読んでないと恥ずかしい本挙げてけ(教養的な意味で)

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:34:28

    教養のない大人って恥ずかしいなって思うようになったから本を読もうとしてる俺に教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:35:05

    TOUGH

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:35:12

    快楽天

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:35:33

    青空文庫を端から

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:35:52

    ペンギンクラブ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:35:52

    我が闘争

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:36:15

    ライ麦畑でつかまえて

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:36:37

    そんなもんないよ
    「〇〇も読んだことないの? 大人として恥ずかしいよ」とか言う奴の方が恥ずかしい奴扱いされるのが今の世の中だから

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:36:59

    青空文庫適当に読んできゃエエねん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:37:28

    アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:37:43

    >>8

    口に出して馬鹿にすることも恥ずかしいけど教養がないことも恥ずかしいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:37:44

    ハイパーインフレーション
    大人なら経済を理解しないとね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:38:11

    >>2

    >>3

    既に読んでる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:39:00

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:39:25

    >>8

    この流れでマジレスするのは中々恥ずかしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:40:05

    聖書

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:40:33

    >>8

    現実はああそうなのねって無言で足切られるだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:41:45

    桃太郎とかかぐや姫(竹取物語ではなく)みたいな有名なお伽話もある種の教養じゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:41:55

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:42:15

    とりあえず国語の教科書に載ってるやつしっかり読んどきゃいいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:51:42

    日本版民間防衛

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:52:34

    マジックツリーハウスシリーズ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:53:46

    そもそも小学校中学校で貰った教科書の内容は
    ちゃんと覚えてないと定期的にバカにされることになると思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:54:37

    資本論

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:15:24

    夏目漱石とか芥川龍之介とか日本の文豪で名前は聞いたことあるあたりの本とか?
    芥川の羅生門、森鴎外の高瀬舟や舞姫、太宰の走れメロスや富嶽百景とか中高の教科書で載ってるやつも多いし
    一人につき一作でも読んだことあればえらい方よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:22:11

    聖書、コーラン、TOUGHの三大書籍は基本だよ
    この知識を知らないだけで無神論を持つ人と認定されてドン引きされる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:27:51

    大真面目に教科書で、小学校の範疇はなおさら
    例えばあにまんだと「都道府県の場所なんて旅行に行くときにしか使わん!忘れるのなんか当然」みたいに開き直ってる馬鹿を見かけるけど、口に出さないだけで内心下に見られてるんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:30:46

    >>27

    石油化学コンビナートのある場所とかも知らないと恥ずいよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:31:52

    冗談抜きなら日本地図じゃね?県の位置関係全く知らないと恥ずかしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:32:45

    若草物語

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:33:30

    注文の多い料理店

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:35:40

    少年の日の思い出

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:36:37

    あしながおじさん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:46:25

    スレ主の年齢にもよるからな
    30過ぎて純文学読んでるおっさんとか高齢オタクとはまた別のイタさがある
    無難なのは古典と教養書
    小説なら推理小説と歴史小説

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:51:14

    その地方出身の文豪とか?
    話のネタにしやすいし下手すると子孫と会う機会があったりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:04:30
  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:32

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:08:08

    これって本はないし読んでないとバカにされる本もないが
    なにも本を読んだ事がない人特有の読解力のなさはバカにされるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:18:50

    このフレーズはこの本だっけ?この本はこの作者だっけ?みたいな断片的なことなら有名どころだけ知ってればいいんじゃね
    読んだ事あるorないになってくると読書好きな人でもない限り知らないだろうから恥ずかしくはないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:23:04

    小中の教科書で習った物語全部覚えてる人なんていねえだろ
    エーミールとか走れメロスとかそういう印象的なのがネットで擦られ続けてるだけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:27:30

    あと上でも出てるが教養がないとこを開き直る人"よりも"「こんな本も読んだことないの!?」って個人の趣味嗜好にいちゃもんつける方が害悪度高いからそこは肝に

    ちょっと前の「え鬼滅知らないの~!?」って厄介オタクと変わらんぞお前ら

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:33:18

    >>41

    やられたんすね...

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:34:48

    高学歴で本もよく読んでるけど高圧的な人
    滋賀県って九州?とか言うけど人当たりが良い人

    圧倒的に後者の方が周囲との人間関係良好だったし仕事もうまく進められた
    知識量だけあっても仕方ないんや…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:06

    >>43

    同じ条件で比べなよそれは

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:47:01

    >>44

    要は教養なんかよりも人柄ってことだよ

    ここのまん民みたいなマウント取り合う奴等と友達になりたいか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:48:51

    以前銀河鉄道の夜を読んだ事ないって言ったら非常識扱いされたんやが
    宮沢賢治のでしょ?くらいじゃあかんのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:51:22

    教科書によって載ってる作品違うし教師によってどの作品やるかも違うから国語に関しては教科書が一般教養というわけでもないのよな
    数式とかと違って題材の替えがきくのが国語

