【閲覧・ネタバレ注意】このカプが人気やろなぁ→違った18

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:16:09

    そこじゃないの!?ってなること多いよねなんでだよ
    まだまだ続くんじゃぞ18スレ目

    ※BL異常嫌悪者はお帰りください
    ※特定カプ異常嫌悪者はお帰りください
    ※ロビー活動はご遠慮ください
    ※強い言葉の煽り的なコメントもご遠慮ください
    ※ナマモノ系の実名を出すのは控えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:16:33
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:17:50

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:19:15

    ちょっとだけ続くじゃなくなったw

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:19:40

    が、頑張って変な奴来る前に埋めたのに…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:19:45

    カプの名前ってどう決まるんだろう
    悟空とベジータのカプだとカカベジ(ベジカカ)になるんだよな
    それだとベジータ側の呼び方なんだろうけどブロリーとくっついた場合カカ〇〇になるんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:20:00

    前スレで終わるかと思ったら続いてたwwww

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:20:27


    お互いの好きは尊重して語っていこう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:20:50
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:21:23

    悟空のカプと言えば悟飯と近親カプに滾ったとき名前がわからなくて困ったことがあったな
    空飯(飯空)です

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:21:53

    キャラの情報が開示されていった結果、同じカプでも昔の作品だと雰囲気が違ったりするよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:22:15

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:22:44

    >>6

    初期でCP派閥出来た時の最大手絵師がどう名付けるかで周囲もそれに倣って決まるイメージ

    直接的なCPじゃないで隠語系もそうやって普及していく

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:22:45

    立て乙
    前スレ綺麗に終わってるからなんかあっても気軽に爆破できると思えばのんびり雑談できるね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:22:57

    >>12

    否定するスレじゃないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:23:40

    >>15

    己のセンサーが駄目だなあと思ったんだ

    否定に見えたならごめんね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:24:12

    >>12

    穏やかに語ってるところにそういうのやめようぜ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:24:15

    刀とか名前の漢字が似ていたり被っているCPって名付け大変じゃない?
    片仮名とかにしているのかしら

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:24:41

    ブルロ、潔受けめっちゃ多いな〜って調べてたら潔蜂と蜂潔では潔蜂のほうが多いのか
    これっていつか言われてたカップル鴨川と関係ある?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:26:06

    萌クピ攻め(だっけ?)といいカップル鴨川といいこのスレ見てると知らなかったおもしれー単語が出てくるの好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:26:11

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:26:56

    >>21

    逆が間違いみたいなのやめよー

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:27:33

    ごめんカップル鴨川ってなに…?
    鴨みたいに川でグループ化してるみたいな感じ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:29:08

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:29:15

    >>23

    鴨川でたむろするカップルみたいに乱立してるとか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:30:20

    ブルロ固定のペア出してくれるの羨ましいし順当にそこが人気出てるのも羨ましい
    そのペアが最後まできっちりペアなのかはわからんけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:30:34

    松にいた頃に兄弟間の関係性カプに特殊な隠語でタグ分け(筋肉松・パーカー松)されていたのビックリしたけど他の作品でもそういうのある?
    多分松は急激な需要にコンビのカテゴリ付けが混乱していた名残りだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:30:37

    前のスレで出てきてるんだけどどこにあったかもう思い出せない
    話題の流れが早すぎて目測も付けられない…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:32:31

    >>27

    松はコンビで好きって人もいたからそれで分けてるイメージがある

    昔は2人行動だしね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:32:49
  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:33:00

    >>26

    スポーツ題材はペア変更が多いけど作者的には前作見るとペア固定が強いっぽい?

    公式からのプッシュ枠が強いと聞くから推している人はハラハラするね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:35:33

    プロセカのビビバスは彰冬(と杏こは)が圧倒的かと思いきやそうでもなくてびっくりしたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:35:53

    序盤のスレで興味湧いたからヒロアカ5巻まで無料読んでたけど体育祭めっちゃ轟出でハマりそう
    すでに勝デクNo. 1であることはスレで知ってたからスレタイ現象にはならないけど知らずに読んでたらなってた

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:36:43

    >>27

    カプとはちょっと違うけどヘタリアはコンビ名やグループ名が豊富だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:36:59

    >>33

    おお…自分はしぬほど泣きを見たけど応援するよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:37:25

    >>25

    なるほどだから馬券握ってるって感じなのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:37:55

    ブルロは公式の押しが強いコンビがいくつかあるとその中の一つをカップルとして見ている時に自然と他のコンビもカップルとして成立している作品を書く人が多いんだ
    だから鴨川にカップルが等間隔に並んでイチャついているみたいに、特定のカップルがメインの話を書いていても前提として公式コンビがデキていることになっていたりする

