- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:19:47
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:20:32
しかし…映画泥棒はいつ見ても面白いのです
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:21:43
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:21:47
あの時間がワクワク感を増長させてると思うのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:23:33
館内が暗くなって映画泥棒が出てくる瞬間…神
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:33:27
子供向け映画ではホラー映画のCMを流すな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:36:40
あれ見た映画がめちゃくちゃつまらなかった時に後悔するからやめて欲しいのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:37:06
ワシはガキッの頃に20世紀少年のCMを見てハットリくんが嫌いになったんや
ビックリホラーCM…糞 - 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:37:08
なぜ暗くなってからホラーを流すの?本当になぜ…?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:37:55
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:59:18
でもね約10分の宣伝のおかげでトイレ間に合ったんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:02:36
面白そうな映画だな公開されたら見たいなと思っても本編映画を見たら忘れてる
それがボクです - 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:03:32
俺と同じ体験だな…これがジークアクス上映前のホラー映画予告
幼子を亡くした母親のケアは"ドールセラピー"をします→おおっうん…
我が子のようにドールと触れてメンタルが回復した 俺も嬉しいぜ→まあええやろ
御懐妊だあっ→ムフフそれはよかった
ああドールか あんたもういらない(足蹴)→えっ - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:04:50
映画のCMはまだいいんだよ
問題は…地方企業のCMが食傷気味ということだ - 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:13:48
IMAXの音響説明はここの飛行機音と戦争の音が映画本編より迫力あるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:13:57
ニィードッタノォーセンセー伝タフ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:52:21
地方企業のCMがいつの間にか変わっていたらちょっと哀愁を感じるよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:54:10
わ…私にはガキの頃ポケモンの映画を見に映画館に行ったらホラー映画のCMが流れてきてトラウマになった過去があるんだ!
それ以降映画館には行っていないロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:36:00
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:38:21
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:39:39
映画泥棒やCMはいいよ
口だけのバケモノは退場ッ - 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:40:25
KYK 美粧館 千房が関西の映画館を支える ある意味最強だ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:49:50
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:53:39
不思議やな 映画館に行くたびに毎回違う福田雄一監督映画のCMを見る
知らん映画でも監督の名前が出るより前に「ま、また福田監督作品か…」とわかってしまうのはなんでや - 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:33:45
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:34:28
どうして上映時間になってからもCM流してるの…?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:36:19
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:45:42
嘘か真かテレビで見なくなった曲がいいCMが流れるのが嬉しいという地元の科学者もいる