- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:22:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:23:06
おっぱいって設定的にはどれくらいおっきいんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:24:44
まず結局コヤンスカヤってツングースカ隕石の爆発を見た動物たちが「あれは人間の仕業に違いない!」って勘違いしてその想いの集合体が動物を攻撃する人間の兵器の神としての要素を纏った存在って事でいいよな?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:24:58
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:35
語るほどのことがない
そうですか...って感じ - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:56
結局天照=オリジナル玉藻?に生誕を祝福されたから見た目似てるだけでタマモ族じゃないんだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:56
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:58
ツングースカライターは犠牲者やろ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:26:06
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:26:31
いまだによくわからない便利なサポアイテム
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:27:40
CT2短縮
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:27:44
天照に寿かれたら顔面玉藻族になるからいくらでも量産できるぜ!
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:27:50
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:28:49
実装するにあたって「武器商人気質」と「動物♡」の側面上手く使って別々に出すようにしたかったんじゃないかなって 確かに1回の実装で済ますには惜しいくらいキャラは盛ってた
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:29:02
光の仔、ヤースカヤ…
仔ヤースカヤ…
コヤンスカヤ…
↑
なんとか頑張った感すき - 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:29:14
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:29:19
ツングースカシナリオと密接な関係にあるけどツングースカのシナリオが複雑骨折してるのでなんとも語りにくいキャラ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:29:52
そういやヒュー・ヘフナー尊敬してるのもよくわからん。確かにバニーガールはプレイボーイ初出だけど、それ除いたら選出の理由がわからん
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:30:26
きのこ真面目に掘り下げしろ
6章と7章とドバイまでやって全然やってないの駄目だぞ - 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:30:33
メタ的な話をすると1回の実装だけじゃキャラの掘り下げができないくらい設定多すぎた上にもったいないからだと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:31:30
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:32:04
別スレで言われてた原爆の擬人化没説
そんなの日本のゲームで配信できるわけないだろってのと日本に現れた太陽と兵器の頂点に君臨する神って要素がツングースカの隕石より妙に噛み合っててもぞもぞする - 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:32:24
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:32:28
関連キャラの紙マテもフワフワしてるのちょっと笑う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:32:34
ツングースカ終わって光と闇で分ける必要があるほどの側面の違いがあるキャラとは感じなかったから闇が実装されたのには驚いたな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:32:36
まぁバニーと実業家って点以上の深い意味はない気もする
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:33:30
きのこ怒らないから書き出した設定全部見せて…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:33:44
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:33:53
それはポケモンレジ3体の原爆云々と同じくらいの扱いで良いと思うぞ 与太が過ぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:34:38
人類悪妄想する時に「人類愛どうすんだよ」ってツッコミが「コヤンのこれがありならなんでもありだろ!」って返せるようになったから助かってる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:34:45
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:34:57
ツングースカ周りのキャラのふわふわ感は明らかに制作サイドの事情が出てるからほんと困る
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:35:19
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:36:02
ぶっちゃけコヤンスカヤ抜きにしても「自分だけが人間でそれ以外虫」なキアラや「大体全部嫌ってるけど仕方なく愛せる」なカーマがOKな時点でなんでもありだった
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:36:10
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:36:42
んなもんコヤンスカヤ周りには9割9分ねえよ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:36:58
FGOはシナリオでキャラを引かせるゲームとは言うけどツングースカ実装組のコヤン、ニキチッチ、太公望はシナリオを置き去りにして別部分で人気キャラになってるの面白
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:37:14
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:37:14
ニキチッチとの関係性とかそうだけどもうちょい上手く伏線貼れたやろってところ多々あるもんな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:37:29
なんというか面白そうな描写は2部6章までに沢山つぎ込んでるんだよ
それをツングースカでつなげるとうん…うん…?ってなる - 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:37:33
成り立ちからしてこじつけの塊みたいなキャラだし……
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:37:54
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:38:06
そのはず。何で同じ名前になったのかはわからんけど
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:38:10
天照の一側面の金色の一側面の玉藻と更にそこから9つに別れたナインとその顔お借りしたコヤン どう考えても情報渋滞が起きてる
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:38:11
なんかコヤンスカヤの設定で何がよくなかったのかと言うと大真面目に設定や考察やら追ってた型月ファン等を振ることになったオチや過程だとおもう
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:38:59
あまりにタマモヴィッチか妲己だろって言われたから逆張りしたかったんかな?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:39:09
はっきりとしたのが欲しいならプロフとマテリアルに書いてあることしか情報ないよ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:39:42
タマモナインの内の1人であるタマモヴィッチの名前をパクったのがタマモヴィッチ・コヤンスカヤ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:39:43
というか玉藻要素が一番ノイズまである
ファンの期待裏切っただけだし - 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:39:50
個人的にコヤンスカヤの設定変更は6章からはいってしまったが急に進路変えられなかったからこうなったのではとアルミホイル巻いてる
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:39:51
隕石による爆発なんて人間のせいじゃないのに死んだ動物たちの人間への怨念とか言われても全然納得できなかった
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:40:24
コヤンの設定がふわふわしたらついでに玉藻の設定もふわふわしだしたのは事故すぎるなと思う
EXTRAリメイクで整理されるといいな - 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:40:31
隕石なんてそれこそ人間の手に負えない代物だからな…
- 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:40:57
ユガの時点で言及されてるからそこは前々から決まってただろう
- 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:41:27
受肉の際の器として、同じ属性(人間への復讐に生きる筈の獣)を持つ自然霊の玉藻が良かったから
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:41:30
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:41:51
・人間に追い詰められた動物たちの集合体
・故に兵器の神
↑
ここはむずかしいけどまあ繋がりは見える
・ツングースカ隕石
↑
人間関係ない自然現象を核にしてるこっちがノイズなのではって思ってくる - 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:42:21
型月というかきのこは人間讃歌のウェイト大きいからさ
剪定やら切除やら人間側の決定が大きく動物側の意見は軽視してるように見てしまっていたから急に動物が?勘違いして?逆恨みで??何わかんない…いまだわからない - 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:42:33
妲己云々は元の玉藻が否定してるから顔だけじゃなくその思考もインストールしてたんだとしたらおもろい
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:43:27
太公望宛のマイボとか…突っ込んでいいんですか?
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:43:48
考えれば考えるほど「じゃああれは何だったんだよ」になるからどうしようもない
- 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:43:56
隕石の質量の話してるからこの時点で正体確定してたのかと思いきや虞美人と昔から面識あるみたいな会話もしてるシンが一番わけわかんない
- 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:44:30
玉藻ファンはどんな気持ちて2部序盤からツングースまで追っていたのか考えたくない
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:44:33
結局タマモナインでも妲己でもなかったのが痛い
なんでそんな複雑になってしまったのかって思っちゃう - 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:45:11
予想を裏切ればよいというものではない、ということがよくわかる事例ですね
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:45:19
- 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:45:53
コヤンは単に数少ない女相手として親しみ感じててパイセンは妲己と勘違いしてアンジャッシュしてた説
- 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:46:09
「人間に恨みを持つ動物の集合体」ってのは比較的オーソドックスなネタなんだけど
「ツングースカ隕石の爆発を人間の仕業だと勘違いした動物たちの集合体」は何食べたら思いつくんだってなる
SF作品とかでオマージュネタあったりするのかな - 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:46:35
ガワが玉藻じゃなくていいんだよね
と言いたいが他のキャラクターのガワを使ったとしても結局そのキャラと関係ない設計だから何してもやばい
これアルトリア顔や桜顔とかだったらどうなってたか - 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:46:47
やっぱ原作の人気キャラを敵で出すのはあれだから設定変えたんかなぁと思ったけどそのまんま士郎やほぼ神父がいるから余計わからん
- 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:47:36
- 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:47:42
動物たちは所詮知能の低いケダモノに過ぎないってことから隕石落下を人間の兵器だと勘違いしたのはまあ最悪納得するんだけどさ
それを人類愛でもあるビーストにしたのは本当に意味分からん - 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:47:43
- 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:48:24
その時スラヴの神々は何してたの?寝てたの?ってなる
- 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:48:28
ガワそっくりな理由が一番雑い
天照が祝福したら天照と同じ顔面になるとかタチの悪いウイルスかよ - 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:48:41
これ大分先のCCCリメイクで金色白面扱うつもりでネロドラコーばりの壮大な伏線だったらアツい
- 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:49:14
いまさら誰を敵にしようときのこからしたら痛くも痒くもないのにこれは一体どういうことなのだろうか
あときのこはコヤンスカヤがいじめて楽しい幼女趣味になった設定あるなら出して
ニキチッチの教育の敗北を強く感じるから早く出して - 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:49:54
- 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:49:59
- 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:50:01
ネロとドラコーみたいな関係だと思ったら全然全く違う元から別の存在でしたとか玉藻ファンはどういう気持ちで受け止めたんだろうか
- 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:50:31
型月詳しい人に教えてほしいんだけど
ニキチッチが派遣されてる時点でスラヴ神話テクスチャだと思うんだけど天照クラスの神になるとテクスチャとかそういうのは関係なく移動できたりするの? - 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:50:39
スラヴ神話は下調べしてる時間がなく
へんてこな設定になってもなんとかなるやろで天照になったで取り敢えず落ち着かせた - 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:50:42
何がアレってツングースカ出る少し前にアーケードでドラコーがお披露目されたからコヤンと合わせて闇のネロと闇の玉藻だ!!って界隈が盛り上がってたのがね
ドラコーは良い感じに決着ついてまだまだこれからですよってなってみんなの期待がコヤンに集中したところにツングースカで梯子外されたのが酷い - 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:47
そもそも玉藻自身がcccの時から背景ふわふわしとらんか?あいつも分からんこと多いわ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:49
あれも結局「意外と顔は似てなくて実際は在り方の方が似てる」とかなってるし
- 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:52:19
玉藻ファンの兄が外見も性格もまあまあ似てるし何よりケモミミだからいいかと受け入てたよ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:53:06
ドラコーはこっちでイベント実装された際も特別なガチャ演出に丁寧な振り返り掘り下げシナリオでよかった
そういうのを玉藻族やコヤン達に望んでいる - 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:53:57
- 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:54:00
ジルがアルトリアをジャンヌと誤認してZeroのときにストーカーしてたけどアルトリアとジャンヌの顔を描いた絵師としても後付けかもしれんけど作中でも顔自体は似てないらしいぞ
魂や雰囲気が似てるところがある程度
- 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:54:50
詳しくはないけど、史実的にニキチの主君のモデルになったと思われる王様がキリスト教をロシアに導入した人なのでそもそもスラヴ神話テクスチャではないと思われる。
天照は……まあ頑張れば行けそうではある(雑)
- 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:55:01
玉藻の前自体がそもそもネロに比べて大分フワフワしてる設定しか無かったからコヤンスカヤで固まるのかと思えば実際はよりフワフワしただけだったという
- 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:55:02
朕が妲己扱いしたのは汝は妲己!的なノリのデバフなんだろうなって解釈して無理やり納得することにしてる
太公望は知らん - 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:55:22
これありなら世界中にある洪水神話や人工減らす神話もすごいことになりますね?てやつ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:55:44
- 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:56:07
それこそ恐竜だって隕石の衝突で滅んだ説が有力だしね
- 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:56:38
- 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:56:45
- 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:57:42
人間にやられたって勘違いするより明確に神の意志で起こされた洪水に呑まれた生物達の方が憎悪の対象も正当性もめっちゃしっくりくるな……
- 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:57:49
カルデアブレイクルームでわざわざロゴを特別使用にした割にはコヤンスカヤ回だけ分裂の理由含めて珍しく荒れた
- 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:58:15
〇〇と思わせて実は△△でした〜って連発しすぎると「じゃあ今までのはなんだったんだよ…!」ってなっちゃうから難しいよね
- 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:58:20
一応そういう認識で良いんじゃない?
