- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:27:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:49:07
作った連中も大真面目に作った傑作という
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:52:06
使う技も化身も、なんだったらメカ円堂というキャラそのものも全てがコロコロの応募で採用されたもので構成されているという事実
アニメでしっかりとした見せ場をもらえて、話の盛り上がりに一役買ってくれたのは採用された子達も嬉しかったろうな - 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:56:52
ぶっ壊されても失点0なのがホント凄い
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:58:24
「自分だけのキャラ作ってきてね!」で「よっしゃ円堂守を元にしたロボットにするか」ってだけでもコロンブスの卵発想なのに
ちょうどいいところに皇帝ペンギンとハンド合わせた必殺技まであった - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:58:35
200年後の未来でもキーパーロボットのモチーフになる円堂凄すぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:01:44
ペンギンザハンドはちゃんと味方が守備して十分な冷却時間を取れば安全な技だから!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:02:33
デッドフューチャー止めた所で「⁉︎」ってなるよね
ブングオーの作画めっちゃ気合い入ってて笑った - 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:02:34
皇帝ペンギン1号とゴッドハンドが未来のデータの中で最も強力な組み合わせなのいいよね
おそらく禁断の技だけどロボットだからノーリスクで撃てる - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:06:50
パーフェクトカスケイドとは逆に見た目はロボ全開だけど人工知能が感情豊か
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:09
ペンギン・ザ・ハンドがゲームだと最高威力の代わりにシビレゲージ溜まる仕様なの好き
帝国の雅野も自力習得するのは笑った 無理すんな - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:22:09
ダメージ受けて心配されても「大丈夫だ!サッカーやろうぜ!」なのほんと好き
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:51:09
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:53:35
化身の演出がいちいち気合入ってたやつ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:04:24
クロノストーンは久しぶりに円堂の無邪気な声が聞けるからいいよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:10:00
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:11:05
中学時代の全盛期たるサッカー小僧な円堂のデータをベースにしてるだろうからまぁそりゃ中学時代の活躍を見てきたファンからしたらそうなる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:11:48
円堂らしくない必殺技と化身なんだけど絶対にゴールは守るっていう気概を感じるからちゃんと円堂やってる
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:14:22
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:18:11
多分なんだけど、公募技選ぶ中でこの組み合わせ面白いな、ってまとめて採用したんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:25:29
ペンザハンドのペンギンの色を赤にするセンスは控えめに言って尊敬だわ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:26:45
メカだけどちゃんと円堂の心意気を感じたよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:34:12
過去の円堂守が対峙したデータの中で最も強力な必殺技の組み合わせだって発言からして1号がどんだけ凶悪だったのかがわかるのいいよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:37:30
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:38:41
だからこそ敵だったプロトコルオメガが味方になった最高のタイミングで最高の守護神がお出しされたんですね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:39:25
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:41:47
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:06:17
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:13:22
本編だけでも爆発してバンダナだけが残ったの悲しかったのにそんなのされたら天馬達と視聴者の心の傷として残ってしまう…ロボとーちゃんはよくない…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:17:54
だってメカ円堂は「どけぇ!」なんて言わないし…絶対にゴールを守ってみせるという気概も感じるし…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:09:34
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:54:22
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:50
人工化身なんだよねあれ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:36:30
エアプ円堂としてペンギン・ザ・ハンドでセーブ率100%だったけど腕が壊れて、それを駒としかみていなかった味方に庇われたことにより心に目覚め、最後はゴッドハンドでシュートを塞いで力尽きるとこまで妄想した
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:04:01
ゲームだとボイスないから分からなかったけどアニメだとちゃんと少年時代の円堂の声で笑った記憶ある
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:11:21
元敵の科学者が真面目な顔で真剣に解説しててダメだった