- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:15:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:17:13
金田一中年で何だかんだ逃げ切って完遂させたの出たの驚いたのん
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:20:40
ミステリという勿れのドラマ版の最後のエピソードでビックリさせられたのは俺なんだよね
今までどう見ても被害者が殺されても文句は言えねえぞな蛆虫なのに殺人で逮捕されるのは…しゃあけど…って探偵もののジレンマなものだと思ってたのにまさか犯人は勝ち逃げでそのまま犯人の家族も含めてハッピーハッピーやんケエンドで何とも言えない余韻があったんだァ - 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:21:37
これとは別に、『操り』(実行犯は捕まるが、そいつを唆し利益を得る黒幕がいる)
も推理小説の定石だ・・・・・・ - 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:22:32
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:23:45
逃げ仰せて勝ち誇るけどもう法とかカンケーないよ(笑)なメンタルの遺族とかに復讐されてあががっされる話とかないスかね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:24:22
古畑任三郎の御座候
その国の司法制度が原因でトリックを暴いても立件できないなんてファンタスティックだろう - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:37:42
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:39:52
絡新婦の理の黒幕…すげえ
京極堂を相手に計画完遂して逃げ切ったし
あっ 次作であっさり荼毘に付したっ - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:42:38
相棒だとメスブタが逃げ切った回もあったスね
まあ右京さんから「まっあなたはヤクザに被害与えたから報復されるんでバランスは取れてるんだけどね」
「うーん逮捕することでヤクザから守ってあげたかったけど法律上もう罪には問えないから仕方ない本当に仕方ない」と言われてたんやけどなブヘヘヘ - 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:46:34
このレスは削除されています