復讐系で

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:23:03

    おすすめの奴ってどんなのがある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:36:28

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:36:47

    ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:42:08

    ……復讐系でどんなのがあるかな、と思い返したら確かに良さげなものがなかった
    巌窟王読めば?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:46:53

    web小説+復讐系の組み合わせはマジで人に薦められるようなものがはない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:36:14

    >>4

    1番恨みが有る奴の命を助けるのは気持ちよくない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:41:32

    その罪に対してその罰はおかしくない?と思うようなやりすぎな結末になるかエタるかのどっちかの印象

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:41:52

    ヒストリエとかでいいんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:07:10

    巌窟王は名作だが個人的には復讐ものを期待して読むものじゃないような気もする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:19:20

    なろうで1つあるけど初期は主人公記憶喪失で復讐ものとして挙げるとネタバレになるのがもどかしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:19:27

    >>9

    なんかお姫様と結婚するんでしょ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:20:28

    >>6

    その甘さが巌窟王の良さだと思うけどねえ

    もう振り切ったと思ったはずの女の懇願で自分の死を受け入れて、それが結果的に巌窟王にとって良い方向に進むって展開も含めて

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:39:13

    テンプレでもいいならハズレ枠

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:45:21

    >>13

    ……そういえば復讐系だったねアレ

    あんまり復讐してないから忘れてた


    あの部類の中だと面白い方だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:01:34

    復讐系にしても怨敵だけに報復をするとか
    周りなんて知ったこっちゃねぇ!俺の復讐が一番大事なんだよ!というのかにもよるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:06:35

    ナルトのサスケは途中までは良い味出してたけどああゆう路線の小説は相当少ないよね
    ザマァ要素無くして純粋なタイプの復讐ってないのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:40

    91days

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:09:22

    白雪姫みたいに自分の意志で断罪するもの以外に
    シンデレラのような勝手に破滅するタイプみたいのも復讐ものに入れていい?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:10:52

    カチカチ山とか桃太郎は?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:12:06

    >>7

    どちらかというと最初のインパクトを出すためにやたらと凄惨な仕打ちを主人公にしたせいで

    結果的に釣り合いを取るためにドン引きレベルの復讐を主人公にさせてしまうパターンが多いイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:16:52

    >>18

    復讐っていうんだから、やっぱ自分が能動的に行わないとダメなんじゃない?

    直接手を下す必要はないけど、自分から指示したり動かしたりでしっかりと関与する必要はあると思う。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:18:31

    なろうはなあ
    復讐の要素を含む作品数自体は多いけど、復讐が主軸にあり続けた作品となると一気に数を減らすからなあ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:19:59

    ぱっと見てぱっとスッキリするものであって誰かに見てよと言えるの無いことに気づいた

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:22:38

    >>21

    つまりもう遅い系は復讐とはまた別分野になるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:38:07

    >>24

    公的に明確な線引きがあるわけじゃないけど、個人的には違うって思っている。

    有名な復讐ものの作品にジョジョや鬼滅があるけど、それらの作品でディオや無惨様を炭次朗やジョースター家以外が倒す話は読みたくないし。

    これ系でいうなら、赤犬と黒ひげはルフィが倒すべきだと思っている。

    そういう感覚。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:50:59

    ハリポタもある意味復讐だよな
    ハリーの気質的にそういう要素は完全にほっとかれてるとはいえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:28:01

    ニンジャスレイヤー…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:49:28

    人間に迫害されていた魔物側が主人公で最終的に人間滅ぼすとこまでいった奴は知ってるけどそれも復讐そのものが目的ってよりは目的の為の手段って感じだなあ
    後は追放令嬢物?で自分追放した国を滅ぼすのを目的に暗躍して最終的にきっちり滅ぼしてるのとか…これはざまぁの亜種か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:04:03

    復讐対象を追い込む為に無関係の人達を虐殺した作品は読者からかなり反感買ってた

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:09:13

    >>29

    伍子胥「親兄弟の仇である王(故人)への復讐のためなら、国ごと滅ぼすのも当然なのでは?」

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:16:09

    >>29

    まぁ復讐に他者を巻き込むのはダメという考えはそれはその通りなんだけど

    本当に精神状態が限界で他に大切なものなんてない復讐しか頭にない復讐者なら

    他者の被害なんて気にする余裕もないっていう方が自然なんじゃないかとも思うんだよね

    復讐系主人公に道義的な正しさとか勧善懲悪を求める人はたぶんそういうのが嫌いなんだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:17:19

