- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:43:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:48:25
割と批難するやついるからやめたんかね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:00:04
瑞希の拡散バフは似たようなものでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:19:10
そう簡単にできるものではなさげ感
ニィロウは純開花という軸があるからまだやりやすいけど、例えば風と岩が反応できるようになるとかだったら、面白そうだけどそのキャラのためだけにわざわざ新反応のシステム作るってことだからバランスや開発コスパがね… - 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:02:55
蒸発で水蒸気爆発、凍結をスタレの離神みたいな感じにする、過負荷がタル爆弾レベルの規模になる、
燃焼の威力がアップして蒼い炎になる、激化で生命力を暴走させて独立したダメージを発生させる、感電が重複して発生しダメージを与えられるようになる
とかやろうと思えば色々出せる気がする 過負荷と感電は会心が発生するのも良さそう
想像してるだけで結構楽しいしもっと増えて欲しいのは同感 - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:04:46
過負荷も感電も強化キャラが既にいるしなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:08:15
氷砕きを超氷砕きみたいなのにするみたいなキャラ欲しい
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:13:07
シュヴとオロルンは元素反応そのものに変化はないじゃん?特殊反応キャラってのとは別な気がする 反応が起こると強化が入ったり追撃が起こるって挙動はエミリエに近いと思う
特定の元素反応に依存しているキャラ同士で役割が被るってイメージはわかるけど
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:21:34
確定ダメージは全攻撃上乗せバフってだけだから新軸って感じではないかな
超撃破は今までほぼ死にステだった撃破特効をどうにかしたかった結果生まれたものなので既にあるけどほぼ死んでる部分にちょっと手を加える方が0から作るよりやりやすそう - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:21:27
超伝導で戦えるようにならんかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:22:37
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:24:39
ニィロウだって攻撃範囲拡大とダメージアップだけだし他の反応で似たようなことやるのは難しくなさそう
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:45:06
天賦に凍結反応を起こした際起こしたキャラの会心ダメージプラス5%最大8重
凍結反応が無効化された場合チーム全員に元素ダメージバフ40%
みたいなのがあるキャラが追加されればボス相手に凍結編成で行く意味ができるしキャンディスや重雲を起用して弓法器以外の全キャラ凍結バフが受けとれるからニィロウやシュヴルーズの縛りもなくていいと思うんですよ
いいとは思いませんか女皇陛下? - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:09:50
気持ちはわかるけど編成縛られるのが個人的にマイナスとしてデカ過ぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:26:09
フォンテーヌ序盤くらいまでだったら編成縛られても特になんも思わんかったが今は幻想シアターがあるから組めるキャラが少ないだけでかなりマイナスなんだよなぁ…
こうして考えると幻想シアターはあまりにも失策すぎる - 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:47
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:48:08
氷砕きを救済する為に生まれてきた水大剣キャラ良さそう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:50:28
氷と草でなんかできるようにならんかな
枯死みてぇな - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:52:57
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:53:54
風と岩なら風化かなとか思ったけど風と岩は元素付着しないからまずそこについて考えなきゃならんのよな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:56:30
そもそも凍結しない敵って凍結耐性100%なのか絶対に凍結できないようにされてるのかは知りたい
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:04:16
凍結はボス相手でも凍結してる判定と動きが遅くなるぐらいは欲しいかな