30MLスレ その17

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:14:31

    まだまだ語りたい方はこちらへ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:14:45
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:15:43

    地球連合軍 新型主力量産機 イグライト

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:16:15

    フルアーマーユニット

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:16:33

    マルチミサイル

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:16:48

    ブーストブレイブバイク

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:17:07

    スピナティア セイントヴァルキリー仕様

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:17:30

    ACⅥ オープンフェイス

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:17:52

    ACⅥ オプションパーツセット

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:18:07

    一旦保守完了

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:23:35

    盾乙~ 前回発表だけど地味にシールドオプションセットが楽しみ(三ヶ月先)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:54:54

    もしかしてブーストブレイブバイク2キット使えばデュエマのレッドゾーンとかvv8とか作れたりする?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:59:03

    ヴァルキリースピナティアはカラー次第かなぁ何色になるんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:20:59

    ヴァルキリーなら明るい青系の色がいいなぁ
    スピナティアにそっち系の色無いし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:58:17

    戦乙女のイメージって白とか金なんだけど他のと被るんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:29:02

    メインが青で縁取りが金色、ほかは白ってイメージやなー
    けどこれパッと見人間タイプでの戦乙女だしロボだとどうやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:29:28

    >>15

    本体以上にオプションパーツのアナザーカラー需要もあるから白だとウィングユニットがまんますぎるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:49:51

    >>6

    ブーストだのブレイブなバイクと聞いてちょっとこれ思い出す

    カウルのフォルムがいいからこの手の変身ヒーローバイクっぽくするのもありかもねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:52:26

    >>17

    黒金でプレバンの黒騎士ティオに合わせたカラーにしてきたりするかもしれん

    どっかのグランドでオーダーなヴァルキリーも水着だとそんな色だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:17:39

    真バイクは目玉の新ジョイントがどう使われてるかさっぱりわからんのよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:46:22

    2年前にモデロイドでインベルが出てるのか……
    バンダイもHGとは言わんがSMP辺りで出さないかな……
    ……いやいや、流石にこれは禁断のネタか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:47:42

    >>21

    むしろスパロボX-Ωでアイマスロボトリプルコラボとかやったり一時期からゼノマスはバンダイ公式も「異色ではあったけどこれはこれでアイマス」って立場にしてるから最近だからこそ出るのはありうる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:07

    スレ間違えてない?いや30PM枠でって言われたらまぁあるかもしれんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:55:20

    >>23

    30MPではなく30MSで並行世界の人たちが出る事になったので一緒に並べられたら位の話なんで

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:53:20
  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:55:23

    やけにカラフルやな…って思ったら自身が監修した塗料の宣伝も兼ねてるのね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:58:27

    >>20

    これいっていいのか分からんけどゾイドブロックスの特に初期のキメラ組(ブロック二個構成)みたいな感じだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:00:50

    >>20

    そもそも本体に組み込んでないのかも

    「自由にカスタマイズに使えるジョイントパーツ付属!」系のスタイルなんじゃねえかなアレ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:02:31

    >>26

    昔のセイラマスオカラーは水性じゃなくてラッカー系だったせいで監修した当人が自前の環境だと塗装に使えないとかいう皮肉なことになってたからな…

    (家庭持ってて家族への配慮で水性筆塗りオンリーでモデリングしてる人なので)

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:08:13

    >>28

    一応本体には組み込まれてるみたいよ

    配信でも言ってた

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:10:09

    >>26

    何なら塗装前の方が(ミキシングなのに)色数少ないの笑う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:10:36

    3mm穴との比率的にかなり小さいから分かりにくくても仕方ないな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:11:23

    >>30

    指さしてるところよりもフロント側の方が解りやすいなコレ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:24:04

    >>30

    ほんとだありがとう

    …この部位に仕込めるってことは片輪状態にして変な組み合わせするとかいろいろ無茶できるな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:39:45

    昔ゾイドブロックス買って遊んでたけどあれほんと自由に組み替えられたからなぁ
    メーカー違うけどあれと同じようなモンと考えたら色々想像が膨らむ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:06

    ガンプラのオプションパーツセット17もいい感じに使えそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:12:35

    >>36

    ボールデンアームアームズに入ってた関節ジョイント・ボールジョイントとかマシマシだからなアレ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:30:50

    公式戦で使えないのが惜しいなガンプラオプションたちは

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:18

    >>35

    新ジョイントがどの頻度と個数で封入されるかわからんけど、その内ブロックスみたいに新ジョイントオンリーの胴体構成する猛者はきっと出てくるだろうねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:49:58

    >>39

    ボーっと読んでて「新ジョイントオンリーの胴体構成」でコレを想像した…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:45

    >>40

    初期状態含めて再現する人いそうだな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:25:13

    フォレスティエリ04カッコイイヤッター

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:26:58

    ヘビーウェポン2のLMGぽい機関銃

    折り畳んで携行させたいけど給弾ベルトの取り回しに不便を感じて

    ガトリングユニット付属のドラムマガジンに変更(一部でキン○マガジンとか呼ばれてる…)

    満足満足


    左右とも同じ構造のサブアーム付けたので重い装備も片手でラクラク保持



    と片手間にでっちあげたエグザビーグル

スレッドは2/23 08:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。