- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:51:09
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:51:39
なんかオッドアイが主人公のやつに出てきたやつ...?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:52:43
聖剣Lom…?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:55:29
ルネ・ラリックといいアール・ヌー坊のガラスアートは最高だよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:58:14
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:01:10
猿先生のこの読み切りほんと好きなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:04:46
灰色のオッドアイなんて一部のマニアしか知りませんよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:09:49
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:10:18
「白黒つけないほうがいい」ってポリシーの主人公が親子の愛のためならば「どっちでも良いだろ」ってなるオチすごく綺麗だと思う。それが僕です
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:12:27
おいおいマネモブならデビデビ収録中の作品位知っているべきでしょうが
ていうか実在するんスねコレ - 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:14:43
いいんですかスレ画をサムネにして?これサントリー美術館でやってる展覧会のやつでしょ
ワシ先週見に行ったから見覚えあるのん - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:17:38
チィッなんだって美術館に行くようなマネモブが複数人いんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:18:09
アールデコは魅力的だよねパパ
透明な光と柔らかな光の使い分け…神 - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:19:39
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:23:17
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:24:27
この時代の陶器は魅力的よね
特に情報が広がった結果ジャポニズムなど多数の文化を取り込んだ芸術品…扇情的だ - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:50:28
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:36
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:31:39
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:32:54
灰色のオッドアイは猿先生の読み切りの中でも読後感が爽やかで変な展開も無くて完成度高くない?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:51:32
猿先生には人情物の短編をもっと書いて欲しいと思ってんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:00:54