- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:07:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:09:32
わかる
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:10:15
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:12:25
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:13:15
棲み分けが大事だからなそういうのは
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:14:45
お前さんがそれを書きたかったようにそれを求めてた読者もいるから良い方も考えよう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:16:21
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:16:49
メス堕ちも好きなんだけどなんかもったいないというか寂しいというかって感情に襲われてしまうんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:22:20
タグを先に付けといてくれればいいかな
棲み分けは大事 - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:23:06
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:34:25
精神的BLのタグ無い状態でいきなりやられたんだけど思ってた以上のショックを受けて自分でもビックリしてる
それまでは更新毎に読むぐらいには楽しみにしてたんだけどなんか読まなくなってしまった
俺は言わないけど感想で文句言う人がいるのも納得したわ - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:53:55
タグに関しては展開のネタバレに繋がるから難しいところではある。
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:56:12
雌落ちされるとそれ最初から女で良くね?となる感はある
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:00:25
らんまとかが好みなのかな?
あれは謎のアイテムで一回メス堕ちしただけで、基本は男に戻りたいタイプだよね - 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:00:33
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:02:19
それ内容そのものじゃなくて持っていき方が無理矢理だったとか単純に文章力とかその他の部分が拙かっただけかもよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:03:50
幼女戦記とかいいよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:09:50
そういう想像もできる、解釈もできるって範囲でのメス堕ちと作者から直々に出されるメス堕ちだと重みが違いすぎて中々受け入れられない
あと基本主人公に感情移入しながら読むものだから主人公がメス堕ちする相手に魅力やら惚れるほどのプロセスやらが足りてないと読者がついていけなくなるっていうのもあると思う - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:15:34
分かる、そいつお前が惚れるほどの男か?とかお前本当に元男か?みたいなのが頭をよぎると遅かれ早かれ思ってたんと違うになる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:16:40
元男故の葛藤が生きる雌堕ち好きだから>>1がtsに何を求めてるのか気になる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:19:00
だからといって外見百合に走るのも解釈違い
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:19:47
結局は誰かにとっての解釈違いになるんだから好きに書くのがいい
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:21:27
主人公の望まぬ妥協や心が折れるところが見たいわけじゃないんだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:22:15
ぶっちゃけ一括りにするには人によってストライクゾーンがぶれるジャンルだからどうあがいても万人受ける方向性は無理なんだ。
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:23:28
精神性男のままに快楽追求しました!人格変容0!TS性奴隷主人公が最後まで竿役をぶん回す!みたいなTS作者には拍手喝采した事あるけどちゃんとボーイズラブとガールズラブタグついてたんよねぇ⋯⋯
タグ分類マジ大事 - 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:26:15
小説によってはタグが無茶苦茶少ないのあるけどそれはもうありとあらゆる要素が入ってる可能性があると心して読むべきだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:30:17
検索避け出来ないようにしてるとストライクゾーン外の人も来るし評価下がるのはそりゃそう
あくまで評価にこだわる場合だけどね - 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:56:53
俺は雌落ちしか見たくないので住み分けしやすくなるといいなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:15:22
恋愛が主軸じゃないなら雌堕ちしない方がいい
何故なら男だとキツいからという理由でTS主人公や女主人公ものを見ているやつもいるから - 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:14
逆に精神変容してしまう過程が好きで刺さる自分もいる
なんなら操作一つで180度弄られるタイプもその落差や無常さで刺さるまである
とはいえ変わらず貫くのもめちゃくちゃ好きなので結局自分が雑食なだけかもしれないな… - 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:20:12
単に見た目が華やかぐらいの意味しかないTSが一番需要ありそう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:45:03
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:50:53
TS主人公って男性的な感性に理解ある理想のヒロインやろ(極論)
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:54:00
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:42:41
間口は適度に狭めとけ、は至言
激辛ラーメン店が美味しいラーメン屋って看板出して
定期的に新規の激辛ダメな客から罵倒されて凹んで
ブレて激辛じゃなくしたらファン層も離れて閑古鳥、みたいになる
全編書き上げ済とかでもない限り日和って路線変更誰得祭りになるんだから
癖が合わない読者を俺様の作品に引き付けてやるぜ!
