準伝・伝説系ポケモンのパラドックスを考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:46:47

    皆の発想をおくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:13:36

    ホウオウ
    ハタメクニジ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:17:37

    何タイプにしたいかも入れないと方向性が分からんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:19:06

    逆張りで未来レジって考えた事はあるけど名前が浮かばないわ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:23:12

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:33:41

    とりあえず全員名前は6文字かつ未来系はテツノ○○○は確定な

    古代の王と言い伝えられる巨人を再現したテツノミカド
    元ネタはレジギガスでスロースタートを再現した結果攻撃と素早さがゲロ弱い代わりに何故か特攻が超強化されている
    タイプ:ノーマル・エスパー
    種族値:110-54-110-162-110-24

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:36:59

    ルギアはまんまウミノケシン(みず/ドラゴン)とか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:00:52

    未来のすがたのUMAトリオは尻尾が電源コードになってるとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:16:17

    >>7

    劈く波とか渦あたりは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:19:42

    >>7

    本来のタイプ1つは持っておきたいから水+飛行かエスパーかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:27:33

    >>8

    こっちの方が違和感なくエスパー複合に出来るから三闘より適任だったまである

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:29:46

    >>11

    >>8は面白そうだけどタイプの違いがないと差別化難しそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:53:31

    未来だと絶対にフェアリー→鋼の可変ロボになってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:01:32

    古代三犬が出てきたとき、古代ホウオウも出てくると思った
    タイプ:ドラゴン・飛行
    特性:ひひいろのこどう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:14:42

    >>12

    ユクシーは知識→地しきってことで地面エスパー

    エムリットは感情→頑丈で鋼エスパー

    アグノムは意思→石で岩エスパー


    ユクシーはこじつけでしかないけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:56:05

    古代ミュウツーとかいう究極に矛盾した存在

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:59:25

    >>16

    月刊オーカルチャーでは古代人の作ったミュウツー!?の紹介で載ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:18:01

    >>12

    他のUMAと違って唯一覚えられる技を参考にアグノムは炎、エムリットは氷、ユクシー(ギガドレソラビは他は習得できない)は草

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:17:07

    ヒカルオロチ(古代ボルト) 電気/竜 79-111-75-125-85-115
    スサブスザク(古代トルネ) 飛行/炎 79-105-85-115-85-121
    タガヤストラ(古代ランド) 地面/鋼 89-115-85-91-75-145
    ハルメクカメ(古代ラブト) 妖精/水 115-105-135-105-75-45

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:42:51

    未来ミュウツーはクローンを模した機械になるのか
    いい加減ミュウツーキレそう

スレッドは2/23 17:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。