- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:25:35
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:26:47
立て乙マジでペースがヤバい
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:27:09
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:28:26
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:28:29
他のキャラとくっついたけど!!!今でも好きだぞ……!推しカプ!!!!
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:28:40
たておつ
前々スレで終わるかと思ったらずっと続いていく感じかな - 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:29:37
前スレの獅子王司くんを受けだと言っていた人へ
ありがとう
獅子王司くんを受けだと思っている人より - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:29:55
前スレのオールバックでも人気出たカプの話
マイタケも二人共前髪あげてるけど作中でコロコロ髪型変わるからまた別かな - 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:31:11
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:31:27
そういや過去スレでお馬さんのカプにちらっと触れてるレス見かけたけどどういう関係だとカプ人気出るんだろ?
やっぱ一着二着よく取る関係とか仲良しとか? - 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:33:03
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:33:17
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:33:26
前スレ103だけど夢関連について答えてくれた人ありがとう!
ちょっと外してたけどまだスレのペース早いね - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:34:34
ソシャゲってイベントとかで色んなキャラ同士が絡んだりしてカプが混沌としてくるよな…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:35:41
自ジャンルソシャゲで過去師匠だったけど自分の唯一ではないと悟ったから弟子Aの元から去ったBのコンビが物凄くあからさまなほどに推されてるんだけどそのBAcp一強かと言われたらそうでもないしなんならB受けも普通に強くてソシャゲってやっぱ傾向おもろい
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:37:04
完全なる顔カプだったのに公式から供給が出て一時期かなり隆盛したカプもあるよ
あれ当時馬券握ってた人達は大歓喜だったんだろうな… - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:37:23
レスバで爆伸びしてるのかと思ってた人いたの面白かった
意外にも平和でびっくりするよね - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:38:09
司(ドクスト)とかルシフェル(グラブル)とか轟(ヒロアカ最終巻描き下ろし)みたいなデカくて顔が綺麗で根っこの部分がおっとりしてる強キャラ見ると世界でいちばん受けだ〜!!!って飛びついて、トホホ…になりがちです
いつもそうです - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:38:55
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:40:24
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:40:31
顔が主人公タイプで芯が強くても攻めだったり逆に顔がカッコ良さげで強くても受けだったりするから毎度外すオタクは俺です
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:41:14
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:42:43
執着攻め好きだけど余裕がある方が攻めもわかる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:43:07
悪役×主人公勢の仲間キャラで攻めが受けの仲間に殺されて死亡
ド悪役故に覚悟はしてたから転生IFを啜って生きてたら最終戦後のエピローグ回で生存の可能性が出された
同じ馬券を握り締めていた同士とそんなことあるんだと呆然としたよ - 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:43:50
毎日スレ立つ度に公式床ドンして男性ファンからもBLありそうと思われてるゲームのカプが気になる・・・
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:44:50
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:45:23
古いけどアイシルのヒルマは受けやろと思ったら攻めが多くてスレタイだった気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:45:33
まほやくはファウフィガだと思ったらフィガファウ一強でスレタイになった
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:45:42
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:46:36
リンバスカンパニーというソシャゲでカプしてるけど男キャラの攻め感が低くて女キャラ攻めがめちゃくちゃ多い
女男カプがメジャー寄りとかあるんだな - 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:46:38
既に他キャラとの組み合わせが人気だと形勢が変わりづらいの法則…
一回そうなるとアニメやグッズでもセットになりにくいのはあるあるだけどカットはさすがに辛そう
でも原作で誰が見ても絆がある関係になっただけですごいよ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:47:03
描きやすさか萌えやすさわからんけど坊主>リーゼントなのか…これからもまだまだオッズの高い馬券買っていきそうです
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:47:17
武蔵出てきてから受もそれなりに増えたかな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:47:40
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:14
リアタイでヒルマ受け派だったけど多いと思ってた
よく見たのはルイヒルとか阿ヒルだったけどそうでもなかったのか - 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:23
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:26
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:40
映画始まる前に叔母の古の腐女子に漫画全巻貸して貰って花道攻めの流川受けだよね!って同意求めたら連載当時は逆が主流って聞いてスレタイ回収したの思い出した
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:58
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:03
坊主はスポーツマンっぽいけどリーゼントは不良だから女性受け悪いのはありそう
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:27
三井受の攻にもよく駆り出されるよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:35
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:37
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:44
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:50:10
国吊多いと思ったら吊国の方が多かったよSERVAMP…!!