とかやらんで俺の作品はこういう癖の人向けですよーって
隠し事なし全開アピールした方がいい - 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:10
いや俺だってメス堕ち見たい気分のときにメス堕ち見せられたらそうそうこれだよって美味しく頂くよ?
でもTS主人公が美少女のガワで男らしいノリやる話見たいときにメス堕ち見せられたらうげってなるだけで - 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:29:54
あっさり塩ラーメンが好きで来てた店が二郎とか家系に路線変更したらそりゃ客層変わるよねっていう
どっちも好きだけどその時その時で欲しい味って変わるしTSには中間の味付けなんて存在しないんや1っ滴でもラー油入ったら駄目なヤツは駄目なんや - 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:12
逆に性別男にTS娘が雌墜ちしないと見る気が無くなる自分みたいな奴も居るし人それぞれよ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:55
でもTS主人公が男キャラを元同性ゆえの距離の近さと理解で惑わす展開は好きだわ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:39:51
どっちの展開でも仮にネタバレになろうと看板であるタグに書いとけば文句は少ないよね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:50:29
R18では屈服されて欲しいけど健全な作品では雌落ちは見たくない
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:42:13
ここでいうメス堕ちってあくまで男とくっ付くって意味でいいんだよね?
女性としての自分を受け入れるか否かとかではなく。 - 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:08:10
自分が観測できた限りにおいてこのタグ付いた作品って
男との恋愛を通して下段になる展開なんで不可分なんじゃないの
性自認女になった上でレズになるとかは多分言わない - 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:13:13
男の感覚がどんどんなくなって女らしくなるのがTSの醍醐味ではないのか
単に元男で今女だけだとTSの意味感じられないしネカマ程度でもよくねえって思う - 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:20:20
マジで人によるだろそんなん
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:09:31
TSの意味なんて求めてないことのが多いし…
ヒロインの胸が大きいのと一緒で作者の好みでしかない
胸が大きいことでイベントを起こすかも作者次第なんだ - 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:20:58
ディープなTS民からすると違和感あるかもしれんけど
小説として主人公の精神的変位自体が物語を前に進めるもんじゃないなら、読者を離れさせるリスクでしかないと思う
もちろん性癖で書いてる身からすれば雌堕ちこそが物語の進展なんだろうけど - 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:29:36
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:41:03
展開バレになるとはいえタグは大事だしな
NTRタグがあると展開バレになるからNTRタグ付けませんとか割と文句でるし、衝撃があってもそれが好意的に見られるかは別問題 - 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:45:56
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:21:15
作品名、タグ、あらすじ、中盤までの展開、全てが精神的NL・肉体的GLな女の子相手の話だったのにいきなり男と恋愛しだした時は意味不明だったな
君女の子大好きだったじゃん…、男を恋愛対象として見てなかったじゃん…、今まで口説いてきた女の子や惚れさせてきた女の子達何だったの…、って虚無になった
ていうか、これに限らずタグにない特殊要素を途中でいきなりぶち込むのやめて欲しい(クロスオーバーとか) - 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:03:06
基本的にネット小説でサプライズって碌なことにならんからな
最初からタグあらすじで全力アピールした方が良い - 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:06:19
そういやTSしても精神が男のまま男と恋するなら精神的BLだろうけど
肉体に引っ張られて精神が女になった後で男と恋しても精神的BLにはならないのでは? - 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:42:27
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:45:04
TSして心も女になっていくんだからBLじゃねえんだよ!って考えるTS過激派は普通にいるよ、自分がそう
そんなんなので精神的NLとか言うタグは作者の首根っこ掴みたくなるレベルで嫌いなんだが。ノーマル気取るなら最初からストレートでやれよTSなんて飛び道具使ってんじゃねえってなる作品が中々に多い - 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:46:42
今までは好きになった男はいなかっただけのバイセクシャルだったのかね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:33:00
雌堕ち系の作品でなくても感想欄にすぐに雌堕ち連呼するのが湧いてくるよな 鬱陶しいわ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:14:51
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:15:09
- 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:16:57
それは逆もまた然りなので
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:06:54
- 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:20:23
- 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:20:41
主人公の雌落ちはなんか嫌なんであって全てのTS雌落ちを否定してる訳じゃないって人おる?
俺がその口 - 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:36:42
俺なんてもっと面倒くさくて
TS主人公がメス落ちするのは嫌だけど、全くメス落ちする気配がないのも嫌
主要な男キャラが居ないとかだと、主人公の圧倒的な可愛さを発揮する場面も無くなっちゃうし - 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:51:47
- 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:52:54
書き始めた段階だとまだ定まってなかったとかいくらでもあるだろうに
- 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:54:23
ぶっちゃけTS転生とかだと、最初から女主人公でも成立しそうなのは割と多いイメージ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:58:19
小説じゃないけどお兄ちゃんはおしまい!はすごいバランス感覚のもとに成り立ってるんだなぁって
この手のTS談義を見ると思う - 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:58:29
TS雌堕ちに限らず不意打ちがアカンのよ
前まではそれ用のタグが無かったけど今は精神的BLのタグがあるんだから付ければ批判を避けられて好きな人を呼び込むのも出来るのに
それでも展開バレを防ぎたいって言うなら批判された時に「感想で言われちゃったんでタグつけます、すみませんでした」とかはやらないで欲しいわ - 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:59:12
ぶっちゃけ書く方は好きなように書けばいいと思うし、読む方も合わなかったらその時点でそっと離れればいいんだよ。
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:03:18
これあの作品の事だろうな…って感じのレスがいくつかあるの面白いな
精神的BL後付け(感想で言われてようやく付ける)は根本的にやってることタグ無しNTRと変わらないので勘弁して欲しいですわ
最初からそういう作品って示してくれれば楽しむなり回避するなり出来るので……いや本当マジで - 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:08:14
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:13:09
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:14:27
こう言うスレで具体名聞くのはダメだろ...
- 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:16:21
- 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:32:55
逆に精神的BLと銘打っておきながら長々とメス堕ちと関係ないシリアスやってるのはなぁ…読みたい部分までいつまで待ってればいいんだと思って切ったわ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:43:09
- 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:01:41
保険タグ多すぎて基本的にタグはこの要素あるかも?くらいの認識
過度に期待したりネタバレだと思ったりはないわ - 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:17:57
- 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:48:21
ゲームのアバター感覚で見た目変えた自分として同調しながら読む人と映画みたいに観戦してる人じゃ拒否感変わるよねー、とは思う
作品に没入し過ぎるとよくも悪くも作者にぶん回されるから感動も倍どんだったり嫌悪もマッハだったり
そこまでハマれた作品だからこその嫌悪ってあると思う - 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:04:46
TS女主人公が雌落ちしていくのを見たいし書きたいっていうのは分かるけどさぁ。
それやるなら恋愛物であるという前提に加えて事実上の精神的BLである事を受け入れる読者でないといけないわけで…それを事前に伝える事は別にそこまで面倒ではないしお互いの為になるでしょう。
ちなみに自分はTSしてようとしてないと女主人公なら男には惚れさせても惚れることはなくて恋愛なんか置いといてどんどん肉体的にも精神的にも強くなっていくやつがタイプです。 - 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:16:36
R-18物ならTS主人公が男に調教されて雌落ちされるの滅茶苦茶好物だけど全年齢で雌落ちしちゃうのはなんか…前世の人格の否定と今世の人格の肯定の狭間で揺れ動いてどっちに転んだとしてもあぁ今まで見ていた主人公はもう主人公として死んだんだな…って感じになる
別にこれは女主人公全般の話なんだけど恋愛物って訳じゃないのに女が男に堕とされるとNPC化したように感じるんだよなー - 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:23:49
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:03:58
屈強な男が酷い目に合うより可愛い女の子が酷い目に合う方が抜けるの精神でTSさせているやつはいる
恋愛物の雌堕ちは中盤またはゴールだけどバトル物の雌堕ちはキャラ変だから受け付けない人はまあいる - 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:46:13
- 86二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:03:20
