- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:22:07
遂に20スレ目
C.E.の世界はどう変わっていくのだろう
「青空」になった元ブルコス現コンパスのウィンダムパイロット19|あにまん掲示板新年初青空前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3986994/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:22:30
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:23:46
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:24:04
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:24:32
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:32:07
ちなみに前スレで言ったスレお開きの件だけどあにまんが仕様変更でスレ落ち猶予が10時間になったのもあって落ちた場合何もないのにそのまま再度立てするのも憚られるなと思ってやるための大義名分が欲しかったというのもあります
なので仮にSSが投稿されてもスレ続行する可能性はあります - 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:46:48
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:00:38
保守
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:03:56
保守
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:04:08
10まで
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:19:31
乙です。
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:52:46
やったぜ(前スレ200)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:40:45
ブルコスってここだと一応77年まで生きてるけどサゥルトの一件の時点でほぼ壊滅状態だよね
サゥルト戦死してそいつの子飼いの部隊も全滅、軍内部からもオステルマンを始め有力者が完全に消えてイスラフィル編はぶっちゃけザラ派の残りと結託して誤魔化してるけどほとんど出涸らしみたいな感じ - 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:20:47
サゥルトはブルコス関係ないテロリストじゃなかった?
イスラフィルもブルコス単体だと計画遂行難しいのでザラ派やサゥルト一派やネオファウンデーションと裏で手を組んで支援したりコンパスにけしかけさせてる感じがする。 - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:07:34
過去スレでは、サゥルトの組織やナチュラル、コーディネイター双方の小さいテロ組織に中古のモビルスーツやその他の兵器を偽ジャンク屋を利用して流して時間稼ぎをイスラフィル(と地球連合の中古兵器庫にアクセスできるオステルマン)がやるのが幕間編ってなってたな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:08:00
雇われの一大戦力だったから一応カウントしとこうかなって
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:18
ブルコスの看板下げて別の団体を隠れ蓑にしなきゃ生きていけない程度には弱体化している
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:28
そういえばブルーコスモスの新しいトップがイスラフィルというコードネームだって、ヒダカというかコンパスはどの時点で知ることになるんだろうね?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:25:20
保守
- 20二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:51:20
- 21二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:24:35
- 22側近3人衆を考えた者25/02/24(月) 20:45:14
ドルチェ「アスランやメイリンほか優秀な同僚達に下手な嘘をつくと逆に怪しまれるので、とにかく手持ちの情報を小出しにして『焦って偽情報を掴まされないようにしっかり調べよう』と意識させる遅延策を仕掛けています。結構な綱渡りですがそもそもの計画が大博打ですので。"イスラフィル"の名に辿り着かれたところで幕間編終了でしょうね」
エネルジコ「なおその辺の上手い言い回しに大苦戦してSSの筆が遅れているもよう」
ドルチェ「私と言いエネと言い原作強キャラを封じ込めるという大役が大変な重責です」
リソリュート「キラ・ヤマトが後方に引っ込んでいてくれて本当に良かった……」
エネルジコ「(あたしと戦った疲労困憊のシンちゃんと交代してライフリフェイト(プラウドディフェンダー換装した以外は中破)に乗り込んだキラ・ヤマトがディスラプターでユニウスセブン破片ぶっ壊すってシナリオ案は黙っとくか……)」
- 23二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:35:49
- 24二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:00:54
ほしゅ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:21:40
どういう経緯で、ヒダカたちがイスラフィルの名前にたどり着くかすげぇ気になるなぁ
- 26側近3人衆を考えた者25/02/25(火) 20:32:52
- 27二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:57
- 28二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:52:17
- 29二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:02:11
- 30二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:25:12
リソリュートに消されたオステルマンがヒダカに残してた文書を偶然発見して、的なので、黒幕のブルーコスモスの新盟主のイスラフィルの名前を知るとかだと胸熱
- 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:10:19
- 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 16:37:51
これならコロニーの外壁ぶち抜いそう
- 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:01:32
クワトロ先生にデスティニーの活躍見せたい
いやザフトには関係ないしMSも門外漢なのは分かってるんだけどね?
