最近のブルアカにしては

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:13:19

    今回のセナさんのイラスト、塗りの情報量が多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:15:13

    白色ってな(略
    白基調だからいつものブルアカ塗りだと単調になりがちであえて塗り多めにしてんのかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:16:58

    なんかブルアカじゃないみたい
    塗り統一してたんじゃないのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:17:46

    >>3

    お嫌い?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:17:53

    社内絵師じゃないからでは?
    多少は塗り統一に寄せてるだろうけども

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:19:42

    バチバチに可愛いな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:20:46

    厚塗り程ではないけどアニメ調ではない程度
    ギャルゲ塗りって感じかな?
    のぺーっとしてるよりも良いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:21:40

    服の影の塗り分け多めだね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:22:49

    今時というか流行りの絵柄塗り4:ブルアカ塗り6って感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:25:13

    大体いつも2カゲぐらいで作ってるけど、今回4カゲくらいいれてるな
    髪にも細い影色入ってるからなんか新鮮な印象がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:28:01

    立ち絵というよりイラストみたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:32:02

    真っ白だからこんぐらいしてちょうどいいぐらいな気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:32:52

    ノーマル版担当絵師のイコモチ氏に継続してもらったのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:34:33

    髪の毛や服の書き込み量が多いのが何だか新鮮だな。まぁ白基調の服でいつもの塗り方だとのぺっと感が拭えないだろうし妥当か

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:37:38

    >>14

    いうて水着アツコはそんなのっぺりでもなかったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:39:14

    >>13

    確かにそう見える

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:40:20

    ぶっちゃけ画風が変わっただけだと思うんだよね
    ポップキュン先生とかもエイミやマシロの絵柄も大きく変わってるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:42:53

    最近のブルアカは絵柄統一方向にあるのかと思ってたけど
    今回の私服セナを見ると、塗りあっさり+線がスマートな基本の絵柄を基準として
    それ+見せたい・演出したい雰囲気によって絵柄とか絵師のセレクトしてるのかなって思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:43:58

    統一感という観点からは逸脱してるわけじゃないからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:46:14

    最近は2色でキッパリ色が分かれてアニメ調にしてるのを
    今回3色使って影を作ってる(服では4色)
    しかも境界線に若干グラデーション入ってるから印象がだいぶ違うんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:47:54

    髪まで白いんだからしゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています