- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:19:12
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:20:12
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:26:20
ムカデンパンジーを倒して電波作戦は止めたけど、キラーが仕掛けた信頼を踏み躙るゲームには完膚なきまでの完敗して終わるという
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:28:40
この件で1〜2話ぐらい凌駕テンション引きずるかなって思ったら次回アバンで元に戻ってて笑った
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:29:57
テレビ局の社長のあれだけうちの番組は見るなと言ったのに!が最高にクソ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:30:31
当時子供だった自分が脳の処理追いつかずに絶句した展開だぞ!
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:31:35
前後編のくせに爽快感ないから一時期アバレンジャーで戦隊見るのやめてたな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:32:45
今は配信で好きなタイミングで見れるけど
リアタイなら朝で前の話からの続きでこの内容は普通に重いな... - 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:37:22
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:40:18
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:42:47
ぶっちゃけもう改心して仲間になれるライン越えてるだろって思ったけど
次の回見てギリ利害の一致ならいけるか...?ぐらいにはなった。 - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:44:46
当時途切れ途切れで見てたからこの話見たとき「なんだこれ?!」ってなったの思い出した。今考えるとホントどうかしてんなこの展開
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:48:51
ずっと信じて待ってたのに最後には絶望するバキケロとディメノコしんどい...
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:48:53
たぶん仲間への義理立てとデズモゾーリャに落とし前付けるくらいだぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:05:50
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:10:54
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:46:47
でも鋸とキラーオー似合うよな……
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:12:55
20thの「ときめキーング!!」とか「俺は横綱か」とか見る感じ本来の根っ子は愉快な性格してそうなんよな(年月経って丸くなっただけかもだが) デズモゾーリャの影響って視聴者が思ってた以上に根深かったのでは
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:24:41
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:26:47
でもキラーオーがコンバインしてもアバレンオーとはあまり戦わなかった気がする
なんかコンバインして戦ってるの終盤のテラノイド戦でアスカが乗ってた時の印象が強い - 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:49:03
アバレンオーノコドンすげえ好きだったのに一回限りだったのがめちゃくちゃ不満だった
ぶっちゃけステゴよりよっぽど不遇だったと思う。なんで頑なに使わなかったんだろうな
一方でアバレンオーベイルスは主力としてガンガン使われてたし配分がよくわからん - 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:51:40
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:02:01
露悪要素と2話かけてじっくり敗北のダブルパンチが凶悪過ぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:10:00
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:40:47
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:12:26
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:39
次回予告で一瞬キラーオーナグルスノコドン出て
ダメだったんだなぁってなった一方ワクワクしたのを覚えてる - 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:08:17
そうか...ステゴスライドンの電動機能はこのために...