まず恋愛ジャンルは自分は見ないスタイルだから普通の冒険活劇での話なんだけど
堕とそうとするっていっても結局そこまでして結婚して子供産みたくなってる訳だから堕とされてるのと違いがないしバイだったとしても結局主人公として見れなくなるというのは変わらんな。
主体性が薄まるってより、主人公がそこまでいってしまうと作品が恋愛以外で話が動かなくなってきてつまらなくなるのが堪らないって感じかな。
恋愛を一切見たくないって訳じゃないんだけど冒険活劇と女主人公の男への恋愛を両立出来てるのを見た事ないから無理だと思ってる。
恋愛とかじゃないけど男が可哀想だから付き合いをやめないで周りから悪女呼ばわりされちゃう女主人公ものとかも見た事あるけど話が本当そればかりになってしまってた。
てか女の子同士でダメな理由を知りたい。
- 87二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:10:12
- 88二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:20:26
ああそうそうこのスレ見てたら「精神的BLと表記してるんだから先輩であるBL愛好家の我々に敬意を払えよ」とか言わんばかりの腐女子フェ.ミニストがしゃしゃって来てたの思い出したわ。
正直腐女子同人界のTS描写は有りか無しかの抗争欠片も興味ない。 - 89二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:20:28
そもそも腐向けみたいな女向けジャンルでは味わえないもののためにTS見ているのにな…
- 90二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:04:26
そもTSが一大ジャンルになっている時点でアングラだしな
- 91二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:31:09
エロならメス堕ちしてほしいけどそうじゃないなら恋愛系でもない限りはしてほしくない
- 92二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:04:41
みんな保険でタグつけてるからタグが機能してない感じするわ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:16:58
タグって余計につけててもデメリットそこまでないからかTSボーイズラブガールズラブが同時にあると???ってなるね
- 94二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:13:38
TS・ボーイズラブ・ガールズラブのセットめっちゃ困る…
TS主人公を好きになる男キャラがでるだけで恋愛はまったくしない時も、がっつり恋愛する時もあるから、どっちだよ!ってなる - 95二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:17:13
個人的に肉体的BLは無理だけど精神的BLならギリいける……んだけど、それでも心構え無しの不意打ち食らうとウェ…ってなる時ある
- 96二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:06
- 97二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:08:51
無表記で不意打ち喰らうよりはマシって話では
- 98二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 04:10:29
自分はあらかじめ書いておいてくれてるの助かるって思ったタイプの読んでる側だったなあ、それを見てその時見る気分じゃなかったら嫌な気分になるかもしれないことになる前に離れられるし、怖いもの見たさで読み進めるとかしたとしても「最初に作者さんは書いてくれてたのをそれでも読もうとしたのは自分だから」って自分の中の落としどころつけられるっていうか
- 99二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 04:16:56
雌堕ちまでする必要はないけど頑なに女として生きる気がないというか見た目だけのTSとか意味あるのかってなる
男主人公か女主人公で良いのでは - 100二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:11:16
あさおん的なTSと赤子スタートのTS転生とでもかなり変わってくるよね
突然の雌落ちは苦手だけど十数年女として生きてるのに男アピール続けてるのもちょっと苦手
いや流石に適応するでしょって思ってしまう - 101二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:18:42
雌に堕ちてないけど男に戻れる時に戻らない選択するの好き
元は強い悪人だったのが弱者になって弱者に寄りそう気持ちを忘れない為にとか - 102二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:28:26
タグ付けは作者の匙加減。ネタバレしたくないから精神的BLつけたくない人もいるだろう。どのレベルでタグをつけるかの線引きだって人によって異なるものだし。
って思っているから、タグがついていないと憤怒の如く怒って粘着するやつの思考がわからない。嫌なら見なきゃいいのに……。 - 103二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:06:28
タグ付けるか付けないかなんて作者の自由だろ
それは低評価つけるのが読者の自由と同じことだよ
読者の「タグで棲み分けしろ」って言う意見は、作者の「批判や低評価はしないでください」みたいなもん
その上でタグにデメリット、メリットがあるけど、タグ付けるのが絶対に正しいみたいな論調はやめた方がいいと自分は思う - 104二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:23:56
いやいやそりゃ最終的には作者の自由だしネタバレ考慮もあるだろうけどGLBLやNTRを急にブッ込まれるのと同じなんだぜ?
