- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:24:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:25:44
はっきり言って劇場版並のクオリティだから
作画班死ぬよ - 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:26:19
パパ黒戦は短いながらに完成度高すぎルと申します
特にこの蒼! 魅力的だ - 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:27:46
脹相戦は絵コンテで1年程費やしたってマジなんスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:28:32
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:28:45
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:29:24
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:30:52
温度計の演出=神神神神神
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:31:03
しかも3期の死滅回游は天元パート以外ほとんどがバトル・ラッシュ…!
誠意製作中も致し方なしだよねパパ - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:31:24
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:31:58
腸相戦は本当にすごいんだよね
シンプルな肉弾戦とはいえあんなネオンの使い方アニメでしか表現できないんだ - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:33:46
漏斗戦とマコラ戦は絵のタッチで過小評価されてると思うんだよね ワシはNARUTOみたいで好きなのん
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:34:01
高すぎる期待にちゃんと応えた そんな呪術2期を誇りに思う
あっ死滅は身体を乗り換えながら何年でも待つから…アニメーターは無理をしないで欲しいでやんス - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:34:14
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:35:22
脹相戦の一人称視点みたいなカメラワーク好きなのん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:36:11
真人戦は無言でリズム良く連携し合うブラザー達もええけどねえ…EDの流し方もうまいで!
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:36:53
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:38:00
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:38:52
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:40:06
腸相戦…すげえ
レーザーみたいに穿血を振り回して切断したりぶちまけた血を回収しつつ百斂に繋げたりと赤血操術の解像度が著しく上がったし - 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:40:52
陀艮戦のパパ黒カッコよすぎるんだよね
この海を走り抜けるかのようなスピードが良すぎルと申します - 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:42:14
ワシはパパ黒の脱兎の倒し方が好きなのがオレなんだよね
あの倒し方を考えた人がいるってことなんだよね凄くない? - 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:43:36
ジョウゴ戦に釣られてうっかり神作画神演出になった伏黒対パパ黒は麻薬ですね…もう十種のコンボが面白くてここんとこ毎日です
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:44:20
渋谷事変は麻薬っスね…モデルとなった渋谷の探索に行きたくなるのんっ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:44:46
まあこの2期のせいで3期作られない可能性大なんやけどなブヘヘ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:45:19
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:46:22
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:47:07
…(哀)
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:47:13
おいおい玉折も良いでしょうが
ワシ…夏油のシャワー音と拍手が重なる演出にビビったんや - 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:47:58
正直タフカテだと魔虚羅戦ボロカスに言われすぎじゃねえかと思ってんだ
個人的に宿儺の領域展開でお釣り来るんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:48:24
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:48:41
あれは表現したい事は分かるけどやりすぎっスね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:48:46
見せろ 早く鹿紫雲日車仙台四天王戦をこのクオリティで見せろ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:49:14
確かに戦闘もいいが…作品全体としての雰囲気もキレてるぜ
特にこの懐玉の吹き抜けるような青い空気と玉折の少しくすんだ閉塞感 魅力的だ - 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:49:19
マコラ戦は何やってるのかわからんとこ多すぎとお墨付きを
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:49:59
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:50:08
サブスクは早くマコラ戦の追加カットを含めたやつを貼れよ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:50:44
不思議やな あの男の黒閃が脳に浮かんでくるのは何でや
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:26
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:34
魔虎羅戦やたら愚弄されてるけどなんなら一番好きなのは俺なんだよね
上に挙げられてる通り宿儺の演出が死ぬほどかっこいいし…そもそも規模がめちゃくちゃデカくて興奮するしなヌッ
絵を崩しすぎとか原作から離れすぎという意見もわかるんやけどなブヘヘヘ - 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:51:58
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:52:19
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:52:34
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:53:21
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:53:39
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:53:58
あそこシャフト味を感じたのが俺なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:54:11
正直否定しておけば通ぶれる領域になってるんじゃないのん?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:54:17
- 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:54:31
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:55:07
渋谷事変は平均点が高すぎて相対的に魔虚羅戦が微妙に思える時点でやべーよ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:55:26
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:56:36
- 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:57:36
- 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:57:40
- 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:58:06
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:59:28
新幹線の演出も神懸かってましたね、雰囲気がめちゃくちゃ良かったんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:00:49
ぶっちゃけ原作の見開き再現はどうでもいいのん
アニメにはアニメの魅せ方があるしなっ
問題はやね!そもそも原作のマコラ戦で見せた宿儺のクレバーな感じが完全になくなってるってことやん
無駄に殴りあって大怪獣バトルして適応させまくるの悪手を超えた悪手なんだよね酷くない?