- 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:58:29
- 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:58:32
- 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:59:21
- 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:59:56
玉藻は天照の人間型アバターみたいな感じだったような
- 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:00:34
- 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:00:43
タマモヴィッチ名乗りしてたのに途中からやめたからこの…うさきつね
- 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:01:24
3人いる異星の使徒のうちの1人かと思わせておいて実は違いました!本当の異星の使徒は村正です!
あとホームズも使徒です!
実はオルガマリーも異星の使徒です!
あとカリオストロと若いモリアーティも追加で使徒としてでます!
なんなんだよこの流れは - 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:01:51
- 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:02:17
- 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:02:44
ノアの箱舟に乗せてもらえなかった生き物達の怨念←この発想なんか凄くいい……
- 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:03:19
ツングースカ隕石に巻き込まれた動物たちの苦痛←うん
いてぇ…これは人間の仕業に違いねぇ…←え?! - 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:03:28
光のコヤンは確かにウサギだけど、闇のコヤンはあれどう見ても狐じゃん?何故?
- 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:04:16
- 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:04:19
ツングースカ大爆発を人間の仕業と勘違いするほど動物がバカだったってことにしたらそもそもそんなバカな生物が人間の武具のこと覚えてられるのか問題があるっていう
- 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:04:20
ちょうどツングースカに図鑑にも載ってない不思議な動物たちがいたからそれらが方舟に乗れなかった動物なのだ!位やってもよかったんじゃないか
- 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:05:31
- 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:05:51
所詮畜生だからツングースカ隕石の爆発と人間の攻撃の区別もつかないんだよ
これを認めると次は人間が作った兵器の神要素が邪魔してくるんだよな - 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:06:29
思い返せば思い返すほど動物について滅茶苦茶軽んじられているように感じる程度には設定の詰めがふわふわ
動物そこまでアホではないと思うんですよねえ、ロボ - 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:07:16
- 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:07:28
ロボに関しては特筆されるほどの知能の高さがあるから別ものだとおもう
- 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:07:43
スレ画にうさぎをほとんど感じないのは
ちょうどジュナオみたいな長い動物みたいな耳デザインだから真新しさがあんまりない - 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:07:47
霊衣やツングースカ後も本編に出たり間違いなく優遇されてる筈なのになんか釈然としない
- 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:07:54
動物言うわりには序章でいくら同じビーストⅣだからとはいえフォウくん痛めつけてたのが謎
- 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:08:01
動物の怨念路線はロボとか1匹の個体からってのならまだ納得いくんだけど複数ってなるとじゃあ日常的に殺されてる動物の怨みとかどうなってんのさって気になってくるんだよな
蓄積でもっと凄いの生まれるんじゃないの? - 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:08:38
お前ケモノの判定もあやふややんけぇ!!!!!!!!!
- 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:09:14
- 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:09:14
- 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:09:23
コヤンスカヤが出動する理由の隕石にひっついてた宇宙生命体の話はスレチ?
- 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:09:34
- 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:10:07
契機となったのがツングースカ大爆発の隕石なことは確定しててフワフワしてないのが逆にノイズ
人間を恨むきっかけは人間同士の戦争に巻き込まれましたくらいのフワフワしたものの方が色々納得いった - 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:10:11
実際に人間のせいでとんでもないことになったチェルノブイリ原発とかその他動物の大量虐殺とかどないすんねん
- 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:10:23
来るか、型月にゴジラ……!
- 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:10:39
ビキニ環礁の水爆実験で死んだ海の生物と巻き込まれた第五福竜丸の逸話が混ざってリヴァイアサンに!みたいな?