俺だったら読まなくなってしばらくモヤモヤして終わりだけど長く読んできた作品でやられたらよりそう思うだろうし感想欄が荒れるのも当然の事だろうよ
批判されても変えないレベルで覚悟してるならまだしも批判されて変えるぐらいの心持ちなら最初から付けてくれって話でさ
上でも言われてるけど騙し討ちをやめてくれって話なんだよ - 105二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:28:42
TSモノだと最初は男としての自認を強調するだろうしそこからのメス堕ちはより落差あるだろうしな
それが良いって意見があるのも分かるんだが百合やBLと同じで人を選ぶジャンルでそれを示すタグもあるんだからそこは付けといてくれよって話 - 106二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:10:53
タグ付けが欲しいのはどこから?
1.恋愛が本筋じゃない物語でヌルっとくっつく、2.そしてたまに日常回でいちゃつく、3.頻繁にいちゃつく、4.そもそも恋愛が本筋
自分としては1と2には不要だと思う - 107二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:16:32
距離感のおかしい自称男の女を性的に愛でたい訳でありまして
当人の恋心がどうとかは正直尺稼ぎかなあと思う次第で - 108二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:11:02
TSして最初からウキウキで女の子を満喫(なんならTS願望持ち)してるけど趣味とか性癖は男のまま系が好き
心におっさん飼ってる女でもいいけどどっちも主人公では少なくて悲しい、百合展開は好きだけどなくても良い - 109二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:12:47
- 110二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:33:24
例えば転スラのタグは
キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 スライム チート
の5個だけだけど200万文字もある文を表せるタグが5個だけって事はない
でも無制限にタグをつけようもんなら一体何十個になるかわかったもんじゃない
そう考えればうまく絞って要点まとめてタグをつけてる - 111二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:06:35
- 112二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:14:10
批判されるのが嫌なら批判されるようなことをするなとか、批判が怖いなら出すなって言いながら批判する人らに、批判で傷ついたので訴えますねと言われる覚悟があるかって話よ
そんなことも考えられないガキを相手にしている自覚を持てと言われたらまぁそっかとはなる - 113二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:58:30
批判されてもタグ追加しない覚悟って、けっこうしっかりとした覚悟だと思うんだけどな
存在するタグって何個から存在するタグだよ…
そういうタグに気が付かずに書き始める人とかいるかもしんないし、事前に何が荒れるか調べてから書けって作者に押し付けてるようなもんじゃん
気軽に書き始めていいと思うぜ
最低限の棲み分けは必須タグでなされてるわけだし
何が荒れるかとかアドバイスするのは全然いいと思うし、むしろ推奨するべきだと思うけど
ハーメルンの利用規約以外のことを、それ事前に知ってて当たり前だって、押し付けるのはやめた方がいいからな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:02:18
トランスジェンダー的には複雑だけどね
心まで女性化したキャラが男性と恋愛するのをBL扱いされるの
やっぱ社会的に自分は受け入れて貰えないんだってなる
ただまぁ心が男性のままだったらBLでいいと思うしTS当人的にも線引きが難しかったりする - 115二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:16:26
ガワだけ女のts物の需要っておっさん趣味の美少女物に近いと思うんだよね
絵面の華やかさと内面の男臭さの両立が売りだから雌落ち需要と相反してる - 116二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:41:46
- 117二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 16:58:03
雌堕ちしないならそもそもTSじゃなくて男主人公でよくね?派
雌堕ちしないの勿体なくねぇか!と主張 - 118二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:08:34
- 119二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:40:01
ハーメルンじゃあ
男主人公書くの嫌だな→じゃあ女主人公で、でも女の考えなんか男には分からんし→じゃーんTS女主人公爆誕~!
とか見切り発車も程がある理由でTS小説が日々生産されとるからな! - 120二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 13:37:58
- 121二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:20:58
正直それ系わりと好き、むしろ頑なに男のプライド云々言ってるほうが苦手かも
最初から女でええやんてなるやつは論外だけど男だった頃の過去回想とか、元男だからこその趣味や性格とかはTSならではだと思う
まぁ周囲の反応が変わらんのは意味不明だけど
- 122二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:32:34
ハメでよくあるアイドルとかVtuberものだと結構スレの主張と被る
今までの経験で色々出来るんだけど女としてはゼロ歳からで出来ること出来ないことがアンバランス
TS前・前世なれなかった理想のアイドルになるのは積極的だけど男と恋愛とかNGだろみたいな