なんかね? - 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:09:42
- 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:23:03
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:23:10
これで連射力はライフル並みとするとすげえやばいな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:15:49
- 38二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:37:59
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:23:01
サゥルト戦のときデストロイに使って一発で機能停止した、その後ドクターが改良してスーパースキュラバズーカ再登場とかだと熱いな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:43:31
マルチバズーカ装備したストライクが追加で装備するのもあり
- 41二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:26:42
スーパースキュラバズーカのデータで作ったのが、マルチバズーカストライカーなのかな
- 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:35:14
- 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:46:26
保守
- 44二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 15:56:12
エミリオがスウェンたちの護衛の元コロニーの残骸をマルチバズーカストライカーつきのストライクEで砕いていく図とか浮かんだ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:30:02
イスラフィルについてヒダカがオステルマンが遺していた手紙やデータで知る展開、ニンバスのパイロットはイスラフィルって直感で理解しそうだけど、
イスラフィル=護衛したアーロン・アームストロング議員と同一と気づくにはまだ証拠足りないだろうし、いつ気づくんだろうなと思った。 - 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:39:58
- 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:08:44
ウィニングベルセルク開発秘話
キラ「───以上がヒダカさんへの新型MSの概要です」
ハインライン「単騎で戦局を左右させられるMSですか……ですがドクター、貴方としてこれをあまり容認したくないのでは?」
ガーンズバック「確かに私のMS哲学には反する……だが、ヒダカのポテンシャルを100%以上引き出すMSだということも理解できた」
キラ「じゃあ……!」
ガーンズバック「協力は惜しみません、ヤマト准将」
しばらく後……
ガーンズバック「なあ、このビーム砲こんな威力いるかなぁ。直撃したら戦艦くらいなら一発で軽く沈むぞ」
ハインライン「ドクター、貴方の意見もわかりますがこれはですね……」
またしばらく後……
ガーンズバック「これこんな推力いるかねぇ。下手なMAより遥かに早いぞ」
キラ「それは……ミーティアのエンジンを改良して載せてますから……」
その後……
キラ「だいぶ形になりましたね」
ハインライン「あとはOSの適宜調整ですね。准将、ここなんですが……」
ガーンズバック「なあなあなあ、もっと武装減らした方がいいんじゃないかな?俺としてはミサイルとかちょっと積みすぎだと思うんだが……」
二人「ドクターは黙っててください!!」
ガーンズバック「は、はい……」 - 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:46:27
- 49側近3人衆を考えた者25/03/02(日) 23:01:46
- 50二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 07:45:17
- 51二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 16:27:45
- 52二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 23:51:20
- 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 00:28:17
- 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:49:24
保守
- 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:02:41
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:15:02
- 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:23:52
ドクターはフルアーマーな追加装備の機体は否定しそう
- 58二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:48:15
- 59二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:48:54
保守
- 60二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:58:35
- 61二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:46:29
- 62二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:03:58
- 63二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:51:35
ストライクウィンダム、カラーリングが空色=青空、ヒダカのパーソナルカラーなのがいいよね
- 64二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:38:18
この台詞、後半にコンパスメンバーの作戦会議のときに言う台詞なんだろうな。
ヒダカが元ブルーコスモスだったからこそ、イスラフィルの正体に気付けたってのが皮肉を感じる。
コーディネイターのブルーコスモスの盟主。それも、男装して正体隠して大西洋連邦議員やってるってわかった時の衝撃はヤバそう。シンもアグネスも冗談と思いそう
- 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:19:18
- 66二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:02:48
このレスは削除されています
- 67側近3人衆を考えた者25/03/07(金) 19:58:58
- 68二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:00:13
うぉおお!待ってました!早速読んできます!