- 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:10:51
怪獣王 顕現
- 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:11:12
- 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:12:03
人と自然との関わりとか型月があまり書いてないテーマでかなり挑戦的なようでいて、最後に他に丸投げして思いっきり日和ったのが一貫性が無い
- 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:12:28
フォウくんが埋めてた席が空いたからビーストになっただけで、本来は自然消滅する類いのものだからね
- 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:12:31
ギリシャ神話やマハバの人類大量に減らす逸話もすごいことになりそう
まあ…特になにもないんだろうな - 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:12:38
自分の既知のモノに当てはめた時に人間たちの武器だったからそのイメージが肥大化してっていうのはまぁここは分かる マジで玉藻の顔云々が1番謎と思う
- 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:13:19
- 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:13:43
- 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:13:51
ツングースカ大爆発みたいなのでも英霊になれるなら、第一次世界大戦・第二次世界大戦、何なら太平洋戦争の犠牲者たちの思念体でも英霊になれそう。センシティブすぎるから表には出せないだろうが
- 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:14:07
ちゃんと最初からこの設定だったなら3章のシンより1章のアナスタシアで伏線張るべきだったよな
- 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:15:07
これは人類最後のマスターだからとかじゃないかなぁと
- 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:15:20
- 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:15:32
- 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:16:11
まあマスターが穏健派だったのも、あの結末の一因にはなっただろうし……カルデアそのものに味方しないとはいえ、ゴッフにも割と甘めだからな
- 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:16:48
少なくともライターインタビュー見る限り「ん?コヤンの締め自分なんです?」って感じだったから🍄何か知ってる説はある
- 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:16:50
なんか集合知で理解深まるごとにコヤンの設定の穴がより鮮明になるな…
- 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:17:28
ツングースカ付近は動物が人間の手で追い詰められてるどころか極地の辺境すぎて人間ほとんどおらんのよな
- 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:17:43
そもそも当該地域にいた動物たちがどれほど「人間」とそれが使う「兵器」を知っていたかということね
- 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:17:56
この存在のあやふやさがコヤンスカヤという生き物らしいとも思う。
それはそれとして設定はちゃんと固めててくれ - 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:17:59
いや人間の兵器の感覚!!ってなってるんだから一度は人間から攻撃受けてなきゃその感覚知りようはない訳だから割とおかしくはある
- 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:18:41
ツングースカってすごい寒いとこだろ?
動物も昆虫も大していないんじゃない - 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:18:59
ライターごとにぐだの性格とかが微妙に違かったりするの見るに良い意味では自由、悪くいうと縦軸の情報共有がふわふわしてるっぽいのに結構な頻度で出したからブレた感じある
- 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:19:05
ツングースカの虎戦車はギャグじゃなくて苦肉の策にしか思えない
シン周りは特に齟齬が多い - 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:19:07
むしろ逆に人間も兵器のこともふんわりとしか知らなかったせいで隕石の大爆発をこれが人間の兵器…ってコト!?と勘違いちゃったとか
- 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:20:25
ツングースカの謎と言えば伊吹童子が普段と様子が違うことも気になる彼女も自然系の力を持ちバリバリの日本出身のサーヴァント
- 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:20:31
ロシアの辺境ソ連の核実験に使われがちではあるけどツングースカ付近は記録上はないっぽい?しそもそも隕石はそれより前のロシア帝国時代だからな〜
- 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:23:16
シン担当がスペシャルゲストのぶっちーだったのもあってやっぱ伝達ミスったのかな……?とアルミホイル撒くことが多くなってしまう
- 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:23:25
アナスタシアも隕石の影響で異聞帯送りになったからネタとしてはコヤンスカヤの隕石も二番煎じだし、隕石の被害でビーストになれるならロシア異聞帯を襲った隕石も結構な代物では??
- 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:23:41
- 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:24:01
いうても
始皇帝の妲己呼び→真名看破ともレッテル貼りとも取れる
質量→隕石の質量とも馬鹿でかい化け物が人型に圧縮してるから高密度超質量とも取れる
この辺は妲己だとしてもそうじゃないとしても良いように書いてると思う
パイセンと顔馴染みってのがコヤンが活動始めたのが最近だってのとバッティングしちゃったけど
- 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:24:21
- 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:25:13
- 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:25:45
- 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:26:31
- 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:26:46
- 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:26:53
- 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:27:08
なんでバニーガールを発案した人間リスペクトしてるんです?に繋がるからやめろー!!