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:38:00

    >>30

    ありがとう!助かる

    10スレ前とか辿ろうとしてたら大変だった…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:38:16

    >>27

    黒バスとかも

    pixiv全盛期の頃はそういうノリがあった

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:38:39

    >>33

    轟出は良いぞ

    ハマったからわかる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:38:49

    そういえば近年オンリーでも夢主人公のがあって古のオタクはびっくりした
    昔夢小説を嗜んでた頃はあったけどオンリー開けるんだなぁ…というか
    Xのタグでも〇〇プラスとかよく見かけるようになったし、夢主受けもそこそこデカい規模になったんだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:39:54

    >>33

    実際序盤は轟出がNo. 1だったらしいからあながち間違いでもない

    pixiv件数的には2番目に多いから今からでも漁れば無限に時間が溶けるぞ

    欲を言えばヒロアカは良いNLも多いから色々ハマって欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:40:40

    >>39

    コンビ名あると「カプじゃないけどこの2人の関係好きだな」って時に助かる

    文化復活しないかなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:41:17

    >>13

    だから初期って表記揺れ多いのよな

    歴史を感じて好きだよ初期作品の表記揺れ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:41:45

    >>43

    わかる

    CPとしてもコンビとしても好きなのもあるけどコンビとしてしか見れないのがあるから分けて欲しいのわかる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:06

    >>41

    pixiv上位作品もずっと夢が占領状態だからマジで人気だよね

    自分は読まないけど名前変換できるのとか聞いて福利厚生が凄い…!と思った記憶

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:21

    ヒロアカ男女カプといえば
    尾白くんと葉隠ちゃんがお?お?と地味に仲良さそうだったのがスピンオフでサラッとイチャイチャして
    あにまんでもネタスレの定番になってたのが

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:21

    最近の腐女子は公式の動き結構気にするよなと勝デク轟出の人が大泣きしてるのとかブルロとか見て思った
    昔はもっとうるせえ!私の気持ちが大事なんじゃ!みたいな人多かった気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:37

    >>36

    このスレで言われている馬券とは多分違う

    馬券はいわゆるヒロインレース的な話

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:42:51

    >>46

    たまに名前変換不可のオリ主がいるからタグはつけて欲しいよね

    そこは分けないとダメだよねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:44:46

    ずっと気になってたけどオリ主と夢の違いって何?
    夢でも「現実世界で漫画として読んでた人が転生」パターンと「最初からその世界の住人」パターンあるけど後者ってオリ主にならないのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:45:00

    コンビタグはヘタリアが国ジャンルだからデリケートだからって
    伏せ字の感覚で色々作ってたな
    忍たまとかも地味に独特なコンビ名あった気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:45:15

    >>48

    公式凸の人も減ってるしそういう傾向なんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:45:57

    >>50

    個人サイト全盛期時代から夢の海を泳いでるけど名前変換無しのサイトもあったからオリ主も広義の夢と思っていたのだが違うのか…?

    なんか夢の定義って人によるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:45:59

    >>48

    というかヒロアカとブルロは特に極端なんだよね原作の動きが

    だからオタクの情緒も追いつかないんだ

    クールキャラがみんな大好きスマイル男になったり長年作者の推しCPって言われてた組み合わせが別の相手とくっついたり試合中に髑髏出したりしないからなかなか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:46:08

    >>51

    ほぼ同じだけどオリ主は名前変換不可能のその作者が考えたキャラ

    夢は名前変換可や公式の名前(たとえばツイステならユウ)使ってる人が多いよ

    オリ主もいるけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:47:01

    >>51

    (一応)無個性主人公とガチガチに設定固めた主人公の違い…?

    今は夢を見ないから違ってる可能性はあるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:47:05

    夢は人によって定義ぐっちゃぐちゃだから正直もうよくわからんよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:47:09

    >>37

    潔蜂と國千と凪玲がこれなこと多い

    糸師兄弟は近親相姦が苦手な人とかも一定数いるから意外と鴨川デートはしてなくて、カイザー・ネスは今どう転ぶか馬券を買ってる人は握って応援している最中、烏氷はかつて上記3カプに続く公式コンビCP4番目ポジだったけど最近「あれっこれ人気カプではあれど公式コンビではないのでは?」となり3カプと同じ扱いのカテゴリからは外れた