- 69側近3人衆を考えた者25/03/07(金) 20:08:13機体解説 -RGX-616 シスクード・ザ・ビースト(とおまけ) | Writening□RGX-616 シスクード・ザ・ビースト ZGMF-X13A「プロヴィデンス」の前身となった格闘戦用機の設計データを元に、ターミナルを通して得たZGMS-X42S「デスティニー」のデータと現行技術のアップデート、専用パ…writening.net
というわけで、「モノアイガンダムズ」からお借りした「シスクード」がエネルジコの乗機となります。
宇宙世紀作品でありながらストライクが隠し機体参戦していてSEEDと縁のあるタイトル、
クロスレイズをプレイした方にも馴染みがあるんじゃないでしょうか(エネに合わせたせいで大分原型失ったけど)
そしてシンのライフリフェイトからデスティニー要素をなるべく削ぎ落としていた理由も本機です
そう、こっちにデスティニー要素マシマシでした
- 70二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:47:40
- 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:07:02
保守
- 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:27:11
シスクードの随伴機がメビウス無人機っていうのもいいな
ジンより旧式で安価なメビウスなら火力支援の無人機
として最適というのもあるし、それを十二分に操ってるエネルジコちゃんのヤバさが分かる
シスクード(エネ)がアンリ、ルドルフ、ヒルダ姐さんの3人撃破して戦線離脱させてシンルナと互角以上に戦う場面が楽しみになってきた - 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:33:43
- 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:27:15
- 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:48:09
- 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:21:29
プラントのコロニーの残骸を護衛するシスクードの駒が無人機メビウスっていうのもいいよね。
本編の戦争の始まりになった血のバレンタインを起こした
機体だし。 - 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:15:06
- 78二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:33:50
- 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:34:09
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:22:27
敵の三人衆の機体ってこれで全員揃った?
ニンバスとシスクードが個性派で、ストライクテスタメントが平凡な感じだな。パイロットのリソリュートの技量はどのくらいか分からないけど、イスラフィルとエネには劣るだろうし - 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:11:51
- 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:31:31
- 83二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:31:18
- 84二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:37:14
保守
- 85二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:18:17
サゥルトのカラミティゲルズゲーとデストロイに撃ったスーパースキュラバズーカは、スーパースキュラそのままバズーカ型にしたような奴で、最終決戦で出るスーパースキュラバズーカは、その後改良してウィニングベルセルク版のミーティアかゼウスシルエットのような奴に魔改造された。ってのもありかも
- 86二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:36:53
- 87二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:46:21
保守
- 88二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:50:54
- 89側近3人衆を考えた者25/03/12(水) 21:59:47
いざ本物のルドラ4機相手となったらシスクード小破、メビウス全損でエネが勝つくらいを考えています
……作劇の都合上それくらいの強さが必要とは言えヤバイが過ぎるなこの子
シンからすれば色々衝撃的な相手ですが、ある程度見知ったパイロットが覚えのあるMSに乗っていると言うのが、彼にとっての突破口となるでしょう
この設定を作るにあたってググれる範囲で調べてみたところ、
メビウスってダガー配備以降は高い最高速を活かした一撃離脱運用で一定の戦果を上げる事もできたそうなので、無人機化するには丁度良い機体でした
また設定文に書き忘れていたので後々書き足しますが、ホイシュレッケは高精度AIに加えて推進力を強化して有人機に不可能な機動をするのでかなり厄介な相手になります。その分稼働時間はお察しですが
多分「完成度」って意味だと最大戦力のシスクードが一番低いという不思議。いやぁ色々ピーキーな上に「どうせ一回しか実戦使わないから保守部品とか気にしないで全ツッパ」とかいう狂気仕様なんですよねコレ
エネが捕まった後はドクターガーンズバックがコンパスへのスカウトと代わりの乗機開発を頑張ってくれるんじゃないでしょうか
「生体CPU」という概念に全力で中指立てたシスクード・ザ・ビーストとエネはドクターも気に入りそうなので
- 90二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:20:23
完成度だと、一般兵向けの量産機の試作機目指してて新兵でも半分位は能力引き出せるリソリュートのストライクテスタメントがイスラフィルのブルコス3機の中では、一番上だったりする?