- 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:27:14
運が良い日のド深夜だとたまにマジで冷静にスレが爆速で進むことがあるぞ あにまんライフハックだ
- 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:27:25
ここで生まれた「ノアの方舟に乗せてもらえなかった動物たち」って概念掘り下げれそうって思ってたらスレ立ってたから貼っとく
【オリ鯖概念・閲覧注意】あるスレで出た概念のビーストを作りたい|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/4577330/?res=102このスレで突然出てきた概念「隕石の爆発に巻き込まれた程度でビーストになれるならノアの箱舟に乗せてもらえなか…bbs.animanch.com - 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:28:07
いままでのレスの中で1番怖いまである
- 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:28:41
これは「人間は嫌いだけどその人間に分からせるために色々行動起こすにあたっては人として活動した方が良いでしょう」で考えたのかもしれん コヤンなんか変に真面目なところあるし
- 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:28:47
人間がコヤンのために死んだらセンチな気持ちになる程度には人間に無関心でいられない君たちの神様凄く人間くさいですよ…
- 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:30:21
やっぱ動物の怨念うんぬんはフレーバー程度なんでは?無くてもいいのでは?
コヤンのケモノに優遇スキルもコヤンの性癖一覧でしかないですし - 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:30:49
- 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:30:50
人間の兵器でブッ殺すんだから人間の姿が1番効率いいし
- 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:31:01
そも現場のツングースカは、人間が狩った動物の数>自然の食物連鎖で淘汰された動物の数ってなってそうなのが何とも
- 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:31:37
動物の怨念に関しては納得してる勢とそうでない勢別れてるのおもろい
- 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:34:15
殺戮生物君もあれなに?
- 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:35:40
人間に追い詰められたり絶滅した動物って概念自体は創作で取り上げられる要素だからな
- 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:35:44
あの成り立ちの曖昧さも、逆に「そこまでお膳立てしなければ成り立たないほど弱いものだったから」みたいな
- 185二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:36:00
- 186二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:36:10
コヤンスカヤもあいまいに笑ってるといえば笑っているよね
- 187二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:36:32
人間憎んでるのにムリアンとの関係とその後の当の本人の行動はあまりに人間臭い それがコヤンです
- 188二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:37:20
動物の怨念要素がノイズ派と自然現象であるツングースカ隕石要素がノイズ派と人間の兵器の神要素がノイズ派で人によって分かれてるのも面白いな
- 189二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:37:24
結局「神様」だって基本的に人間だけが崇めるものだしね
- 190二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:38:16
玉藻顔がノイズ派、狐と思わせて実はウサギ要素がノイズ派もいるぜ!
- 191二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:38:17
生死不明のごんぎつねと出生不明のコヤンスカヤがアツいですよ今は
- 192二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:38:41
言いたくないけど信仰してくれた存在の願いを仇て返しているように見えるんだよねコヤンスカヤ
まずキノコが人間讃歌書きがちだから動物がコヤンスカヤに祈ったこと願ったことはコヤンスカヤ本人がそこまで乗り気になれてない - 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:39:41
子供達が教科書を読むたびに生死不明の状態に陥るごんぎつねの怨念の集合体
- 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:40:42
ツングースカシナリオは推定桜井だけど桜井もどちらかというと人間を描くことが得意な方で動物方面で行ける人が書いたらまた変わったと思う
- 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:40:54
色んな伝説や言い伝え、可能位の集合体サーヴァントシリーズの先駆けなのやもしれん 要素が多すぎる
- 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:41:26
それ言うと元祖は玉藻ちゃんになるんじゃが
- 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:41:38
色々あるけどコヤンは好き
- 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:41:46
構成要素が多すぎるコヤンスカヤ
諸説ありすぎる小野小町 - 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:41:58
周回楽になるから好き
- 200二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:42:18
エロ───────いことしか分からん