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:47:57

    腐女子の歴史もこうしてみると深いものがある
    昔は本屋に同人誌が置いてたのを思い出すよ
    懐かしいな
    今だとアニメイトにたまに置いてるけど見たことある?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:50:12

    夢の話で言うと刀剣乱舞は極でキャラが審神者への感情重めになるかどうかで腐向けか夢向きキャラになるかの馬券握ってるみたいな感覚で見れるのが面白い

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:50:54

    >>61

    そんなのあるのか

    極もおもしれーな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:51:30

    >>60

    あれ本当よろしくない

    闇鍋ごった煮だから固定厨にキツかったとよく聞くし間違えて買ってしまったキッズの事考えると…

    誰も得がないと思うあれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:52:31

    >>63

    ごった煮なんだ

    それは知らなかった

    アニメイトで買ったやつはAmazonで評価見て内容調べて買ったから満足したけど当時はなかったもんなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:53:13

    ブルロふわっと追ってる勢だけどくにちぎ馬券握ってます

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:53:54

    >>62

    あんたの刀になるルートは夢向きで大体夢馬券が勝つんだけどね

    極の前はそれほど審神者に感情向けてなかったキャラが極では夢っぽいこと言ったりする

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:54:45

    >>65

    手堅い選択だ……

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:55:46

    >>64

    銀魂でいうと銀土も土沖もごった煮ってのが多かった

    CPごちゃごちゃだったんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:56:51

    >>55

    ヒロアカは人は変われる成長できるって流れがあるからどの時期の関係性かでも二次創作の傾向変わってくるよね

    原作の展開により攻めの振る舞いが平成から令和になってたりする

    実際元号変わったしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:56:57

    >>68

    確かにそれは固定に地雷で草

    発狂してしまうわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:57:01

    ブルロとプロセカと呪術は世の中と相手左右一致したけどゴカムとヒロアカはマジで全く一致しなくて二次にハマれずに原作だけ追ってCP萌えしてた記憶が蘇ってきた

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:57:05

    >>63

    小学生だか中学生の頃、腐の世界を全く知らない頃に封神演義のアンソロを買って宇宙猫になった自分

    なんで楊戩と太公望がセッしてるのか理解出来なかった

    その後にコナンなら(コナンが小学生だから)平気やろ!とまたアンソロを買うもまたコナンの濡れ場がばっちりあってしばらくトラウマになった

    最終的には腐女子になったとはいえああいうアンソロは滅んでいい

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:57:58

    >>63

    よく分からずに本屋で買ったアンソロで表情変化に乏しいクールイケメンキャラが笑顔かつハイテンションで奇行に走ってて混乱した思い出

    もしかするとあれが初めての解釈違いってやつだったかもしれん…受け固定愛されとかギャグオンリーとかもあったけどCP混在はマジでまずいって…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:58:42

    >>66

    たまにいるよね

    審神者にツンツン

    それによって変わるのか‥‥‥‥

    刀剣乱舞も良いな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:58:53

    >>68

    テニプリは収集つかなかったのか学校ごととかキャラごとで出始めたな

    せめてエロシーンは削ってくれよでも〇〇なら見たいと思った未成年の自分

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:59:11

    >>72

    商業の版権BLアンソロってほぼ滅んだよね

    ああいうのって公式じゃない会社から出してたから

    今はオールキャラアンソロが公式から出ててカプ要素出すとぶっ叩かれる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:59:52

    >>75

    大阪の学校のやつ一冊だけ見たけどだから大阪のキャラだけだったのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:00:44

    >>71

    賢い選択だけどよくよく考えてみたら原作読むだけでCP萌えできる作品強すぎるな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:01:41

    >>74

    ツンツンも極で態度軟化してデレるね

    極がキャラの完成形でほぼ最後の燃料だったりするから推しの極は漫画の最終回見守ってるみたいな気持ちかも

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:01:43

    >>51

    オリ主はその二次創作者自身とキャラの恋愛見せられている気分

    夢は乙女ゲーム系主人公で見る側も感情移入しやすいイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:01:49

    ブルロだと作者が推してるコンビではないcp推してると泣きをみる
    その公式推し2人も好きだけど他のcpも見たいんじゃよ……

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:02:54

    >>79

    サイコロのせいでクリアできなかったけど極にするために頑張ってくる

    気になってしまった

    ありがとう

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:03:01

    そういうえば前スレでダイヤの話し出てたけど受け人気が高いのって御幸じゃないなら主人公の沢村?
    CPはそれこそ御幸×沢村とかなん?有識者がいたら教えて欲しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:03:28