    逆に主人公が復讐されかける場合だと、邪魔なんだよ!と相手を一蹴する印象があるかな
    なんなら自分の復讐を邪魔する復讐者にも復讐とかありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:48

    現代は個人主義的になってるからか家長にとっての家族とか国王にとっての国民など
    大昔ならある種の所有物に近い感じだっただろう他人を削ることでそいつらにダメージを与えるみたいな復讐方法が受け入れられにくいのかもね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:23

    昔の2周目とか好きだったけど消えたな・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:37

    >>31

    ちなみに自分が言う復讐とは無関係の人達を殺して読者から反感を買った作品の主人公は立場的にも精神的にも余裕があるタイプだった

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:01:04

    国全体で迫害してたタイプなら復讐対象は国全てになるやろな感

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:02:25

    復讐内容と自分があった被害が釣り合ってない場合はやりすぎって反感買うんじゃね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:02:54

    今の某所見てて国ごと復讐がスカッとすると思える奴はちょっとやべぇと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:04:50

    国ごと復讐だとそれこそ主人公の事情には一切関わってない人達もいるからな
    その人達からしたら理不尽でしかない

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:07:22

    >>39

    まあ復讐者も理不尽な事されたから復讐するわけで

    個人単位の諍いならともかく王族とかから理不尽な迫害されたなら国そのものが復讐対象になるんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:11:34

    >>40

    極端な話地球を丸ごと生贄に捧げられて異世界の国のインフラを支えるエネルギーにされましたみたいのだと

    唯一生き残った主人公が知らず知らずその恩恵を受けてる国民を始末してもかなり納得感があるな

    単に復讐じゃなくて知り合いを生き返らせる為などの別の目的があったり

    あんたが悪いわけじゃないと主人公が言ったりすればさらに不快感が減りそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:15:44

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:16:35

    >>40

    そういう復讐者は自分が理不尽を振りまく側になったっていう自覚があればマシなんだろうけど

    そこらへんの自覚なくて自分の復讐だけが正当だと思い込んで巻き込んだ赤の他人から復讐心を向けられるとブチギレるような主人公もいるんだよな

    自分の復讐が正しくてお前らには怒る権利なんてないみたいな感じで

    その結果キレられた相手が復讐心をなくして主人公に寄り添ってヒロインになるイミフ展開見たことある

    ちなみにこの主人公は直接の復讐対象はとっくに始末しててヒロインを巻き込んだときはもう全体への八つ当たりみたいな段階

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:19:19

    例えば現代モノだとしてイジメにあっていた主人公が復讐相手を破滅させた後に今度は自分が関係ない相手をイジメてた場合って復讐として成立するかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:21:57

    >>44

    関係ないがどれくらいにもかによるんじゃね

    傍観者レベルとかならギリされてもおかしくないとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:27:41

    >>45

    転校先で知り合った生徒や新しく入った初対面の後輩を主人公がイジメるのは復讐モノとしてはアリなんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:31:38

    >>46

    それはただのカスでは?

    あ、そいつが復讐対象の家族とかなら話は別だけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:02:57

    >>47

    家族でも賛否別れる場合はあるよな

    巌窟王でも復讐相手の家族にまで危害を加えるのはどうなのかって主人公が葛藤してたし

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:06:01

    >>47

    見てぇなあ復讐対象にその家族も虐待されてて、同志にもなり得た筈のその子に名指しで遺書書かれて死なれた時の主人公の顔

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:29

    忍殺以外の復讐系読んだこと無くて詳しくないから分からないんですけど、そんなに難しいものなんです?復讐系って

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:36:41

    >>50

    下手したら主人公がただのクズになるからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:15:30

    >>27

    真面目に復讐者の物語としてすげえ完成度高いんだよなニンジャスレイヤー…

スレッドは2/23 08:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。