燕返し←おお 羆落とし←いいね 白鯨←オシャレ 蜉蝣包み←格好いい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:23:15

    ヘカトンケイルの門番←ヘカトンケイルの門番!!!???!!!?!!?!!!?!?!!?!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:29:46

    なんでや!ギリシャ神話かっこええやろ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:31:45

    昔育成ゲームでギリシャ神話見てたってアピールしてたから設定自体はありそう(こなみ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:38:59

    ヘカトンケイルだけでいいだろ
    門番がなんか急に下っ端感出てる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:52:08

    星花火からオシャレ方面に舵切って風の攻撃技みたいな感じに行くのはわかる
    狐火球だけなんか浮いてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:00:56

    普通のセンスなら千手観音とでもしてしまうところでこのズラしよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:06:59

    でも打球がネット越えないのを門番で例えてるのはええやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:08:42

    中三だしそういうのにかぶれる時期もある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:10:58

    しかもカタカナでヘカトンケイルじゃなくて百腕巨人にヘカトンケイルって振り仮名だからな
    より厨二感出ててカッコイイ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:57:21

    羅生門とかじゃダメなんすかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:07:57

    これカウンターじゃないですよね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:34:29

    コードボールで体勢崩しててもこれ打ってくるの本当ひどい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:36:41

    百腕巨人の門番って漢字だけなら割と溶け込む

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:39:45

    相手が聖書(バイブル)だからついノリで…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:40:46

    作中まだ14才だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:52

    星花火でまた漢字系に戻ったのはやっぱしっくり来なかったんかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:57:22

    馴染みがないから傾向が全然違うじゃんってなるけどヘカトンケイルも生物を指す単語だから
    生き物名+αな命名法則には沿ってるんだ
    むしろ星花火がネーミングズレてるタイプ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:58:52

    これ現実でやったら反則取られるらしいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:02:30

    >>18

    ラケット両面滑りの時点で二度打ちになるからね

    テニプリだと一切ラケットを離れることなくクルッと裏面に転換できるスーパープレイしてるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:02:35

    ツバメ返しもヒグマ落としもカゲロウ包みも対象に対して理に叶った対策なのがええな
    ヒグマ包みとかカゲロウ返しとかだったらそれっぽい言葉並べただけ感あるから
    岩魚騙しとか鷹眩ましとかもなさそうでありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:07:53

    消えるサーブ君にもなんか名付けてやれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:36:52

    まぁでも技の見た目的にはあってるだろう門番
    ヘカトンケイルはよくわからん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:00:48

    >>4

    オベリスクの巨神兵みたいなニュアンスだと思ってたわ百腕巨人の門番は

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:01:59

    百腕巨人の門番まで全部動物縛りだったから世界の果てには百腕巨人が居るんだと思ってた
    星花火の登場でその妄想は崩れ落ちた

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:51

    アニオリかなんかで羆落とし使えるからって熊の相手任されてマジで無理だよって拒否ってたの面白かったな
    流石の不二でも熊は無理なんやなとちょっと安心した

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:28:01

    >>25

    昔のTCGだと燕と羆と白鯨飼ってるんだよな不二先輩

    あの頃のテニプリからしか接種できない栄養素を再び浴びたいぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:03:22

    アニメ版でやってた手塚とのランキング戦ではつばめ返しがスライスに対しても発動可能になってたり羆落としが特に理由もなく手塚ゾーンを突破していたり白鯨の戻る方向が若干ズレる疑似白龍になってたりと結構チートな強化されてたんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:04:55

    幼少期にテニプリのアニメ見て育ったそうはすべからく羆落としのモノマネしてると思う
    ラケット使うスポーツやってた層は消えるサーブのトスもやってたやろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:54:23

    バックスピンで戻るのが白鯨で真横に跳ねる白竜なら
    その中間で斜めに跳ねる技を名付けるとしたら白○○になるんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:28:01

    >>29

    白鳥・・・とか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:32:18

    つばめ返し→動物を返す
    羆落とし→動物を落とす
    白鯨→白い動物
    蜉蝣包み→動物を包む
    百腕巨人の門番→腕が百本ある動物の門番
    ここまで動物がなんかしてる感じのネーミングなので、星花火をこの法則に当てはめると・・・
    星花火は不二先輩がかつて初恋したものの諸事情で星になった女の子になるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:01:30

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:05:54

    >>31

    不二君の初恋は私なんですけど、まだギリギリ星にはなってないんですけど?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:08:03

    >>24

    世界の果てのその先だから「星」なんやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:09:37

    >>34

    つまり世界の果てに花火っていう生き物がいるかも…ってコト!?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:10:55

    >>31

    まぁ不二先輩もバキバキの思春期を25年近くやってるわけだし花火って名前の初恋の美少女が居て星になってても不思議ではないよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:17:05

    かっこいいけど急に方向性変わったな…とは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:33:38

    >>7

    ヘカトンケイルが……ね

    年相応だよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:36:28

    不二の勉強それなりだったりネーミングや言動が割とよく厨二だったりする完璧じゃないところ、良いよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:25:43

    >>29

    白狼とか絶妙な厨二ネームですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:54:44

    斜めに跳ねる白鯨は意外と有効な技ではなかろうか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:57:20

    白龍は任意の方向に跳ねさせられるものだと思ってた原理とか知らんけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:05:20

    >>25

    実際に使ったけどスマッシュ無効化の技だから対してダメージないのも笑った

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:10:12

    不二先輩だけ青学の中で先輩呼びされる率高いよね
    一律で先輩呼びしてる層もいるけど、手塚と河村呼びしてる人も先輩付けしてる気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています