- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:05:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:05:22
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:05:43
Q. どんなゲーム?
A. KURO GAMES開発のオープンワールドアクションRPG
Q. ガチャどんなもん?
A. 80連で仮天井、160連でピックアップキャラ確定。限定キャラはすり抜けあり。武器ガチャはすり抜け無し。
ガチャの副産物でキャラの凸素材と交換可能(限定キャラはピックアップ期間中のみ)
Q. キャラはどんな感じ?
A. 割と年齢層が高め。リリース時点でのメイン地域である瑝瓏出身のキャラや、瑝瓏で活動するために衣装をアレンジしてるという設定のキャラが多いので、衣装周りのデザインが似通っている。一応メインの国は瑝瓏含め6つほどあるらしいので今後に期待。
Q. ストーリーは?
A. 中国産かつSFファンタジーということもあって固有名詞が多い。
ただキャラストーリーなどは良かったという評価もある。CBT1だとストーリー部分が不評だったとのことで、ストーリーは90%作り直しているらしい(出典:開発者インタビュー)
1章3幕くらいから面白くなってくるので序盤はなんとなくでいいので進めてみてほしい。
Q. アクションゲーとしてはどう?
A. 探索範囲では苦戦することもない程度。ただしフィールドに高レベルの雑魚敵がいることも。
慣れてきたプレイヤー向けには高難易度ボスコンテンツが用意されており、そちらでは攻撃パターンが増え、高火力で殴ってくるボスと戦える。育てきたキャラを活躍させやすいのが魅力。
攻撃時の硬直や、回避の硬直といった操作時のストレスがほとんどないタイプのアクションゲー。
Q. オープンワールドゲーとしてはどう?
A. 高所にはワイヤーアクションのように飛んでいけるギミックが配置され、壁などもウォールランでスムーズに登ることができる。ネズミ返しがある場所も乗り越えることができるので探索部分は快適ではある。
Q. 厳選・やりこみ要素は?
A. 残像と呼ばれるモンスターを倒すと、一定の確率で「音骸(エコー)」をドロップする。装備することでキャラクターの基礎値が強化され、組み合わせによりセット効果が発動する。また戦闘中に使用することで残像に変身して攻撃したり、召喚してバフを獲得したりできる。 - 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:06:01
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:06:21
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:06:44
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:00
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:14
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:32
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:07:47
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:48:44
立て乙です
スレ画のフィービー良いね - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:32:51
公式が色んなイラストを供給してくれるから助かるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:24:16
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:20:01
1つ効率にして実際に何度か使ってみるのが良いよ
スワップ使うかどうかでも違うからプレイスタイルに合わせて使ってみないと細かいラインは判断できない
効率どれだけ盛ってもクールタイムの壁があるし3コスダメバフのあるなしでPT火力かなり変わるからね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:59