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:52:29

    教養って程でもないがジブリ見たことないですって言われた時はさすがに気まずくなったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:54:16

    教養ないと風俗とキャバクラの話しかできないおっさんになるから教養があったほうがいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:55:21

    >>45

    教養より人柄とか学歴より年収みたいなのよくあるけどどっちかあればいいわけではなくどれも大事だろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:57:09

    >>8

    現実はへえそうなんだ(こいつ〇〇すら読んでないのかカスだな)ってなるだけなんで口に出して助言してくれるほど優しくないよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:59:01

    中学までの教科書
    できれば自分の時代のより最新版の方がいい
    特に歴史は

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:05:11

    教養という意味で言うなら
    本よりもまず新聞を読んだ方がいい
    ネットニュースだと自分のみたい記事しか読まなくなるから
    見出しと概要の流し読みができる新聞は重要
    まずは大雑把に日本と世界で今何が起きているのかを知るのが大事
    メディアの偏向とかはさらにずっと先のステップや

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:06:15

    >>49

    教養の話なんてされてもつまらんけどな

    趣味を話せよそこは

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:06:42

    日本人なら日本神話もある程度は知ってないと恥ずかしいかな
    天照ってなんですか?って聞かれた時は驚いた

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:07:08

    教養ってここの人が思ってるほど重要なものじゃないから気にせんでいいよ
    大谷翔平は高卒で教養ないけど魅力ないの?ってなるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:07:37

    >>55

    天照ってなんですか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:13:43

    >>56

    教養がないとそれだけの実績を求められるってことやな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:15:46
  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:16:01

    >>57

    ナルト読んだことないの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:17:14

    >>60

    全国民がナルト読んでると思ってる方ですか…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:17:53

    >>55

    日本神話ってどのくらいまで知ってりゃいいんだ

    アマテラス・ツクヨミ・イザナミ・イザナキ・スサノオ・カグツチ・ワダツミくらいは一般教養の範囲?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:20:02

    >>60

    ナルトもBLEACHも読んだことないんですが…

    DBもフリーザ編以降読んでないけど別に困ったことないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:21:31

    聖書

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:25:29

    教養ってのは所属する集団によって必要なものが変わってくるんだ
    だから、自分が所属するもしくは所属していたい集団がどういう教養の存在を必要とする集団なのか把握しないといけないんだ

    鬼滅どうこうも、それを読むことを必要とする集団の中では教養なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:25:31

    >>62

    正直、全部雑学の範囲に入ると思う

    大雑把に「神様」で問題ないし、参拝する時に軽く説明書きを読めばいいだけ

    恥かかない教養としてならむしろキリストとかイスラムの方が

    最低限は知らないと物理的に痛い目に遭う可能性大

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:29:03

    アフターマンと鼻行類は読んだ方がいいよ
    平行植物は別に読まんでいいか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:29:21

    >>41

    これやられてしばらく鬼滅嫌悪してたわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:38:22

    「教養」が欲しい人間っていわゆるワナビーの同類なんよな
    その学んだ教養で何がしたいかとかは一切なくて「教養ある人間」と評価されたいだけ

    だから目標と経路があやふやになって変な方向に走る

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:39:33

    これを読んでおけって本はないけどこのレベルの文章を読めないのはアウトだろって感じだよね
    やっぱり新聞を読める教養が最低限だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:40:36

    日本神話なんて興味持たなきゃまず知ろうとも思わんわww

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:41:49

    マジレスすると
    高校までの教科書、副読本の国語便覧や地図帳など
    センターor共通試験範囲の内容まででいいから
    日本国憲法うんぬん語るやつの底の浅さとか小学生レベル以下なの見てればわかるだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:43:16

    マジレスするとムー

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:46:21

    マジレスすると人間革命

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:02

    マジレスすると実話BUNKAタブー

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:33:04

    ユーモアや感性を育みたいなら星新一の各種ショートショート、ロバートフロストの詩集

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:37:01

    >>69

    本なんて好きで読むものだしな

    教養のために読んでるんですかって言われるとえっいや別に…ってなる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:10:07

    >>46

    国語の教科書に載ってたからだろう

    自分が授業で習ったことは知ってて当然と思い込みやすい

    国語の教科書の違いとかなかなか想像及ばないし、そうじゃなくて名作だから皆読んでると思いがち

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:14:56

    1の求めてる方向性かはわからんが、小学生向けの百科事典とか良いぞ
    日本はありがたいことに児童向け書籍ならばちゃんとその道の第一人者が誰にでもわかりやすく書くのを目指してるからな
    適当なページ読むだけでも意外と知らないことがあったりするしなんとなく知ったつもりのことでも理屈とか背景が勉強になる

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:17:25

    サピケンス全史と七つの習慣は読んでる人が多かった印象がある

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:29:26

    これまでの人生で受験勉強を一切頑張ってこなかったのなら書店で中学国語の教科書とテスト対策用教科書ガイド買うのがいいよ
    国が大金はたいてまで全国民に叩き込みたいと思ってる国語力のレベルを知ることができる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:29:27

    人文科学にしろ自然科学にしろ主流の考えは少しずつ変化していくし有名なだけで間違いや著者の主観バリバリの本もあるから〇〇を読んでおけばOKとはならない
    義務教育内容が分かって自分の専門分野とその周辺なら他人より多少詳しいかな位で十分でしょ
    あとは興味を持ったら適宜身に付けていけばいい

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:35:00

    本読め新聞読めって言われるのは内容の知識でマウントとるためじゃなくて文章を読むこと自体への耐性をつけるためだから努力せずとも長い文章を読み切れる人なら無理に本読もうとしなくていいんじゃないかな
    重要な判断をするために必要な情報は大抵長い文章で書いてあるからね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:42:25

    憲法
    刑法
    民法
    あたり読んどくといいよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:43:42

    家庭科の教科書は定期的に読み返してる

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:51:54

    ユヴァル・ノア・ハラリくらいは抑えとけよ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:53:26

    >>59

    アメリカの教養終わってるみたいな話ししてるやつよくいるけど日本も大差ないやん

    何が日本の教育は素晴らしいだクソッタレ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:55:58

    >>34

    ごめん純文学読んでる云々は何があかんのか全然わからんわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:00:03

    世界文学全集に採用されてるような本は読んどけ
    漫画やアニメから入ってもいいから

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:01:21

    文化水準の低い所で育ったらその時点で大分ハンデだから諦めた方がいいよ
    バカを誇るタイプが多い所で育つと周りに引っ張られて素質があっても伸びない

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:07:24

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:54

    名作文学ぐらい読んどけよ〜とか簡単に言っちゃうのは世の中に名作といわれる作品がどんだけあるか知らないエアプだよ
    「それ岩波文庫の赤帯を何冊読んだ上で言ってますか?」と返せばほぼ黙るよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:15:50

    本扱いしていいか分からんけど何冊かの辞書は一度は読んだいた方がいいと思う
    広辞苑とか意外と面白いよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:25:01

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:25:50

    読んどかないと恥ずかしい本なんでないぞ
    本は自己満足で読むもんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:26:49

    資本論おもしろいしここ最近の社会に的を射てること書いてあるからオヌヌメ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:51

    聖書とか古典は知っとくと次の本が読みやすいってのはあるよね
    膨大だから読んでも仕方ないとは言うけどちょびっとでも触れておくと自分に得がある

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:16:40

    読まなくても有名どころのタイトルと作者とジャンルを結びつけて覚えてるといいかも
    作品名が出された時そもそも知らないのと知ってて読んでないのでは受ける印象がかなり違う

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:18:18

    教養なら教科書に出てるのが最低限では

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:19:43

    >>51

    もしそうなら人間性を疑う

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:21:04

    >>100

    いやあまりにも学がないと流石に引かれるよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:21:35

    >>65

    うむ例えばイスラーム圏ならコーランが教養だ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:23:30

    >>101

    どんな学習データでもってその人が形作られるかは人それぞれ

    そしてどうでもいい理由と狭量な視野で人を蔑むならちょっとどうかと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:26:01

    令和生まれは生成AIで抽出したものを読む可能性がありますよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:28:32

    あなたの事を何も知らないネット掲示板なんかで聞かないで自分の仕事や趣味に関係した本を読めばいいですよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:31:48

    夏目漱石の本とかおすすめだよ!
    小説とか読む?って聞かれたときの無難な返しにちょうどいい!
    あと面白い!

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:36:40

    本は楽しみのためっていうのもそうだけど教養のためって理由も自発的で他人に押し付けないなら全然問題ないでしょ
    せっかく読書のモチベ上がってるのに否定するのはよくない

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:02:13

    運転教本
    教養どころか免許持ってる奴なら全把握完全学習済みのはずなんだけど
    内容が抜けてる奴が多過ぎるし、覚えてるとすごいと言われるすらある

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:30:48

    >>27

    開き直ってはいないが正直47都道府県全部の位置を正しく記憶しているかと言われたら自信ないんだ…

    さすがに自分の住んでる地域周辺と首都圏エリアはわかるけど東北とかそこら辺の位置関係が曖昧…ごめん

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:39

    自然科学系だと名著とされる本でも現在では否定されてる説を載せてたりするから、特定の書籍だけじゃなく雑誌も読んだほうがいい
    毎月最新の情報が入ってくるから過去の否定された説を信じ続けることもなくなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:34:00

    >>88

    いい年したおっさんが「愛読書は人間失格です」とか言ったらキモくね?

スレッドは2/23 08:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。