    原作には何も求めねぇ…と思って二次見てたカプが最終盤でどんどん新しいものを出してきて最終話でゴール切った余韻が数ヶ月後もまだ続いてるからあの時ばかりは馬券握り込んでて良かったと思った
    でも追ってる最中は無って感じだったからこの馬券でいくぜ!!!って意気揚々と突っ走れるオタクたちはバイタリティがすごいし応援してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:04:42

    テニプリは商業で夢アンソロも出てたはず
    本屋で表紙見ただけだからどういうのだかはわからん

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:05:10

    >>83

    終盤は奥村だっけ?後輩のキャッチャー×沢村がかなり人気あったよ

    最後まで人気残ってたのはそこと御沢だったはず

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:05:14

    >>66

    逆になんか目の前にいる主人公ではなく別の人の話しかしない....

    となる刀もいるってこと?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:06:54

    >>83

    沢村と降谷それぞれ御幸相手にあった記憶

    人気は多分沢村じゃないかなあ自信はないけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:39

    >>78

    ゴカムもヒロアカも根底に主人公ヒロイン萌え(CPに限らず)があった上で主人公ヒロインと対比されてたり重ねられてたりする組み合わせがそこそこあるから永遠に気ぶれるんや

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:08:13

    >>72

    商業アンソロは滅んだね

    お世話になったことあるけどトラップだから滅んで正解だあれは

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:08:45

    刀剣はそもそもプレイヤーの分身がグラも設定も全くない&公式がとある本丸っていう各本丸ごとに存在してるってスタンスだから夢は初も極も多いし、逆に極になって審神者への心証変化するタイプも恋愛系にはあまり思えないから審神者へは忠誠と敬愛、カプ相手に恋愛感情みたいに両立させてる作品が多い
    腐作品でも普通に審神者との関係は良好ってのはしょっちゅうだね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:08:50

    >>87

    そこまで極端じゃないけど極になる前は嫌ってた他の刀に対してデレたりするのもいる

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:10:08

    いつ死ぬかヒヤヒヤしながら馬券握ってたカプはいる
    最後まで生きててくれたけどあれもリアタイの醍醐味だった

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:10:25

    ヒロアカは後から関係性の追加が多くて固定向きじゃないって言われてたけどそんな気がする
    轟くんは飯田くんたちクラスのみんな・ホークスは弟子・荼毘は家族・死柄木はスピナーとか後発でぐいぐい来る流れがいくつもある
    そのぶんひとつじゃなくて色んなキャラ同士の関係が見たい人だと楽しめるかも

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:10:44

    >>90

    知らずに手に取ってしまうトラップの上に惹かれた表紙の人が漫画描いてないトラップの隙を生じぬ二段構えだからな

    罠でしかない

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:11:32

    テニヌってダブルスの入れ替えとかよくあったけどカプ的にも波乱が起きたりしたんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:11:40

    >>95

    表紙の人漫画描いてないトラップあったな~あれも罠だね笑

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:12:00

    ヒロアカは「思ってたんとちゃうなぁ…(スレタイ回収)」も「いくらなんでもここまでは期待してなかったのにいいんですか!!?(馬券大化け大勝利)」もかなりある、あった

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:12:18

    この2人序盤は絡んだけどなぁ…でなんとなく握ってた馬券が終盤になってめちゃくちゃ跳ねたりすると『これだからやめらんねえぜ!!!!』の気持ちになる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:13:05

    勝デク馬券握ってたワイの話したか
    こんなこと誰にも言えないからここで吐き出すけど、今は逆に幸せになった出茶のデクにしぬまでひっそり片想いしてる爆豪でしか萌えられなくなって純粋な勝デクに萌えるのも難しくなってきたんだよ
    ワイの性癖を捻じ曲げて楽しいか堀越耕平

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:14:36

    >>60

    田舎者の腐にとってはアレとコミックボックスJrが生命線だった時期もあったので全否定は出来ない・・・

    pixivある今となってはもう滅んでいいが

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:15:04
  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:16:05

    上で夢の人がいたから聞くけど
    夢の人も推しが夢人気なかったら外しちまったと思うんだろうか
    それとも同担が減って嬉しいのか…?
    あと関係ないけど最近海外でも同担拒否勢がいるということを知った
    non-sharing selfshipperというらしい

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:17:06

    >>100

    泣ける…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:17:15

    >>96

    割と雑食の人多かったから波乱って感じでもないかも?

