- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:25:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:28:05
むしろ去年からしっかり話題に出てたと思うが
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:29:43
散々教えたけど聞く耳持たなかっただけですね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:37:40
ニンダイ発表時点でも話題になってスレ立ってた気がするし、体験版時点から発売後しばらくずっとスレ立ってて
最近もクリア報告スレが2回ぐらい立ってたよな - 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:39:22
十三機兵防衛圏のとこだからなんなら発売前から注目されてた
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:41:01
許せよ 総評として神ゲーとは言えるんだが
別にシナリオが盛り上がるとかそういうやつじゃないから、ノリノリで話しててもなんか淡々と語ってる感じになるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:44:06
こういう系のSRPGもっと増えんかな
キャラも良くて親密度会話開けも面白かったからこれの続編が1番嬉しいんだけど会社的に絶対でないだろうしな… - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:44:24
いうて3月頭発売で6月までパートスレが毎回完走で21本立ってて、今月、先月、先々月と単発スレもたってるからなコレ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:45:35
難易度の調整キツすぎ
指輪贈る相手誰にするかで1週間詰んだわ - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:46:33
ヴァニラウェアの知名度もっと上がって欲しいね
じわじわと名が知られてきたような感じはするんだけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:47:43
十三機兵といい、今回といい
構成考えるのもデバッグも滅茶苦茶大変そうなゲームばっか作ってんなヴァニラウェア……ドM企業なの? - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:48:47
発売前から注目されて、発売後も盛り上がったからいいほうよ
同じジャンルでニンダイで発表されたブリガンダイン ルーナジア戦記とか面白かったけど全然盛り上がらなかったからな… - 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:48:50
実際明らかに終盤とかはゲームとして息切れしてるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:50:34
最初の3つの国ぐらいが一番面白いのはあるかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:53:36
・後半加入キャラの親密度会話が少ない
・陣営をまたいだキャラどうしの親密度会話が少ない
・コルニア~ドラケンガルド以降のクラスに上級職がない
・アルビオンあたりからマップがどう見ても小さい
とかまぁマジで細々と「作り直しとかで納期カツカツだったんだろうな」感はすごい - 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:56:19
そこに関しては『同じタイトルの続編を作らない』っていう独自のスタイルがマジで足を引っ張ってると思う
前作を購入してくれた人が継続して買ってくれる要素がオミットされちゃって毎回毎回客層がリセットされてる感がある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:57:50
なんか毎回全然違うジャンルのゲーム出してる気がする
器用(?)すぎない? - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:58:45
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:09:47
「いつの間にか発売してた」の原因はどいつもこいつもプレイヤーが体験版しゃぶりつくしてシームレスに製品版に移行したからじゃねぇかな……
当たり前のように体験版2周目3周目勢居たし - 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:11:26
体験版が製品版ほぼまんまでボス撃破または制限時間終了までは遊び放題だったからやりこみ勢が初手から全力だったんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:15:10
仲間にいい子ちゃんが多くてキャラが薄い気がする
メリザンドとかタチアナとかオーシュとかギャメルとか時々濃いのもいるけどこいつら罰せる分いない場合もあるし - 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:18:36
確かに発売前に体験版2周やったのはこのゲームが初めてだったわ
体験版の範囲がめちゃくちゃ面白かった次点でエルヘイム - 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:20:36
っていうか単純に>>18はエロ絵しか追っかけてなかっただけなのでは…?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:35:41
ゲームの話してんのにやってないでイラストだけ見てたけど全然話題になってないわ〜って入ってくるの意味わからんやつだな
国語の成績2かよ - 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:36:24
今2週目やってるけどやっぱりおもろいわ、強敵相手にどう突破するかあれこれ考えた末に見事に作戦がハマった時のしてやったり感がたまらない
ちょいちょい不満というかもうちょっとどうにかしてほしかったって点はあるけど総合的には間違いなく良作 - 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:57:08
なんでやってないゲームのスレわざわざ開いて書き込もうと思うんだろうな?世の中エロが全てだと思ってそうだしそんなにエロいの好きなら本編が1番エロいからやればいいのに
俺のおすすめはヤーナ - 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:59:25
間違いなく面白かったよ、コンボ組んだりしてたら徹夜したし
欲を言えばエルゴールが好きだからエルゴール使えるマップがもっと欲しかったね - 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:38:27
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:49:25
まあこういうスレでやってないで〜とか自分から言いだす辺りお察し
せめて体験版くらい触ればいいのにこの頭じゃ難しいか - 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:01:55
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:31:40
冷静に考えたら武器に毒付けたりドラゴンからのブレスで攻撃してあとは躱すことに命かける連中と戦っても卑怯すぎて負けを認めたくない
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:33:08
百万売れたしゲームもクオリティ高いのにクソみたいな傲慢
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:38:31
後まぁ正直拘り制作のせいで今作のように明らかに途中で力尽きたゲームのブラッシュアップ版が望めないのがね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:47:02
飯の描写だけはどのゲームも拘りまくってる
ユニオバの情報出た時に飯の描写で特定されたの覚えてるわ - 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:49:14
ヴァニラは社長が趣味全振りでゲーム作ってるからユニオバに限らず色々カツカツだよ
オデンリメイクや朧村正DLCは採算度外視でやりたいことぶち込みすぎてて心配になる
だからこそ濃いファンを抱えてるんだけども
とりあえずオデンとドラクラと朧村正の移植出して金払わせてくれや - 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:48:57
ここのメーカーって神ゲーか良ゲーしか作らないよな
まあやらかした瞬間に倒産する正気とは思えない開発してるから当然と言えば当然なんだけども - 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:35:39
セルヴィというキャラを作り出しただけでも神ゲー
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:50:56
ヴァニラウェア作品はこれとオデンと十三機兵しかやったことないんだけど全部好きだわ
朧村正がすごく気になってるから移植してほしいなー - 39二次元の好きの匿名さん25/02/22(土) 21:49:51
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:20:20
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:20:47
ゲームシステムが他のゲームで代替きかないから直接の続編でなくてもまた同じシステムのゲームがやりたい
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:26:46
アレイン達のストーリーがもっと見たい気持ちとエンディングの大団円っぷりが好きだから絶対に平和を乱さないで欲しい気持ちがある
心がふたつある~ - 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:28:12
オーバンは別の作品にこっそりゲスト出演で映り込んでても違和感ない気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:43:05
神ゲーだと思うからこそ終盤~クリア後が薄いの勿体ない
死人含まれてるから仕方ないけどクリア後加入組に親密度会話無いのとか - 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:47:16
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:49:40
そのレビュアーが何故そう断じたのかは知らんが俺は普通に魅力ある主人公だと思ったな
強いて言うなら高潔さがちょっと行き過ぎてる感なくもないが養父のジョセフからしてそういう人間だし、「自分はそうあらねばならない」と無理に自分を律してる面も見受けられるからむしろ好感を持てるポイントだと感じた
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:54:09
アレインは時々見える素がいいよね
クロエちゃんとの会話とか好きだわ - 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:15:12
ララノアを初めて見た時の衝撃は忘れない
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:28:08
プリムちゃんとご飯食べるとめっちゃ可愛くて最高だった
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:29:52
編成考えて組んでみて模擬戦して上手く動かなかったから条件指定してまた模擬戦で確かめてまた条件いじって…ってしてたら窓の外が明るくなってたことがあってヤバいゲームだと思いました
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:45:45
ff12×FE×FFT=ユニオバとかいう俺の好きなゲームの煮凝りみたいなゲームで大変よろしかった
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:52:14
仕事中とかにふと編成思い付いて早く帰って試したくなるのがちょいちょいあってゲームやってない時でもゲームしてる気分だった
- 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:07:34
「見逃してくれぇ〜! 俺には病気の妹がいるんだぁ〜っ!」って命乞いする盗賊(ギャメル)を助けたら普通に改心して好漢になって相方共々仲間になるの、ちょっと面白かったな……めちゃくちゃ反省してたの含めて。
途中の仲間にする/しないがほぼ機能してなかったり、自分でキャラを作るやつが序盤の穴埋めくらいにしか使わなかったり、惜しい部分は色々あるけど、編成シナジー考えるだけで時間がみるみる溶けるいいゲームだった。
設定資料集も、あの美麗グラをでかいページで見れて良かったな……結構なシナリオテキストも乗ってて読み応えがあるんだよ。