- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:04:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:16:19
バトルものなら主人公が何某かの力を手に入れる→最初は遊び半分に使ってたけどある時同じ力を持つ
巨悪の存在を知る→その悪役を止めるための戦いに身を投じるみたいな流れあるわけやん
この展開がどの順番で起こったかも覚えてないん? - 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:17:46
国語のテスト点取れた?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:18:29
chatGPTにシーンごとの話をすれば色々質問を返してくれるからそれに答えていくとまとまってくるよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:19:05
よっぽど回想ばかりの映画でも見たのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:19:10
そこまで行くのは普通に病院案件じゃねーの
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:19:45
あんまり面白くない・興味がない作品を惰性で見てるときだけではなくお気に入りの作品でもそうなる感じ?
前者だけなら割とありそうだけど - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:20:29
人による定期
漫画とか活字・文字になってる情報は大丈夫だったりする?
日本語字幕付きで見てもダメかどうか確かめてみても良いかもな - 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:20:43
桃太郎のストーリー書いてみて
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:21:25
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:27:52
最近忍たまの映画見に行ってその後の感想会でえ?え?ってなった
結構コンプレックス - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:29:00
……見ながらメモしてるから結果ちゃんと見れてないのでは?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:31:02
うちの母親もアホすぎて自分が見たがった映画見ても見当違いの感想ばっか出すわ
自分のほうがまとまった感想出せるよ - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:32:00
忍たまって対象年齢小学生とかじゃないの?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:33:00
忍たま映画見てないけどキャラ数多いから余計なことに頭使ってるとか?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:33:23
感想会の相手はリピーターだったのかも知れない
というか初見の映画で細かいポイントの感想なんて出せねーよ - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:33:41
そもそも感想って個別のシーンについて言うことがほとんどだろ
難しく考えすぎ - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:33:59
台詞とか場面の繋がりって創作的なお約束もあるしそれで理解してる部分もあるからな
意味深にペンダントが映れば「多分これ重要アイテムだな…」みたいな - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:35:16
そもそも並べろ説明しろって場面ある…?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:35:21
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:35:48
自分が皆と同じような感想出せる人間じゃないと開き直れ
「面白かったです」
これでええねん - 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:36:15
!?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:36:36
世の中の全てテスト問題か何かと思ってる?
勉強出来るアホにいがちなやつ - 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:37:05
亀をおともにしようとしてんじゃねえよ鬼退治やぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:37:38
それ桃太郎ちゃう浦島太郎や
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:37:49
頭空っぽにして見てるってこと?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:37:51
ごめん浦島太郎だわ
>>9に引っ張られた
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:38:54
頭空っぽのほうが夢詰め込めるよね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:44:14
忍たま映画例で解像度
あのシーンA行動してたけどB行動してなかったね
あのシーンCが緊迫した顔から安心した顔になるの好き
作戦内容…?なんであそこDとE戦ってたの?そもそも誰がどのタイミングから情報知ってたの?
運ぶ必要あった? - 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:45:08
乙姫様の正体は鬼で浦島太郎を無力化するために歓待して骨抜きにした上で玉手箱渡したんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:48:13
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:06:04
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:17:56
なんとなく理解はしてるけどいざストーリーを知らない人に説明しろと言われると順序立てて説明できないって人はそこそこ居ると思う
AのあとにCがあって、違うその前にBがあるからCになるんだった……みたいな
1はアウトプットの段階じゃなくてインプットの段階でストーリーの理解が出来てない感じ? - 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:27:30
スレ主は名前欄いれてくれ
時系列より因果関係がわからないの? - 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:28:54
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:36:03
むしろ最近が「正しい解釈」とか「正しい読み取り」とかいいすぎやねん
読み飛ばしてぜんぜん違う感想になろうとすっとんきょんな解釈になろうとソレが自分が作品を読んで受け取ったものなんだから大事にしろ
そしてその他人のモンをとやかくいうなやって毎回思うわ - 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:43:35
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:44:30
スレ主は結局桃太郎とか説明できるんだろうか
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:31
メモ取るのが目的になって見れてないパターンだろ
忍たまでもなんでもガチ勢はリピート前提で語るから基準にしてはいけない - 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:26:06
スレ主の事例は全く共感できないけど、俺も「普通好きだったら口調や一人称や名前くらい覚えるでしょ うろ覚えでも描けるでしょ」って風潮について行けてないから人それぞれだと思って自分の感想大事にしなよ
自分の感想で人を否定しなけりゃ自由だと信じよう - 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:35:47
そもそも暗記しようと何度も観てなければ忘れるし忘れてたら説明できないのは当然では
あとアクションやSFだと世界観を覚えようとしてストーリーを覚えられないのはよくある
現代日本舞台のドラマだと大丈夫だったりしない? - 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:55:25
どんな感想を抱いてようが本人の自由ってのはそう
でも、見た感想を誰かと言い合いたい人にとってはこれが悩みの種となる
自分のうろ覚え発言から他人同士の正誤の言い争いに発展するケースは存在するからな… - 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:00:18
映画は一回見ただけだと細かい部分を見逃してること割とあるんじゃないかな…
二回目だとある程度流れが分かってる上で見るから見落としてるところを拾う形であ〜ここがこうなってAはここで動いてたのかとか分かったりする
あと人によって印象に残った場面も違ったりするし
どの程度ストーリーが追えてないのかがよく分からないけど - 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:12
タバコを吸いながら主人公がヒロインと別れの挨拶をした→事実
タバコを吸っていたのはヒロインを大人扱いした事の示唆、ヒロインを1人の人間として認めた証→個人の感想、解釈
まあそれはそれとしてそういう覚え間違いも個人の心の中で大事にしていい部分だよなと思う今日このごろ
それでスレ主は上の「タバコを吸いながら別れの挨拶をした」ってシーンは覚えてるけどそれがどういう因果(戦いが始まるから別れたのか、戦いが終わり生きる世界を違えたから別れたのか)がつながらないって話なのかね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:47:04
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:56:34
昨日までやってたBTTF三部作の特に2は前作の主人公(カルバンクライン)やドクやら未来のビフやらが出て来て交錯するから普通の作品よりややこしくて1回で分かり切れなくてもまあそんなもんだと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:07:31
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:15:40
わかる
点を語れるけど一繋がりの線として見れないみたいな感じ
あと点の前後関係も若干危うい - 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:58
匿名掲示板で相談するよりもカウンセリング予約して、ここに書いたことそのまま話ししてきたほうが良い気がする
それで何も無かったらその方が怖いと思うかもしれないけど金銭というやり取りが発生してる以上、責任も伴うからここで無責任に色々言えちゃう人たちに相談するよりもスッキリすると思う
あと人間は得意不得意あるから周りと比べてできないからってなんかあるわけでもない
めちゃくちゃ語りたい人もいれば
それを言葉にできない人も
良かったて感情があっても何かは思い出せない人もいていいわけだし - 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:23:29
一連の流れとして理解出来ないなら掲示板は難易度高くね?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:44:51
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:46:38
作品って締め切りに追われながらその場のノリで思いついたこと書いてく人もいるから
流れ考えたら整合性メチャクチャなこともあるぞ - 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:47:21
そういう他人に流れ流れうるさいやつって他人に空気読めとか言っちゃう
自分が一番読めてない輩じゃろ