結構追放物読んできたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:17:54

    ダンジョン内や冒険中に置き去りにしたり始末したりせずに宿や酒場で追放宣言してくれる元パーティーってめっちゃ優しくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:21:39

    それはもう追放じゃなくて謀略モノだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:21:47

    計画的な場合は何かしら貸し出す系の主人公に対して踏み倒す目的かガチで嫌いで死んで欲しいとかで無い場合の故意は不自然だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:27:21

    謀殺しようとするのは追放と言えるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:31:07

    でも大体は荷物没収したりしてくるからあんま優しくはない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:32:13

    追放宣言した後に退職金やら資産分配してくれた作品読んだ事あるが、それは流石に優しい判定あげた

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:32:57

    「それはただの解雇では?」ってやつあるよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:36:54

    >>6

    追放…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:38:42

    >>8

    確か追放にら違いないんだけど、そこらへんちゃんとしないとギルドからペナ喰らうとかでしっかり分けてた

    ざまぁ系じゃないから出来ただけだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:39:46

    そもそもきっちり始末したらざまぁ系始まらんし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:41:40

    命懸けの職で能力不足のメンバー解雇するのなんて当然なんだよな
    実は陰ながら支援してましたってのもあるけど報連相も出来ない無能ならやはり信頼出来ないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:43:33

    色々読んだけど8割くらいは冒険者の追放だったな、後は研究機関とか村とか孤児院もあった、珍しかったのはいつかに日刊で見たスラムから追い出されるヤツ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:44:59

    色々と書いてる人が真面目に考えすぎると何かそこまで酷くない展開になって
    「追放…?」になりがち

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:45:53

    主人公を無能にしたくなくて屁理屈こねてる作品は多いが追放される時点で何かしら無能だから不可能なのよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:46:25

    >>4

    一応、冒険中に足手まといに我慢できずに、その場で追放って感じのはなくはない

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:49:08

    タイトルが「無能で解雇されたけど〜」だと
    他責じゃなくて自責感が出るからダメなんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:49:39

    まぁ雇ってる訳じゃないから解雇よりは追放の方が語句としては適切やろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:49:54

    >>15

    これだと追放されたか死の危険になったから能力覚醒がベターなんだけどそれだと追放される前だと本当に無能なんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:51:26

    >>17

    リーダーに権限あるの多いから実質ギルドから雇われてるリーダーから雇われてるパターン多いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:55:39

    >>18

    そう

    それで、覚醒した後、元パーティに復讐とかするのだけど、

    たしかに危険な場所に放置したままは酷いけど、無能のままパーティに迷惑かけまくっていたお前自身も悪いから、

    そこまでする必要あるって思ってはしまう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:56:53

    追放ものって何故か追放後に周りの人間にも好き放題言われるんだよな
    そこまで嫌われてるのはお前に原因あるだろと

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:27:39

    それは追放ではなく殺し損ねたが正しい表現では?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:32:51

    >>21

    まぁそりゃそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:47:13

    ざまぁない系の追放はしっかりと理由があって追放が多い そしてそこまで険悪な雰囲気にもならない
    無茶な理由がないと読みやすい…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:49:52

    感覚麻痺してるだろうけど追放は婚約破棄宣言と同じくらい意味不明の強行手段だから、場所の違い程度では印象変わらないかな…
    公衆の面前で婚約破棄しなかったから偉い!とはならんでしょ
    その手段自体をやめてもらわないと

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:51:57

    >>24

    これ追放っていってるけど普通に退職とかそっちじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:04:48

    >>25

    婚約破棄は家と家、現代で言えば国家と国家、企業と企業との契約に当たるので所詮は個人レベルの契約でしかないパーティ追放ものとは規模が違うでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:07:23

    婚約破棄って実際に結構大々的にされたりしてたからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:10:30

    婚約破棄の方も毒杯とか病死とかのが簡単なのによくやらないな……って

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:11:39

    >>28

    フランスだかどっかでは婚約破棄パーティーみたいなのでしっかり発表して解消したんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:21:07