    最初に出たダブルスの方が人気になりがちだけど忍岳は忍跡需要上がって攻め被り避けるためか日岳優勢になったな

    結構鴨川環境

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:19:09

    >>103

    夢人気なかったらじゃなくて腐と同じで他のキャラとくっついたら馬券外したって感じかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:19:12

    人によると思うけど自分は夢的にどハマリすると逆に人の書いた夢小説とかイラストとか見なくなる(同担拒否ってほどではない、『興味ない』が近い)んで気にしたことないかなぁ……ライトに好きなキャラだとCP萌えの延長で夢作品も漁るんで多ければ多いほど嬉しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:19:40

    遅レスすまん、アニメイトに置いてある同人誌ってコーナーこそ大雑把だったけどタイトルとカップリング書いたシールも貼ってたから買う前にカプはわかる仕様だったと思ったんだがうちのメイトだけだったのかな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:21:11

    >>103

    同担減ってくれて嬉しいと思ってる自分もいるよ ただ人気は出て欲しい気持ちもあるんだ

    なんだろうな、この矛盾感‥‥‥‥

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:21:13

    >>86

    >>88

    そうなんだ教えてくれてありがとう。やっぱり主人公受けは強いな

    あと、思ったけど主人公受けってジャンプのイメージが強かったけどマガジンも負けず劣らずなんだなとスレ見て思った

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:21:20

    鬼滅の最終回は公式男女推し以外のあらゆるカプ者を爆破していったけど義勇さんや風柱などの妻が登場してないキャラの夢やってる人は勝利してたの笑った(=自分が妻になった解釈ができる)

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:21:23

    >>108

    そういうのは専門店の委託販売だからいいと思うよ

    このスレで否定されてるのは一般書店でしれっと並んでた商業非公式アンソロだと思う

  • 11310825/02/22(土) 13:23:52

    >>112

    なるほどありがとう

    アニメイトはあるが田舎だからアニメイトよりブックオフでよく見たな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:25:07

    非公式アンソロ、今はルールが厳しくなっただか売ってたヤクザが摘発されただかで流通しなくなったけど昔は普通に置いてたわよね、なんなら同人誌を勝手に裁断・コピーして何冊かひとまとめにして売るような手法も横行していたと風の噂に聞いております

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:25:16

    >>103

    自己投影じゃなくて夢主の設定作り込むタイプの夢女だけど人気ないと『ないの…ないなら作るしか…』になるから同担減って嬉しい!とは思わないかも 

    創作はみんな別世界線だと思ってるからあっこの夢主とかこういう表情したキャラいいな…って眺めてる

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:26:30

    >>111

    義勇さん夢女やってたけど公式で誰かと結婚して子孫残したって事実がショックで夢女辞めちゃったよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:26:57

    ヒロアカは3人組の組み合わせ人気が高いと聞いてた
    他の組み合わせで轟兄弟のBL人気あるかなって思ったら彼らはブラコン兄弟二次が人気見たい荼毘はホー荼毘が人気あったそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:28:25

    ヒロアカの瀬呂と轟を『体育祭で絡んだ』『漫画の貸し借りしてる』というなんともあやふやな接点で馬券買ってたけど最終局面での瀬呂のラスボスへの啖呵で大勝利したワイ今でもホクホクしてる 一生それで話作れる

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:28:36

    主人公が絡まないカプが覇権獲ってるのってどれぐらいあるんだろう
    忘バのとどちは知ってる

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:28:53

    ヒロアカで馬券握りしめた結果めちゃくちゃになるのあるある?
    アニメ3期まで見て轟出と切爆の馬券買う→インターンで切芦買い直す→対抗戦で出茶と飯轟と常ホ買い直す→最終決戦前に茶トガとスピ死と勝デクこっそり購入→最終決戦で切芦飯轟常ホ茶トガスピ死勝デク大化け→エピローグで出茶大化け
    で、めちゃくちゃ固定だったのにあらゆる券買って最初に買ったやつ以外全部勝った(ルール違反)
    どれが人気とか気にしてる余裕もなかった

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:29:02

    >>116

    あれに折れた夢女もいるんだ…自分が妻になった解釈で乗り越えられなかったのか

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:29:37

    あ、ホー荼毘スレタイだな、トゥワイス殺しのシーンでウワーーッきっついけどこれは……オタク的には美味しいのでは!?と思って二次創作漁ったらホー荼毘だったのでそっちかー!になった

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:29:53

    >>103

    人気があるから夢になるわけじゃなくて好きだから夢になるし

    自分は自分で楽しんでるから他の人のこと気にしたことないな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:30:43

