撃墜・解体・封印…主人公機の行方を追うスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:36:20

    意外と戦闘でボロボロになったり、行方不明になったり、封印されたりしてる機体が多い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:37:43

    ムウさんのストライクはオーブで回収された残骸を直したものだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:38:25

    回収はされてるだろうけど解体か封印か分かんないバルバトス君

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:41:12

    ウイングゼロとトールギスどうなったん。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:41:37

    この後どうなったんだろうか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:45:10

    1st→上半身爆散、残った下半身がハーフガンダムorジオンに回収されガンダリウム研究素材にされる、コアファイターは木星に盗まれた後は分からん
    NT-1→ポケ戦後はルナツーで廃棄されそうな所でNT研引き取り、多くの子どもに初体験させ、テセウスの船よろしく改修繰り返され、NT研崩壊後はサナリィ引き取り更に改造され、こっそりブッホに渡されブッホで更に改造受けてトリスタンになる、事がバレそうなんでトリスタンより前の状態に戻してサナリィ返却され、F89の前身機になった疑惑がある

    Z→第一次ネオ・ジオン後の所在不明、バイオセンサーはジョニ帰でヘビーガンダムに移植される
    ZZ→ジュドーの退職金代わりに、イボルブ始め色々拾われて、下半身とバックパックを後に復元されてる、木星爺さんの正体次第ではガンプになってザンスカール時代にハイメガして頭部壊れるけど健在
    ν→工場から受領して1週間も経たずにアクシズ・ショック
    ユニコーン→1号機はミネバの所で完全に残ってる、2号機は解体されたらしいが実際は不明、3号機は外宇宙へ翔んだ、外宇宙にミノフスキー粒子が無い場合はリタは粒子切れで漂流してそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:47:30

    >>4

    イボルブ内容な事件の衛星の奴は公式でも触れられてるので考慮すると、回収されて修復されるのでヒイロに奪還されるその後は自爆させられる、トールギスⅢに関しては恐らく解体されるかFTのヘブンにされるか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:49:29

    >>3

    回収、封印されていたバルバドスが息子の手で復活する展開とか見たかったなぁとかちらりと

    鉄血のガンダムフレームはそういう設定やりやすそうだよね


    過去にボコられたMAが同じガンダムフレームの反応にキレちらかして襲ってくるとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:54:04

    ゴッドが10年以上使われてんの意外だったわ
    師匠の乗り換えラッシュと比して物持ちが良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:58:28

    >>9

    師匠のもシャッフルハート→シャッフルハートが何かで壊れる、その破損したシャッフルハート利用して改修クーロン→クーロンをDG細胞強化のマスターだったりする

    MF基本であるディマリウムの性質を考えるとMFて長く使えば使うほどディマリウムそのものが搭乗者の精神と感応し続け適合と変質繰り返し強化されてるだろうから長持ちなのは良い事だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:07:57

    チャップマンの3連覇も全部ブリテンガンダムになってるからこれも8年間は使ってる事になるし
    技術レベルは滅茶高いけど案外頭打ちなってるのかもなあの世界

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:11:43

    未だにガンダムシリーズでも∀建造した世界とタメ張れるかもしれん技術だからな
    衣服類をデータ化したり再度実体化したりとか出来るし、自警団が操るノブッシですら反重力装置で浮いてる設定てか
    13回ファイトの司会のお姉さんが乗ってるボロっちいスクーターですら反重力装置搭載だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:13:47

    ガンダムファイトをある種のモータースポーツだと思うと技術的な頭打ちってよりはレギュレーション的にある程度最適化されちゃうと革新的な技術や戦術の変化がない限りは細かいアプデでも十分やってけるみたいなのはありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:15:29

    00は
    ・エクシア→改修を繰り返して現在はリペアⅣ(グラハムガンダム)として運用
    ・ダブルオー→ELSとの戦闘で喪失
    ・クアンタ→澄み渡る未来が来たので草花が宿った

    だっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:20:21

    一応スーパーモード~ハイパーモードとかは感情パワーを効率的に機体のエネルギーに変換してディマリウムとの一体化進めたりと第13回から出てきた画期的な技術ではあるんだ
    それで強化してなお溢れるエネルギーを機体の駆動系と周辺空間にマグネットコーティング効果付与してるのがゴッドの背中の羽

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:23:03

    >>8

    >過去にボコられたMAが同じガンダムフレームの反応にキレちらかして襲ってくるとか

    端白星とハラエルみたいにか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:43:13

    実は意外とぶっ壊れているわけではない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:50:32

    >>17

    フリーダムと00は最終的に大破だけどね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:51:28

    >>17

    クロボン被ってるけどX3のミス?

    フルクロス?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:52:25

    F91ってどうなんだっけ
    シーブックが海賊になるまでの話って作られてたりしてる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:53:00

    ちょっと直した

    よく考えるとクロボンの主役機はX3だわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:53:04

    >>17

    誰が作ったんだこれ

    名前の欄が色々雑だなあ

    Ez8のzは小文字でダブルエックスはDXだろ

    AGEは複数機あるのに無視されてるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:54:40

    >>20

    海賊になるまでの話はクロスボーンガンダムでちょっと言及されてるに留まってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:55:01

    >>22

    俺が適当に作った


    正直名前の小文字とか気にしてないし複数主人公は無視したし見てないガンダムあるし漫画や小説はほとんど適用してないから


    気になるなら自分で作るか直して

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:22

    >>2

    そう

    大破した機体をオーブが修理してた

    あれ、たまたまアークエンジェルが来たから返却したけど

    仮に来なかったらどうするつもりだったんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:53

    >>3

    ギャラルホルン整備兵1「やべぇやつだったな...コイツ」(バルバトス)

    ギャラルホルン整備兵2「解体するのももったいないし、実際かっこいいし、厄祭戦の貴重な資料みたいに復元して保存しておくか。」

    ギャラルホルン整備兵長「いいね、そうしようか。」

    そしてギャラルホルンのMS格納庫(もしかしたらヴィーンゴールヴ)に収められるバルバトス


    バルバトス「(ミカ4んじゃったけど...なんか旧友(残っているガンダム・フレーム)に会えて嬉しいから....なんか複雑....)」

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:30

    >>24

    「名はその存在を示すものだ

    ならばもし、それが偽りだったとしたら?

    それが偽りだとしたら…それは、その存在そのものも偽り…ということになるのかな?」

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:07:07

    MSはスーパーロボットと違って耐久消費財だからなあ

    結局のところ最終的には廃棄処分がほとんどになるんじゃなかろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:08:36

    なんやかんやキラが乗った機体って全部大破してるんだな...

    ストライク→イージスに自爆されて大破その後修理されるがムウさんが不可能を可能にして完全に大破する
    フリーダム→プロヴィとの戦いで傷を負うが修理されインパルスとの戦いで完全に大破
    ルージュ→ラクスを助ける為にカガリから借りて戦うがスペック負けして大破する
    その後修理されカガリの元に戻りFREEDOMでも使われる
    ストフリ→FREEDOMZEROで奪われ大破するそれを修理し今の弐式になる
    ライフリ→シヴァとの戦いで大破する機体はそのまま戦場に放置

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:12:03

    キラがワンオペで無茶したり一番強いやつを当てられたりするCEさんサイドに問題がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:12:31

    そういえばインパルスって主人公機から嫁の機体にお下がりした上で何だかんだ最新作で生き生きと活躍してるんだよね
    何度もボロボロにはなったし、なんならエンジェルダウン作戦では自分からパーツ切り離してVガン戦法までしたけど…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:16:50

    >>31

    F90っていう爺さんへのおさがりになった主人公機があってだな…

    あれがデフの機体かどうかは知らんけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:22

    >>26

    バルバトス「おっ!フラウロスじゃん!どうしたの?白く塗り直して?」

    フラウロス「俺達も貴重な厄祭戦の資料だから復元されたんだよ。グシオンはとりあえずフレームを直してもらいながら、昔の資料を探してもらっているんだって。」

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:35:43

    木星じいさんのガンプはメガゼータのほうじゃないのん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:38:31

    AGE-1は最後記念館に展示だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:43:28

    この後全く触れられないGセルフ(とカバカーリー)
    作中のキャラ達からしてみたらベルリ生存の方が大事だからしょうがない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:08

    >>35

    これたしか戦後のマーズレイ治療が終わったから使ってたAGEシステムを

    フラット(フルグランサ)になってたAGE-1に戻して飾ってるんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:51:36

    >>25

    確かアレは元々ストライクを自国の戦力にする為に直してたはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:08

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:14

    >>3

    グシオンはアジーさんがなんらかの手段使ってタービンズが回収して欲しいな

    だってある意味タービンズの英雄だから

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:04:08

    >>23

    長谷川センセお願いしまっせ…

    連邦に返却されたんかなF91

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:06:09

    >>36

    回収されて修理からの保管はされてそう

スレッドは2/23 05:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。