ドム派? ゲルググ派?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:09:39

    この2機ってどっちが優秀だったのか、改めて語りたくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:10:15

    ドムとゲルググならゲルググじゃないか?

  • 3二次元大好き匿名さん25/02/22(土) 13:11:22

    ドムってザクとグフのコンペ争いに負けたからゲルググだと思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:12:07

    出力とか兵装とかはゲルググがまっすぐな進歩の先ってイメージ
    ドムは多分に地上適応にベクトル向いてる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:13:17

    逆にドムトルーパーが優ってる点ってなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:14:27

    ドム派だけどゲルググのが性能いいのは分かる
    でもドム選ぶよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:18:42

    >>5

    防御能力はドムのほうが高いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:26:06

    ドムと違って操作性に難がある設定もないしより多くのパイロットが操縦できるという意味ならゲルググの方が優秀でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:28:51

    ゲルググと比較するならギャンだろ
    宇宙世紀でもコズミックイラでも

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:00:00

    ドムは2年前の旧式だしゲルググよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:01:39

    汎用性的にもゲルググでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:01:47

    地上を走らせるならドムの方が映えるとは思う
    逆に空間戦闘が格好いいのはゲルググ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:07:38

    普通にゲルググだろ、劇中のドム・トルーパーは本来の設計から盗んだ後に魔改造した仕様だし
    ビームと実弾撃ち分け出来るバズーカだって、本来はナイトウィザード前提だったのがバズーカ単体で完結する様に改造されてるし、ビームシールドも魔改造の結果、ミラコロ利用したスクリーミングだけが本来の設計仕様のまま
    イージーウィザードだってサーベル搭載してフリーダムのメイン推進の羽無し版だけども推力馬鹿高いし

    これが本来のドムトルーパーだ、背中のウィザードにバズの弾倉or槍いっぱい積む仕様だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:12:14

    >>13

    ファクトリーってすごかったんだな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:39

    地上ならドム
    宇宙ならゲルググ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:19:09

    ヒルダがギャンやゲルググに乗ってる時点でドムは選択肢に上がらない程度の機体ってことだし……

    ゲルググに足だけくっつけて種版高機動型ゲルググ作ったりはおもしろそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:44:54

    そもそもドムは どこいったんだ

スレッドは2/23 10:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。