ニンバスはシスクードとは別方面で誰がこれ操縦するんだよ。ってドクターとハインラインに強奪直前にdisられてたし - 91二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:19:32
そういやドクターが第二次の頃大西洋連邦から離れてたのってMA開発が主流になって弾かれたのに加えて生体CPU見て「こんな連中を乗せるためにモビルスーツを作ってきたわけじゃない」と思ったのもあったのかな
- 92二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:39:05
- 93二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:39:35
- 94二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:09:31
- 95二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:53:17
保守
- 96二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:02:18
これはかっこいい。緑色がアナザーランチャーストライカーパックの後継って感じがしてすき
シスクードのランチャーじゃなかった、スコルピオーンは、ザフトの工作部隊につかった後、リソリュートが使うらしいけど、エミリオのマルチランチャーストライカーと火力で撃ち合いとかやったら面白そう
- 97二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:02:01
- 98二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:15:06
本物のアコード相手でも後先考えないとはいえ小破で勝てるエネルジコとシスクード化け物過ぎる
否定と肯定が入り混じった、肯定よりの複雑な感情な気もする<ドクターのシスクード評 - 99側近3人衆を考えた者25/03/13(木) 23:53:41
寧ろ生体CPU(MSのパーツ=主体性が機械側)からヒトのパイロット(=主体が乗り手側)に立ち返っているのがエネとシスクードという認識のもと書いてますね
なのでドクターの反応としては「ナチュラルとモビルスーツの可能性が更に広がってる……!」という感動と「これだけ凄いパイロットにこんな向こう見ずなキワモノ与えるとか何考えてるんだ!」という憤慨の二つかなーと
まだ描写していない所なのですが、エネはイスラフィル一派に拾われて以来「揺り籠」も薬も使用頻度をどんどん減らしています。コンパスの捕虜になった後、難なくただのナチュラルに戻れるでしょう
……んでその後の享受をどうするのかは初期に色々悩んでいたのですが、ドクターガーンズバックという存在が現れた為に「コンパスで首輪付けろ!! 絶対逃がすな!!!(超意訳」て光景が浮かんで労役名目のコンパス入りルートが濃厚となりました
元々はシンちゃんをイスラフィルと戦わせない為という都合だけで造形した筈がすっかり良い空気吸ってるキャラになっとる……
- 100二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:10:32
最近鯖落ち多いので早めに保守
- 101二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:12:50
- 102二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:04:00
映画のブラストインパルスみたいにブルコスのダガーRの大軍を薙ぎ払う感じか。かっこいいなそれ
- 103二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:04:07
- 104二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:16:49
- 105二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:32:10
- 106側近3人衆を考えた者25/03/14(金) 23:26:02
- 107二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:15:02
モーガン大尉とウィンダム・エグザスストライカーパックは、ケルビムの直掩やディセンベルとヤヌアリウスの残骸阻止に向かうザフト部隊の護衛担当とかどうかな?
- 108二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:17:57
- 109二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:15:48
保守
- 110二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:07:50
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:17:29
- 112二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:12:14
- 113二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:20:01
めちゃくちゃ接近戦に特化したストライク系?ヒダカのベルセルクとは違った接近戦機になる気がする
- 114二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:47:13
保守
- 115二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:24:48
- 116二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:38:27
- 117二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:24:50
- 118二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:28:05
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 13:29:15
- 120二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:12:34
じゃあモーガンも大佐にしとく?艦長=キャプテンってアメリカ海軍では大佐だしな
- 121二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:41:08
モーガン大佐は、ウィンダムで出撃するの最終決戦の時だけになりそうだな
- 122二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:20:52
保守
- 123二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 17:04:02
イスラフィルに接近するヒダカに向かっていくが軽くあしらわれてぶっ飛ばされた後に後から来たアグネスと鉢合わせることになりそう
- 124二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 18:42:12
- 125二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:04:47
- 126二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 08:09:07
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:42:14
アグネス、マーレ戦で撃墜されて負傷してるだろうし、本調子発揮できないだろうからリソリュートのストライクテスタメントと互角でもおかしくはないしな。いいかもしれない
- 128二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:03:49
- 129二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:25:24
ストライクテスタメントとワルキューレ、性能だとどっち上、互角か?
- 130二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:31:54
- 131二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:40:40
注ぎ込めるリソースはウィニングの方に注ぎ込まれてる雰囲気があるから新技術の分ちょっとだけワルキューレの方が上ってイメージ
ほぼ同等 - 132二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:13:59
- 133二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:14:29
- 134二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:19:26
- 135二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:16:59
最終決戦では、エネルジコの機体からリフレクターつき陽電子砲ランチャーもらってるから火力防御力では、ストライクテスタメントの方が上になるのかな
カラーリングが白なのは本家テスタメントからかな?
ストライクEとテスタメントの要素入ってるのいいね
- 136二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:16:25
ストライクテスタメントは、開発されたばかりの頃のストライクそのままなデモカラーとかありそう
- 137二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:47:10
- 138二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:48:16
- 139二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:27:11
- 140二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:42:59
- 141二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:52:09
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:32:41
- 143二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:50:13
色をストライクやウィンダムに変えたら一気にヒロイックな印象にもなりそう
- 144二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:15:19
青空の異名がついた活躍はブルコス訓練施設のジンに乗って偵察部隊のザフトのジンを数機撃破の他にロングダガーとかで挙げた戦果があったりするのかな
制式レイダーは、OSの問題で戦果上げれなかったみたいだし
- 145二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 06:43:52
飛行形態が鳥っぽいシルエットなのいいね!
- 146二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:04:33
- 147二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:43:19
- 148二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:24:27
これ、イスラフィル編のイスラフィルの機体も青だとすると、ブルーコスモスから抜け出した蒼天のベルセルクのヒダカと、最後のブルーコスモスを率いるイスラフィルって対比にもなってるよねって気付いた。
- 149二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:30:15
ほしゅ
- 150二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:35:48
保守
- 151二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:12:30
バックパックがストライクテスタメントと微妙に似てるのは意図的なのか偶然なのか気になった。ワルキューレの羽良いな
- 152二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:00:20
- 153二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:24:15
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:43:46
種の短期間の時期に使ってた?ヒダカ仕様のロングダガーってどんな感じなんだろう。射撃苦手だったから軽量化した、フォルテストラとは真逆の格闘戦仕様になってそう
- 155二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:44:42
ヒダカ(ロングダガー……悪くないけど無難だな……ジンに乗った時の高揚感がないなぁ)
とか思ってそう - 156二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:27:55
プロトウィンダムも、量産機と比較してヒダカ専用にカリカリチューンしてたのかな。
当時のOSをシンやキラが見たらこれソードカラミティとかソードインパルスとかと遜色ないんじゃって驚くとか - 157二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:34:45
- 158二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:04:32
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:15:31
前スレでリソリュートは倒されるより作戦が阻止されて逮捕されるエンドの方が本人にとっての罰になるかもしれないって意見があったけど、
その場合、アグネスを自爆に巻き込もうとしたら、ドクターの設計したストライクテスタメントの
脱出システムが作動して……。とかなら皮肉が効いてて
いいかもなと思ってしまった - 160二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:04:24
ストライクダガーは、レイダー制式以上にオートマ部分
が多い、パターン化しすぎってヒダカは酷評しそうだけど
当時まだ頭ブルコスだったから、これでナチュラルの
一般兵でもザフトのモビルスーツに勝てるって
兵器としては評価してそうである。
オステルマンの息子の乗った機体でもあるし
- 161二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:59:12
ジン……90点
「世界最初のモビルスーツでありながら長らく傑作機として評価されただけあり、凡ゆる点が高水準でまとまっている。ストライカーパックは汎用性の高さに比例してなんだかんだ高価であるのを考えると、装備を換装するだけで多くの戦況に対応できる素体の完成度の高さは特筆すべき点であり、今でも前線で活躍しているのは納得だ。正直最初に乗ったモビルスーツだから贔屓が入ってるんじゃないかと言われると否定はできないがそれでもこの点数は正しいと感じる」
ストライクダガー……30点
「……苦い思い出しかない。お察しの通りこの点数は私怨だ。文句あるか!」
レイダー制式仕様……50点
「八・八作戦時に、宇宙に招集されたハレルソン中尉の穴埋めとして乗せられた。が……結論から言うとあまり活躍できなかったな。ストライクダガーほどじゃないがOSで動きが簡略化されていて自由に動けなかったし、武装のほとんどは遠距離武器だ。この頃は自分がモビルスーツでの射撃が下手とは知らなかったが……だが飛行形態のスピードは間違いなく素晴らしかった。というか、俺がこの機体で出来たことなんてスピードで敵を翻弄することくらいだったからな……」
ロングダガー……70点
「無難、としか評価しようがない。コーディネイター用に開発された高性能機体だが運命の悪戯かナチュラルである俺が乗ることになった。レイダーから乗り換えて八・八作戦の終わりまでこれで戦い抜いた。確かにいい機体だ……だが、無難。特筆して貶すようなところはないが特段いいところもない。だが操作系統はこれくらい複雑な方が俺は好みだぜ」
105ダガー……85点
「戦後から対テロ戦争に従軍していた頃の……乗っていたのはだいたい半年くらいか?X-105の性能を極力維持しただけあり、性能に不満は全くなかった。機動性、汎用性、反応速度、センサー感度、どれを取っても非の打ち所がない……なかったんだが……ウィンダムを知った後だとこの高性能ぶりがマイナスにすら感じる。もうちょっと……もうひと伸び欲しいというか……器用貧乏にすら感じるというか……」
ダガーL……70点
「ほとんど乗ったことねえ。まあ……新兵は扱いやすいんじゃないか?」
ウィンダム……100の100乗点
「(いかにウィンダムが素晴らしいか三時間くらい長ったらしく語っていたのでカット)」
- 162二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:50:31
これはw地味にジンより点数上がウィンダムしかいないのか。
ドクターは、ウィンダム開発のときにヒダカがジンに乗った時の感想とか色々聞いてそう。
ドクターにとって、最初の量産モビルスーツのジンに
乗ったヒダカの体験は開発者として気になるだろうしな
- 163二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:03:48
コンパス入ってからムラサメやザクやゲルググ試し乗りさせてもらった時の評価とかも見たいかもと
- 164二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:29:46
⭐️
- 165二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:31:31
- 166二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:22:05
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:57:34
- 168二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:01:46
スーパーナチュラルだからな。ゲルググメナース、ギャンシュトロームは普通に乗りこなせるだろう
ヒダカは、接近戦特化なんでギャンを気に入りそう
どこかの時点で、ヒダカはアグネスにギャンも悪くない機体だよ的なこと言ってる
- 169二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:16:57
- 170二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:29:56
ブーメランにもなる自航防盾の評価も変な武器だなって思いそうだな。ビームブーメランでよくね。って感じで
- 171二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:59:48
- 172二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:29:18
プロトウィンダムのテストパイロットしてる時期にスウェンと乗機の乗り比べしたことあったかもね
- 173二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:13:32
- 174二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:49:12
アグネスの親があのスピーチ見てたのかも気になる。
あのスピーチ見た上でヒダカとの交際に反対してるのか、
そもそもナチュラルのやつと娘がーで見てもいないのか - 175二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:32:14
元ブルーコスモスなんて信用できない位は言ってきそう
- 176二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:36:55
保守
- 177二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:57:31
- 178二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:38:13
保守
- 179二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:45:34
今スーパースキュラバズーカの最終決戦仕様の設定考えてるんですが、この装備は追加すべき。的なのありますか?
とりあえず連邦版ミーティア+ゼウスシルエット÷2位のを考えてます - 180二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:21:01
- 181二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:24:45
- 182二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:58:44
- 183二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:53:24
- 184二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:13:28
そういや、種のストライクのパイロットはあの世界でも機密で、ヒダカはムウがアークエンジェルに乗ってるとき操縦してたと考えてるのではないかって過去スレで言われてたな
運命のとき、キラがストライクルージュでエターナル防衛してた件かなって考えてそう
- 185二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:03:50
無人で遠隔操作可能だと、大きいオオトリの要素も加わりそうだな
- 186二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:50:07
GNアーマーのようにビームシールド付けるのもいいかもな
- 187二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:06:33
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:17:21
どこかの時点で、キラにアークエンジェルのストライクのパイロットになって、必死に戦った話を伝えられた時のヒダカ、めちゃくちゃびっくりするだろうなぁ
- 189側近3人衆を考えた者25/04/02(水) 08:03:16
多分効かないかな? とは考えています。シンちゃんみたいなカウンターがあるか、そもそも効き目がないか
その辺の"どう効かないか"は「闇に落ちろ」の詳細メカニズムがわからないと断言しがたいところですが
最終的にシンルナに負けるの前提とは言え本当にメチャクチャだなこの子……
- 190二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:10:25
この世界だとヒダカとエネが最強ナチュラルパイロットの座を争ってて次点がムウさんで落ち着きそう
……と見せかけてクルーゼのインパクトに脳焼かれたクルーゼ派と三つ巴の争いになってそう - 191二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:25:05
- 192二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:50:42
- 193二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:59:59
保守
- 194二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:44:13
- 195二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:26:23
そういえばアグネス→ヒダカの恋愛経緯は語られるけどヒダカはどのタイミングでアグネスを好きになったとかって話出てたっけ?
- 196FREEDOMSS書き25/04/03(木) 17:30:56
- 197二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:37:20
- 198二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:28:54
首を長くして待ってます
- 199二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:00:45
楽しみにして待ってます。
- 200二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:02:58
200ならブルーコスモス壊滅