    >>121

    公式に存在してるって時点で自分と思えないから無理

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:30:59

    >>110

    マガジンだと大先輩であるはじめの一歩もアニメ化した全盛期の頃は結構同人人気もあって一歩総受が一番人気だった

    お相手は千堂宮田鷹村さんが多かったかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:31:56

    >>119

    黒バスのたかみど?みどたか?あたりは黒子以外のカプでは人気すごかった気がする

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:33:12

    黒子の覇権ってどれだろ?
    黄黒か青黒のイメージだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:33:23

    >>121

    自分はそれで乗り切ったというか生涯独身とか言われた方がキツかったから妄想に使えるネタありがとうございます!だったから我ながら幸せな頭してると思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:33:45

    まあ大正時代に自分はいないしな……ちょい違う話だけど夢小説で夢主ちゃんの設定がきっちり決められてたりすると夢的な萌え方はできなくなる、なんならセリフすらない(行動箇条書きのみ)のが理想だけどさすがにアレなので基本メモ帳で地産地消している

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:34:00

    アイドルもので同じグループでそこそこ絡んでるけど各々他の組み合わせの方が人気、でもなんとなく絡みが好きで推してたら片方の憧れてる発言やデュオソングが投下されて大歓喜した

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:34:21

    >>124

    こういうタイプだと名無し主人公(プレイヤー)としてその世界に存在してる場合は自分だって思えるのかな

    刀剣乱舞の審神者とかツイステの監督生とか

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:34:29

    >>127

    黄黒がトップで火黒が続いてた印象

    赤司はラスト付近で一気に来た感じある

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:34:35

    >>119

    ブルロの凪玲とジャンケットバンクのさめししとか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:35:24

    >>119

    主人公以外のカプで覇権と呼べるくらい人気あるといえば文ストの太中

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:36:14

    >>133

    ブルロは主人公受けも同等かそれ以上に人気だから凪玲で覇権とは言えなくない

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:36:47

    どっちも読んだことないけどブルロとヒロアカの公式が正反対でおもしろいな
    固定っぽいブルロとめちゃくちゃにされるヒロアカ
    どっちもそれぞれハラハラがある
    BLEACHはどうなんだろアニメでバズユゴあると思ったんだけど二次創作とかは全然見かけない(もう話題でてたらごめん)

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:37:15

    Kの猿美も主人公関係ない覇権カプだな

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:38:04

    >>131

    オリ主派と主人公とカプする人は微妙に層が違うと思ってたけどどうなんだ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:38:05

    >>119

    ペダルとかヘタリアとかナルト

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:39:10

    >>135

    つってもカイ潔も凪玲も観測の仕方によって色んな場所でこっちのほうが多いこっちのほうが少ないを繰り返してるしどっちも覇権みたいなもんじゃね?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:39:10

    >>139

    ヘタリアだと日本さんのカプが多いけど海外の二次創作だとまた変わるので興味深い

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:39:21

    >>119

    ゾロサンもそうだな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:39:40

    主人公関係ない覇権カプって少年主人公の大人世代みたいな印象ある
    それこそ五夏五みたいなポジション、ここは実際には覇権じゃないけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:39:49

    >>137

    え!?美咲?って人が主人公じゃないんだ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:22

    >>119

    コナンの赤安もか

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:30

    マギもアラジンはともかくアリババがあまり受人気なくてちょっと驚いたな
    ノマもあったけど作中の扱いの問題かな・・・

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:48

    槍弓は主人公関係ないっちゃないけど2ミリくらいあるといえばある覇権カプだな(別世界線の成長if)

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:55

    >>140

    覇権って1つのカプが抜きん出て人気あることじゃないの

    複数のカプが拮抗してる作品では使わないイメージだわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:41:12

    意外とあるんだな主人公絡まない覇権

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:41:13

    >>138

    上で挙げられた審神者とか審神者としての能力以外ほぼ設定されてないようなもんだしそれぞれの本丸ごとで楽しんでどうぞだからオリ主と変わらないんじゃないかと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:41:21

    >>136

    あにまんだとバズユゴ、Xだとユゴバズを見かけるかも…?体感だけど

    BLEACHもなんだかんだCPだと一護受けが強かったはず

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:42:48

    >>148

    体感としてはそこ二組が飛び抜けすぎててそこ二組が覇権って感じ

    自分のブルロの推しカプpixivで1000件以下だから正直どっちも強いしどっちが上とか争わなくて良いだろって思いながら見上げてるわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:43:47

    私はことごとくマイナーカプにハマる者

    事前情報なしでプロセカのワンダショのメインストーリー読んで
    なるほど男女カプなら司寧々・類えむでBLなら司類だな!
    と思ってpixiv見たら全部逆だったときは笑ってしまった(司えむ・類寧々・類司が多数派だった)

    何故だ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:44:17

    >>96

    テニプリはダブルス変更よりファンブックでそこがそうなんだ!?って情報で混乱起こる方が多いかも

    自分は未だにボロボロの跡ジロ宍幼馴染馬券を未だに手放せないでいる

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:45:52

    >>153

    司類同意

    救って照らす太陽×照らしてくれてありがとう♡の男男が大好きだから…

    類えむも似たもの同士でいいよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:46:09

    >>153

    自分も司類派だ握手しよう

    身長がデカいからかな…

    ああいう飄々としたタイプは絶対受けだろ!と思ったのに

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:46:26

    >>148

    ブルロはそこ2つのCPが頭ひとつ抜けてる感じだから両方覇権でいいんじゃね

    そもそも別に1つだけじゃなくて抜きん出てるのが何個かあったらまとめて覇権って言われるイメージある

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:48:29

    >>136

    バズビーの髪型がネックなのでは(頭頂部以外完全に剃ったモヒカン)

    相当画力ないと頭のてっぺんにしか髪がない絵面でBLやるのちょっと先に笑いが来ちゃうと思うんだ

    悪役令嬢転生おじさんも言ってたけど髪型の情報量って大事よ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:48:46

    ゲーム主人公のオリ主(夢)度数、
    ↑高
    ・ビジュアル無し、セリフ無し(審神者)
    ・ビジュアル無し、セリフ選択肢のみ(監督生)
    ・ビジュアル無し、セリフ有り(プロデューサー)
    ・ビジュアル自由、セリフ無し
    ・ビジュアル自由、セリフ選択肢のみ(ポケモン)
    ・ビジュアル自由、セリフ有り(キャラクリできるゲーム全般)
    ・ビジュアル有り、セリフ無し
    ・ビジュアル有り、セリフ選択肢のみ(FGO)
    ・ビジュアル有り、セリフ有り
    ↓低
    で「キャラとして萌えてる」「自分として萌えてる」割合が入れ替わるイメージある、あとややこしくなりすぎるので入れなかったけどデフォルトネームありかなしかでもだいぶ変わってくる

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:49:20

    >>153

    キャラ造形として司が主人公っぽいから主人公受け需要が高いんだよねたぶん

    そして司を主人公として仮定した場合のえむのヒロインっぽさも強いから司えむも強くなるんだと思う

    でも自分も司類だわ(というか司×ダショ)

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:51:56

    >>119

    デュラもだったなこれ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:52:08

    ドクストは絶対司千だな!と思ったら千ゲンと龍羽が人気で驚いたな
    厳密にはどれが人気なのかよくわかんねえけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:52:27

    >>158

    髪型で言うとオールバックも予想以上に人寄り付かないよね

    大体髪降ろさせられるor髪下ろしてから人気出る

    これでよく馬券ダメにしますわ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:52:34

    シャンクスは五条ポジの素質があると思って支部見たらそうでもなくて意外だ
    さすがに掘り下げない期間が長すぎたのかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:54:01

    シャンクス、バギーに向けてる感情がしっとりしてたからこーれバギシャンですね!と思ったら世の中は逆だった
    俺はいつもそうだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:54:09

    あと最強枠があくまでロジャーであってシャンクスはルフィ以外にとっては「有名な海賊その1」でしかなかったのも五条とは違うかな、四皇設定明かされたのもだいぶあとの方だし

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:54:34

    >>163

    オールバックは描くの難しいから人気出にくいって昔よく言われてたね

    BASARAの小十政なんかは人気出たけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:56:47

    執着が強い方が受けなのかい!?攻めなのかい!?どっちなんだい!!!!パワーーーーーーーーーーーーー!!!!!って叫びながらよく馬券買ってる結果ははい…

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:57:06

    シャンクスかっこいいからもっと攻め作品あると思ってたのわかる、赤くて強くて池田秀一だぞ!?

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:57:19

    >>159

    あんスタのプロデューサー(あんずさん)はデフォ名とアニメでビジュ来たからか割とNL多い印象受ける

    自分は1キャラとしてあんずさん関連CPに萌えてる派

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:57:20

    シャンクスはREDがバズったことでBLより夢小説に登場する機会のほうがメイン・サブ問わず圧倒的に多くなってそう
    なんだったら自分も夢を兼任しているからエレジアに流れ着いてウタと恋仲になってシャンクスお義父さんに娘さんを下さいって頭下げに行く女夢主の夢小説書いたことある

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:58:20

    司寧々はケンカップルだから需要あるだろ!(沖神しかり)と思って支部を覗いたらお察しだった

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:59:55

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:02:02

    >>173

    でも実際嫁=自分で乗り切ってる人がここにもいるから無理ってわけじゃないと思うよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:02:33

    詳しくないけどワンパンマンの主人公はハゲだったよね?

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:02:43

    >>172

    随分マイナーどころを推してるなと思ったら別ジャンルのCPだった

    一瞬自ジャンルのCPかと思った…

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:04:35

    オールバックというか前髪あげてるキャラは不利説あったよね
    昔より描き手の画力が向上してそこは乗り越えたのかな?
    煉獄さんも前髪あげてるけど人気出たもんね

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:04:45

    個人的固定厨に優しくないジャンルがヒロアカとあんスタだわ優しくする必要もないというのが前提で
    あんスタは未だにレオいずとジュンひよと燐ニキしか安心できない
    ここに辿り着くまでに「え!?零薫だと思ったけど晃零も人気あんの!?」「敬英だと思ったら英渉もあんの!?」「みどちあだと思ったら千奏もあんの!?」などを繰り返して苦しかった

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:05:26

    テニヌの大石はせめて普通の坊主だったらもっと跳ねたかも…っての見たな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:05:55

    >>172

    こんなスレ出てきた

    プロセカってNL優勢なんか 知らんかった

    [閲覧注意?]プロセカのpixivのcp数調べてみた|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:06:33

    金カムでアニメ化何度かされて盛り上がってるし
    読んでみよっかなと軽い気持ちで追っかけて尾形と杉元のカプ人気は知ってたけど
    鯉登と月島もなんだ?まあ上司部下だけどすごい展開するから死に別れとかするかもなって感じでゆっくり追いかけてたら
    リアタイ勢の鯉月鯉が大盛り上がりでそこ2人生き残ったの!?カプ勝利したの??ってなったな
    キラウシと門倉の仲良しが好きです

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:10:11

    オールバックキャラでカプ人気ありそうなのを考えたときリンバスカンパニーのムルソーが出てきたけど攻め多めな気がするな
    それ以上に女攻めが強いジャンルだけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:11:23

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:11:24

    >>182

    そのジャンル詳しくないけど言われてみればオールバックキャラって攻め人気なことが多いね

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:14:03

    >>163

    煉炭は描く難易度がドチャクソ高くて小説が強いカプとはよく言われる

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:15:49

    >>183

    言うてレオ司は今でもある方な気がする

    けどなんというかこはくの登場により司が攻め文脈のキャラに寄ってきた気もするから難しいよあんスタは…

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:16:08

    >>185

    覇権カプなだけに上手い人もいっぱいいるけど煉獄さんの顔描くの難しいだろうなっていうのわかる

    炭治郎も前髪あげてるキャラかそういえば

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:17:18

    >>183

    そのレス、今でもレオ司好きな人が見たら悲しむよ

    ほどほどにしとき

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:17:37

    この流れで宇髄さんのことを坊主頭キャラだと思ってたことを思い出した

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:18:21

    鬼滅ってデコ出しも多いし髪型難しいジャンルかも
    いや最近のジャンルはどこもそうか…?ソシャゲは服がエグいことも多いしな

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:18:41

    >>178

    あんスタはNL勢も根強いからな

    スバあんとか薫あんとかひなあん斑あんとかデカい供給がポンと出ると界隈が湧く

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:19:15

    司類の司とレオ司の司と司千の司がいる…
    司千の司はプリンセス受け派だから圧倒的攻め人気に笑ってしまった過去があります

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:20:44

    >>122

    そこは逆の方が多いっぽい

    ただ荼毘は人気のわりに雑多にばらけてるイメージ

    濃い関係の相手だと弟と父で近親になっちゃうし仲間との関係もドライで一緒にいる期間が短いからかも

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:20:45

    >>192

    あるある

    この人お姫たまでワロタと思ったキャラ、世の中では攻めがち

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:21:11

    あんスタは最初の頃にプッシュされたり広告出されてた関係性がだんだん他キャラとの方にシフトしていくことがめっちゃあるから修羅の国

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:23:04

    >>168

    強い執着をしている相手に当たりがきついと受け人気・友好的な態度だと攻め人気

    かもしれない

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:23:50

    伊之助はまず被り物が難しそうだな…

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:24:34

    >>197

    伊之助はBL人気がないんだよね…

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:24:37

    煉炭は受けも攻めもどっちもオールバックなのに人気出たかなり珍しいカプだな

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:24:48

    >>168

    俺は執着攻めが好き!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています