ジョジョを読む前は

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:58:23

    珍味みたいな奇妙だと思ってたら、味の濃いような奇妙でびっくりしたんだよね。
    もちろん面白んだけども、思っていた何かと違ったんだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 13:59:21

    言いたいこと、わからなくもない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:01:41

    世にも奇妙な物語路線だと思ってたら割とドラゴンボールとかそっち系なんだよね
    読む前は同じように思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:03:01

    奇妙が本筋で冒険が味付けレベル

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:08:20

    3部でインフレバトルをやり切ったからか
    4部以降どんどん奇妙さが増していく

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:47:57

    ジョジョリオンは奇妙過ぎるて理解できんかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:50:12

    >>6

    万引きロード辺りは奇妙感強かったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:55:13

    奇妙感というなら外伝の岸辺露伴シリーズが強い気がする
    まぁアイツもかかる火の粉にはヘブンズドアー!しちゃう話がちょくちょくあるけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:39:31

    奇妙なのは間違いないんだけどそれ以上に人間賛歌とかの熱い部分のほうがメインみたいな感じはあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:41:18

    8部6部4部は奇妙
    7部5部3部2部1部は冒険が強いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:48:09

    奇妙感はぶっちぎりで外伝の露伴シリーズの方が上という

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:44:49

    >>11

    スタンドとか抜きにしてもあの人、怪異とか異常者と奇妙な出会いしすぎでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:52:14

    >>12

    漫画のネタになりそうな物を求めてフィールドワークまでしてるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:59:09

    >>12

    ただでさえスタンド持ってて惹かれあうのに怪異にも全力で突入するから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています