四国新幹線…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:51:41

    できない新幹線の代名詞だったが最近で採算がとれそうで北陸・北海道新幹線の次に作られそうだと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:52:43

    >>1

    確かに山陰新幹線よりは行けそうでリラックスできますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:53:35

    採算取れるんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:55:40

    >>3

    意外と四国内での移動人数と関西や広島へのバス移動する人数が多くて新たに四国連絡橋やトンネル作らなきゃ採算とれるという結論が出たんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:56:29

    見せろ 瀬戸大橋を通る新幹線見せろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:57:26

    もしかして高知行くのに最適な手段になりうるんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:59:00

    >>3

    距離でいえば関西の都市圏から近いからね

    今まで3時間半かかってた高知まで2時間たらずで行けるようなら四国も日帰り圏内になるんだ、絆が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:59:28

    >>4

    なんか…瀬戸大橋に新幹線用の線路通すの最初からやっときゃよくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:59:33

    >>5

    新幹線が高速で走行してもマイ・ペンライ!

    それが瀬戸大橋ですわ

    ネット動画 橋梁荷重試験 瀬戸大橋 1000t荷重試験列車(重連列車)


  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:00:07

    高知までのラインが明らかに山脈ブチ抜いてるんスけどこんなん建設費何兆かかるんスかこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:03:24

    北陸新幹線の全通は2046年とか言われてるんだぜ
    四国に新幹線通る頃にはワシ死んでるかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:04:47

    高知ライン以外は現実的っすね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:05:43

    車以外でまともに松山に行ける手段ができるならリラックスできますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:05:59

    >>10

    しかし…今まで5時間50分近くかかった東京~高知間が2時間50分になるのです…

    スレ画ルートだと1.57兆円ぐらいだからそこまでかからないっス

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:07:44

    >>14

    新東名高速道路の伊勢原JCT~新秦野までが13キロで3600億円だからそれに比べたら200キロで1.5兆円は妥当だよね、パパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:07:50

    >>14

    鬼龍の資産より高いとかどうなってしまうんやろなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:11:42

    >>16

    鬼龍の資産じゃ新幹線は5キロくらいしか作れないんだ…だから…すまない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:13:28

    >>11

    札幌まで繋がるのが2031年ぐらいだからそのころには始まっていると思われるが…

    既存のインフラを活用するし自治体も協力的だからもしかしたら北陸新幹線よりも早いかも知れないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:14:06

    えっ徳島に電車が走るようになるんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:14:50

    あほくさ
    絶対いらん
    鹿島とか大林の下請けしか望んでない
    署名集めてるやつも手下ばっかりだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:14:59

    ああっ結局電車は出来なそうだけど新幹線がくるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:15:16
  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:15:47

    お言葉ですが東京高知間の移動なら飛行機で十分ですよ 
    2時間50分はリニアとの接続が前提だしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:16:42

    >>20

    しかし…四国知事連で合意してるから間接的に四国民の大部分が同意したということなるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:16:52
  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:17:09

    >>23

    飛行機…糞

    鉄の塊が空を飛ぶわけないんや恐怖が深まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:18:02

    >>23

    たしかに東京間だと飛行機の方がいいけど新大阪だったら高知から1時間半でつけるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:19:40

    でもねこれ高知のド真ん中まで来れたとしてもそこから郊外へのアクセスが死んでるから結局レンタカーでも借りないと東西地域には観光行けないんだよねくやしか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:20:53

    >>27

    1時間半なら東京~那須塩原程度の時間的距離になるから日帰り観光も可能になるよね、パパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:21:07

    >>1

    マサイの戦士騙されない

    どうせワシの地元みたいにそんなに来ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:21:42

    >>8

    瀬戸大橋線は一応新幹線用のスペースがあるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:22:41

    小浜市「ボクは人口2万人強で特にめだった観光名所もありません、こんなボクにも新幹線を通せますか?」

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:23:35

    ふぅん徳島にようやく汽車以外が走るようになるというわけか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:24:59

    >>32

    京都へ新幹線通勤できるメリットでも推してタワマンや一戸建て住宅立てまくればええやん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:25:30

    おおっ四国の便がさらに良くなるのか

    しゃぁけど…サンライズ松山の復活が遠くなるわっ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:28:03

    もうローカル線なんて誰も乗らないんだからさっさとつぶして都市間高速移動に徹した新幹線を通しまくるのがいいのではと思うのが俺なんだよね
    どうせ保線代も稼げないのに残すのなんて無駄でしょう?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:29:18

    >>36

    それもあるんだよね特に北海道なんかは新幹線に全プッシュした方がいいという専門家もいる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:31:01

    >>37

    いやっ聞いてほしいんだワシの最寄駅はライラックすら止まらなくてね・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:33:14

    北陸新幹線が凍結しそうなのにその次に期待してどうするガルシア…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:33:45

    >>37

    鈍足なローカル線はバスや自家用車の相手にはならないが280㎞/h以上で飛ばせる新幹線はそれらに対して圧倒的な競争力を持つ、これは差別ではない差異だ

    まあ自分もローカル線嫌いじゃなくて実際乗りに行ったりもするけど、バランスは取れてないんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:35:50

    >>39

    ”北陸新幹線”に使うはずだった金を”四国新幹線”に回すという感覚

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:37:38

    四国新幹線建設には致命的な弱点がある
    目的地がないことや

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:39:34

    >>42

    仮に新幹線出来たら高知行ってみたいとは思うけど我ながら少数派だと思うのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:41:26

    四国八十八か所に新幹線を通せばええやん……

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:43:02

    高知にはいらなくないスか?
    山削るのにアホほど金かかりそうなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:44:11

    新幹線の前にまず複線化してくれ
    特急ですら通過待ちするんだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:45:19

    >>44

    外周を超えた外周

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:46:56

    >>45

    確かに高知が一番金かかりそうだけど、一番時間効果が大きいのが高知なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:48:25

    >>45

    というか削った残土は四国内で処理できるンスかね

    本州までもってくならその分コスト高になりそうなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:48:46

    高知に新幹線を通すか南海トラフが起きるか どっちが早いか競争だGOーっ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:50:07

    >>20

    地元の土建屋は大っぴらに大切にしろよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:50:31

    とあるお嬢様のポケットマネーなら可能という説もある

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:51:03

    災害面から見ても能登地震の際新幹線が早期復旧して復興に貢献したことを考えると地震対策として建造するのはアリかも知れないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:52:02

    >>51

    それで強引に作った長崎新幹線はどうなるんスかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:53:50

    万が一建設することになったら
    どのルートを優先するかアホほど揉めそうだと思うのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:56:20

    >>55

    それについては問題ないっス 四国新幹線が最近実現できそうってなったのは四国4県がどのルートするかを合意させたからなんだよね どっかの九州や北陸とは違うや

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:57:00

    お言葉ですが四国に新幹線はもうありますよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:00:22

    正直香川から徳島はいらないと思うのは俺なんだよね
    単純に他二県と比べて使う人めちゃくちゃ少なそうでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:00:45

    ところでスターバックさん北陸新幹線ってなんであんな揉めてるの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:01:44

    >>58

    貴様ーっ徳島を愚弄するかあっ

    まあ観光資源で負けてるのはククク…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:04:27

    >>58

    貴様ーッ 鳴門のうずしおや淡路島や大歩危小歩危を愚弄する気かあっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:08:20

    北陸・北海道新幹線の次ってことは永遠にできないってことやん

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:08:33

    >>61

    貴様ーッ 淡路島を徳島のものにする気かあっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:13:08

    >>63

    ウム…しょせん蜂須賀は盗賊の血筋なんだナァ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:15:37

    祖谷っ聞いてほしいんだ
    これでいやって読めるわけないじゃないですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:16:44

    これ仮に作れたとしても松山までだけスよね
    他の徳島やら高知やらのルート載せる意味あるんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:17:25

    あの…
    高知から直で愛媛と徳島行けないみたいなんスけど…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:17:55

    >>63

    しかし…四国民から見た場合、淡路島は徳島を経由して行く観光地なのです…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:20:20

    >>67

    繋げばいいってもんじゃないからね

    四国と本州を繋ぐから採算が取れるのであって四国内の都市間輸送に需要なんてないのさ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:21:05

    >>67

    今の世にそれらの直通など必要あるか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:21:14

    出来る頃には四国に人間がいなさそうなんスけどいいんスかこれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:22:45

    >>62

    北陸はあれやけど北海道は31年にはできそうヤンケ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:38:20

    四国民だけど岡山神戸出るより遠い高知愛媛に新幹線で行けるなら最高ですね
    できるのがワシの死後だろうから悲しーよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:43:32

    まてよ大阪-大分まで繋げる話もあるんだぜ
    飛行機・船で充分…?
    ククク…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:46:26

    >>74

    当初はその計画だったんだけど四国の統一意見として瀬戸大橋線一本になったんだだから…すまない

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:50:11

    >>74

    舐めるなっ大阪ぁ

    本当は四国なんてどうでもよく関空に新幹線通したいだけなんだろうがっ


    うーん効率さで言えば岡山の方がお手軽だろうし本当に仕方ない

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:53:23

    明石海峡大橋が鉄道通せない設計に変わった時点で淡路島経由は絶望的になったんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:56:17

    >>42

    桂浜で御来光だあっ!すればいいと考えられるが…

    高知は坂本龍馬推しのくせに交通網が貧弱なゴミすぎる危険な県なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:57:18

    >>78

    ウム…

    桂浜推しのくせに路面電車で行けないと知ってまじかってなったんだなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:05:44

    >>54

    さあねでも長崎・佐賀はC国K国の観光者が集まってくる福岡に近いし四国全土と比べても需要があるのは確かだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:07:18

    >>79

    聞いています 武田鉄矢は8時間かけて桂浜へ初日の出を見るために行ったという司馬遼太郎ファンの鑑だと

    見事やな……

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:07:34

    >>2

    鳥取島根を愚弄するのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:11:18

    >>59

    佐賀と違って本来結構利益があるはずの京都府が何故かあんまり利益を感じてないから…

    あと地下を掘るのに反対する地域があるから…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:14:20

    >>83

    やっぱり京都は滅ぼした方がいい

    どんどんバケモノになっていく

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:15:50

    北陸民としてはさっさと延伸してほしいんだよね
    サンダーバードァお前指定席しかないし狭いしで地味に使いづらいんだよ 頼むから引退してくれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:16:46

    >>84

    北陸もリニアも京都に引っ張ろうとするなんてそんなんアリ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:27:12

    >>31

    えっそうなんですか

    参ったなぁ赤っ恥だよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:28:32

    マリンライナーとか南風でええやんケ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:36:34

    >>74

    まあ大分愛媛間はほぼ一日中1時間に1本フェリー出てるから事足りているのが現状なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:48:47

    >>78

    しかしその龍馬が実像はウンコチンチンとバレて観光にも影響が出ているのです…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:56:31

    四国に新幹線など不要ッ
    自動車と飛行機があればいい

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:58:25

    >>1

    何で高松に直接向かわないんスか?

    サンライナーと同じ線路使えば良いと思うのが…俺なんだ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:05:17

    >>92

    線形的に無理…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:22:04

    >>82

    過疎化進行中の県に新幹線不要ッ!夢を見るのは夜だけにしろクソボケ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:27:57

    >>6

    むしろ高知からどんどん人口流出すると思われる…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:30:21

    >>95

    お言葉ですが新幹線くらいで人口流出するわけないですよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:34:43

    電車(新幹線ではない)しか使わない貧乏人には関係無い話なんだよね
    後淡路島の勢力が暗躍しそうなんだあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:40:41

    >>84

    お言葉ですが水は一番大事ですよ

    幹特在特があるのだからJRが在来線特急がある区間はそいつに乗って新幹線に乗り継げるようにすればいいんですよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:27

    >>89

    もうちっと三崎から八幡浜までのアクセスがよかったらのう

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:43:26

    新幹線が出来るということは観光客だけではなくビジネス需要もできるということ
    大坂・広島に1時間でつけるってことは新幹線通勤もできるやん……

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:46:59

    >>27

    つまり10TBとかの大容量のデータを送る時間が大幅に単純できるってことだよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:47:34

    次の新幹線の本命は四国
    次点で東九州(福岡~大分)山陰(大阪~松江) 羽越(上越~長岡)なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:48:15

    >>82

    ねえ鳥取に行きたいなら『スーパーはくと』に乗ればいいじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:51:26

    >>102

    羽越新幹線といいつつ新潟県内の区間だけじゃねえかよ えーっ!

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:51:58

    >>102

    何が羽越新幹線だお前は信越新幹線だ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:57:32

    >>84

    怒らないでくださいね、北陸県民も住人は小浜ルートなんて望んでないんですよ

    さっさと敦賀〜米原間整備しろってんですよ

    敦賀まで開通しちゃったせいで敦賀駅の欠陥構造のせいでしらさぎの乗り換えがめっちゃ不便になったってのが総意なんです

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:59:24

    >>83

    京都の利益ってそんなあるんスか?

    観光系はパンクしそうになってる印象なんスけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:09:41

    比較的田舎度合いがマシな愛媛と香川だけでいいですよ(ニコニコ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:20:39

    なんで岡山からなんスか
    誰も乗らないスよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:23:06

    >>109

    瀬戸大橋使う四国行きの列車の発着やれるターミナルは立地的に岡山以外ないヤンケ

    既にマリンライナーとかあるしな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:28:29

    >>110

    お言葉ですが大阪からじゃなきゃ繋ぐ意味ないですよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:31:59

    >>109

    お前岡山駅をなんだと思っとるんや

    東西南北に繋がる交通の要衝やぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:32:41

    >>109

    鳴門大橋を鉄道兼用で作っておけばワンチャンあったろうに…惨めやな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:33:10

    >>111

    淡路√は工事に金と時間かかるから無理なんだ…だから…すまない

    一生淡路島経由に拘ってた徳島ですら諦めたんだよね、その点岡山√は凄いぜぇ…瀬戸大橋のお陰でコスト大幅減だからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:37:53

    ちょっと待って下さいJR四国さん
    ためしに作って大赤字だったらお国と西日本が助けてくれると思ってるんじゃないでしょうね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:39:23

    >>102

    ワシ地元が大分やけど正直ソニックがあれば充分なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:44:56

    まあ作るにしてもトラフの後の方がいいんじゃないスか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:47:35

    >>117

    徳島が折れたタイミング的に大災害にも耐える強固なインフラとしての役割を期待してる部分が大きそうだし四県的にはトラフ前になんとか間に合わせたいんじゃないスかね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:14:28

    嘘か真か知らないが南海トラフ前に作りはじめれば
    メチャクチャになってもコンコルド効果で見捨てられずに済むという土建屋もいる

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:28:09

    >>113

    明石海峡大橋は当時世界最大なだけあって鉄道橋にするのは技術的にも困難だったんだ、だからすまない

    鳴門大橋は一応単線なら入るスペースは確保してるけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:27:37

    あーっ愛媛と大分の間を繋げてくれぇっ
    俺は袋小路になってる道路や鉄道を見るとモヤモヤするんだぁっ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:01:25

    なあオトン さっきから全く話題にあがらないしまなみ海道っていらん子なんかな?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:05:03

    >>1

    こういう末端が分岐したような路線にすると東北新幹線みたいに途中で連結・分離する運用になるんスかね?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:05:33

    >>122

    自転車で走ると気持ちいから要る!

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:06:26

    >>121

    大分…聞いています


    宮崎が裏切る気満々と

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:09:42

    JR四国とJR西日本と四国各県に新幹線建設に投資できる余裕があるのか教えてくれよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:11:06

    >>126

    無いですね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:14:27

    四国新幹線が北陸・北海道新幹線の次に作られそうってことは半世紀以上先になりそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:50

    いいんだ 南海トラフ地震で高知が壊滅したら心優しいC国海軍が上陸してきて復興する

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:21:44

    >>104

    >>105

    まてよ羽越新幹線の新潟の部分だけ作るって話だから羽越新幹線って名前で大丈夫なんだぜ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:08

    >>128

    一応JR四国は2030年をめどにしてるのんちょうど北海道新幹線が終わるごろだからマイ・ペンライ!

    北陸は知らない

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:34:39

    >>130

    羽越新幹線で一番需要ありそうなのがその区間なのが悲哀を感じますね

    下手したら新潟から先は秋田方面じゃなくて仙台に繋いだ方が喜ばれるんじゃないスか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:44:12

    >>127

    JR四国はむしろこのままだと衰退する一方だからギリ赤でない新幹線に投資しないとヤバいとこまで来てると思われるが…あと四国四県じゃなくて岡山含めた五県が金出すんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:15:51

    >>102

    まてよ北海道新幹線札幌~旭川ルートが残っているんだぜ

スレッドは2/23 05:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。