    >>30

    まあ、王侯貴族の婚約が破棄されたことを秘密にされていたら、

    それこそ、相手側がまだ婚約が続いているふりをして利益を得ようとするとか悪用されるかもしれないし、

    へんに隠していたらそれがスキャンダルになったりするだろうから、破棄したのなら大々的に告知すること自体はおかしくないと思う

    破棄することを、根回しなしに突然大々的にやっているのがおかしいだけで

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:22:45

    >>26

    単純な退職だと自主的なニュアンスが強くなるから正確に表現するなら退職勧告とかになる

    ただ語呂が悪くなりやすいから追放っていう類義語が選ばれてるんじゃないだろうか

    まぁそもそもそれを言い出したら追放も懲戒解雇とかそっちに近いことが多そうだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:30:54

    >>27

    パーティも基本的にS級や勇者パーティだから規模は同じくらいだと思うけど

    実際ギルドや王族が大混乱するシーン入ってくること多いし

    こう書いて思ったけど追放も根回しなしにいきなりやってるのが一番の問題点なのかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:07:39

    >>33

    パーティ内で根回し済みとかよくあるだろ

    冒険者らは国家とかに所属しないからこその冒険者だと思うので、いなくなって混乱するのは相手の勝手のような

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:10:16

    >>16

    追放前まではガチの無能で追放されてからチートに目覚めるパターンもあるっちゃあるんだよね

    まあその場合ますます追放されたのが妥当になっちゃうんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:07:36

    >>26

    前にあにまんの広告に出てるやつで、マジで冒険者の才能がないらしくて、パーティのリーダーっぽいおっさん(おそらくいい人)に

    「お前のこの先のことも考えると、これ以上はな……」

    と心苦しそうに勧告されて、主人公も

    「そうですね…故郷に帰ります。お世話になりました」

    と苦笑しながら納得して冒険者辞めていく、みたいなのがあったな。もう追放でもなんでもなく普通の退職


    その後、故郷の幼馴染が実は精霊だかなんだかで成り上がるらしいが、最初の退職パート必要なのか?となるな

    まあ広告で見かけただけだから詳細は知らないのだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:59:17

    >>31

    伝達技術が発展していないのなら大々的にするには理に適っているよね

    冒険者でもギルドや酒場など人と情報が行き交う所で行う理由はある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:15:00

    パーティ単位の問題だとしても冒険者としてギルド側からの斡旋やら後方サポートがあり職業が確立されてるような世界観なら馬鹿だろと思うわ
    『パーティメンバーを追放した』という行動、作品によっては『モンスタートレインやらでの処分』とか今後の冒険者活動に致命的な影響が出かねない行動と思ってる
    ギルド系が絡んできそうだし依頼者から仲間意識といった信用信頼問題にもなる
    人がいる場所で追放自慢とか自爆行為にしか見えないんだよな…
    アイツは気に入らない仲間にはこうするんだぜって広まりそうな気もするけどなんか無能側を嘲笑う声しか広まらんよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:59

    追い出すまではまあ性格最悪だけど違法にならない範囲で行動してるだけの奴らが、何故か追放した後はリスク管理一切出来なくなって自滅するありがちパティーン

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:51:28

    追放ざまぁ系は追放する側が性格最悪冒険者だったりクソ勇者パーティだったり主人公嫌いな奴主導の追放が多いと思ってたけど、そればっかりになると埋もれるだけだし色々あるわな
    それで納得できるか読みやすいか面白いかは別として

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:36

    追放もの書くときは理性を捨てろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:13

    面接官「特技はイオナズンとありますが?」
    のコピペって追放ものになるんかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:36:06

    普通に追放したらギルドの決まりで手切れ金やら保険金払わなきゃいけないから
    ダンジョンの奥で殺すぜ!って展開を見たときは
    そりゃみんなそうするだろって気持ちでいっぱいになったわ

スレッドは2/23 03:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。