲に入ろうが“居ないもの”として扱われる処理」をされているため、山と平原の境目に育った神器セティを置いたら「真正面からステルス」という謎進軍ができる。
また、敵のターゲット前に「地形効果」は計算されないので、
回避 = 攻速✕2 + 幸運>0
の状態であれば、地形効果で実際は0になっていても殴ってくるという囮戦法もある。
故に、「大盾で囮になってくれるし魔法もワンチャン
ある」ジェネラル系は“どこでも使える囮”としてちゃんと優秀ではある。
というのが実情じゃなかったっけ。有識者の人間違いの指摘頼みます。
- 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:33:34
- 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:37:05
>>4にはマジ感謝
記憶があやふやになりすぎて、本当に思い出せなかった
- 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:40:44
地味にシャガール、マイオス、ダッカーのバロントリオもキツいんだよボルガノン/トルネードが当たる当たる
- 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:42:40
アーダン本人は壁として使えなくはないスペックだけど
アグストリア動乱で追撃リング取るために遠回り強いられるのが酷い
あと交戦機会が足りないせいでジェネラルが遠い - 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:52:21
最大3割の大盾頼り+クソザコパラメータかつ追撃もない鈍足のジェネラルに囮や地雷やらせる時点でもうどうしようもないよ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:28
- 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:12:22
グレートサスケのAVレビューで呼吸困難になるほど笑った記憶
- 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:19:04