原作の君はカッコ良かったなぁ
無駄な手間を取らず僅かな情報から最適解を選び取りスピーディに処理していた - 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:01:54
- 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:02:45
戦闘部分以外もいい部分多いっスよね
ワシ理子ちゃんと夏油五条がアホやってるのめっちゃ好きやし - 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:05:07
魔虚羅戦はもうちょい原作の構図だったりを入れて欲しかったのは俺なんだよね
お兄ちゃんや漏瑚の演出めちゃくちゃ良かっただけにそこは残念だったのん… - 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:05:57
- 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:06:11
マコラ戦は作画班のチャレンジの遊び場にされた感あるっスね
原作とまるで違うやんけ - 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:06:39
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:08:58
- 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:11:16
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:18:37
とにかく摩虎羅戦は神を越えた神…の演出と「あー、何やってるかわかんねえよ!」なシーンが交互に連発されるから評価が分かれる危険な回なんだ布瑠部由良由良…
ちなみにワシはラストの壊れた渋谷とともにspecializeが流れるシーンが一番好きらしいよ - 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:19:15
ケンジャーク アニメ見るために他人の死体乗っとるのやめてくれる
- 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:21:51
- 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:26:02
伏魔御厨子は原作の見開きを再現を見たかった気持ちはわかる反面、アニメのはアニメで120点だったという思いに駆られる
伏魔御厨子のBGM=神
特に、静寂からの「領域展開」と同時に流れる「エーエーエ、エー⤴」は神なんや
- 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:27:24
- 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:29:04
マネモブ本当に呪術好きなあ!
ワシもやでえ! - 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:57:16
東堂&虎杖vs真人=神
ワシの一番お気に入りのバトルなんや
ゲーミング東堂で笑っちゃうんスよね - 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:05:18
- 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:08:24
- 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:10:43
暴走状態とはいえあのパパ黒相手にくらいつける…そんな恵を誇りに思う
- 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 03:12:53
BL版のまこーらVS宿儺で度肝を抜かれたのが俺なんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:48:56
そこでだ…東堂のキショさを手土産に…オリジナルで東堂と高田ちゃんのニタイイチシーン(妄想)をぶち込むことにした
既読蛆虫 未読蛆虫 真人のコメント
えっ えっ えっ(無量空所書き文字) - 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:10:11
- 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:16:32
ニコニコで見た時の空気がカスだった以外悪い思い出がないんだよね
特にメンタルブレイクした虎杖の演技が完璧だ - 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:17:30
- 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:17:38
あの自分もこの前アニメ観たんスよ
まこーらの再生が終わろうとしていたって斬撃属性そのものに耐性がついてたからハチの効き目が半減してたってことでいいんスかね - 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:18:12
シブヤでここまで盛ったら新宿はどうなってしまうんやろなあ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:24:38
東堂と高田ちゃんのニタイイチシーンばかりお変クって言われてるけどね、ペンダントが落ちる瞬間をめちゃめちゃ良い作画で描いたのも十分お変クなの
そもそもそんなシーンを描いた猫先生がお変ク?
ククク… - 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:33:50
- 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:51:28
嘘か真か知らないが原作の表現とアニメの演出のどちらが良かったかを比較される時点でアニメとしては大成功しているというマネモブもいる
- 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:52:14
魔虎羅戦はですねぇ…演出過剰で漫画でのスピード感が無くなってしまっているんですよ…
- 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:54:39
BDだとさらに作画修正されてレベルアップしてるらしいのん
配信で見られるンスかね? - 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:55:48
摩虎羅戦はすごっすげーよという気持ちもあるけど目が追いつかなくて老いを実感する時間の方が長かったパヴェルと申します
ムフフ…老眼デビューも近いのん… - 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:14:32
ウム…御厨子の斬撃に耐性を取られたからダメージが与えられなくなってそのまま再生されたんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:09:45
2期に関してはbgm含めてvs脹相inトイレが一番だと思ってんだ