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:50:22
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:50:43
スラダン腐人気が上がってきたのと同時くらいに坊主になってそのまま人気落ちず駆け抜けていった感じ
初期は流花と花流は同じくらいか花流の方がちょい優勢だったはず - 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:50:51
- 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:51:39
スラダンの話で今めちゃくちゃスレタイ
やっぱ色々話聞くの面白いわ - 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:52:09
花道のあのほわ~とした童貞感に攻を見いだせないというのはなんとなくわかる
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:53:18
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:53:45
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:53:55
- 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:54:10
- 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:54:27
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:55:08
ワンコ攻めは体格差が必要
体格差少なめだとワンコ属性は受け側にされがち - 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:55:26
- 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:56:40
- 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:57:48
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:57:57
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:57:59
流川がブレない最強イケメン枠みたいなもんだから攻め人気が出やすいのは分かる
- 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:58:18
- 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:58:37
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:58:44
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:59:00
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:00:19
そっか外見変化が目立つけど矢印の消滅が打撃だったのか…それは確かにつらい
- 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:00:38
同人だと花道は坊主というかスポーツ刈り風に描かれてたな
- 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:01:01
アイドル系美形キャラがいきなり坊主ヒゲ路線だもんな
そこまで急変したらさすがにツレェ - 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:01:07
- 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:01:44
- 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:02:10
桜木花道が受覇権になったのはBLの歴史的に割とターニングポイントだとおもう
それまで主人公ってオタク女子には人気なくてライバル系のシュッとしたイケメンがBLで人気あったのが元気なワンコタイプ主人公をかわいいと受にする勢力が拡大するきっかけになったんじゃないかな
- 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:02:22
ごめん流花の流川→花道が一方通行の片思いと言ったつもりはなかった
自発的な心変わりを書かなきゃいけない点で好かれた後に好きになるって過程を書くよりよりハードルが高いのではと思っただけなんだ
私も外野なので勝手な推測だけども
- 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:02:32
コンプがキャラの魅力だったりもするからね…成長は喜ばしいことだから萌えが昇華される
- 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:03:03
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:03:56
- 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:04:06
そこはがっつり近親だから苦手な人が多いんじゃないかなあ
- 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:04:26
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:05:36
ライバルカプって突っかかっていく方が受け人気出やすい気がするんだけどどうだろう
- 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:06:40
- 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:06:49
- 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:07:48
ってなんで俺くんが!?
- 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:07:50
太刀川さんとニノだと太刀川さんのが余裕ありそうだから太刀二の方が多いんかな?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:08:15
- 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:08:42
本編で描写も多いし、何より公式と原作者が太鼓判を押すほどの圧倒的2人の""絆""!!なのに、なぜ絡みが少ない別キャラとのカプの方が人気なのか…。その謎を探るべく我々はAmazonのお口へと赴いた。
- 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:08:56
- 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:09:21
- 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:09:30
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:09:36
アマゾンにいかがわしいことしてるみたいになってる
- 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:10:28
スラダンより前に目立って流行ったジャンルだと幽白やキャプテン翼あたりとかか
どっちも主人公受けあんまり人気なかったな - 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:10:54
- 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:11:24
なんとなくイナイレは円堂攻めが多かったけどGOは天馬受けが多かったような印象
なんでだ…?円堂は三年で天馬は一年だからか? - 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:11:36
あくまで予想だけど公式のニコイチ感が強かったり受け違い攻め違いのカプも人気だったりすると一旦左右はおいといてとにかくこの二人がいい!相手固定!ってなる気がする
五夏五とかまさにこれじゃない?プロフに相手固定って書いてあるのよく見るw
- 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:11:53
- 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:12:17
- 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:13:12
- 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:13:16
年齢差とかが大きいのもネックだよねぇ
私はおにショタ大好き、年齢差カプ大好きだけど、世間とか倫理的に見ると犯罪臭がね…。それでも好きなんだよォ〜!!法と倫理を超えた愛がそこにあるんや〜〜!! - 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:13:20
- 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:13:39
そういえばモブサイコはモブ×霊幻が人気(だよね?)でほえ〜ってなった
カプを考えた事無い作品だったからスレタイ案件とは違うけど - 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:13:50
スラダン前に主人公受け流行ってたのだとワタルもある
- 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:13:59
- 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:14:05
ワートリの話で思い出したけどこんなの修遊一択やろ!って意気揚々と支部見に行ったことあったなあ…ちなみにオルミカでも同じことやってた
- 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:14:53
人外×人間も絶対人間は受け派いるよね
あとフィジカル強とメンタル強だとフィジカル強が攻めに行きやすいとか
あまりフィジカルとかを重視しない自分はしょっちゅうスレタイ - 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:14:59
コナン受けってショタ受けになるのかな
絵面は犯罪チックになるけど中身としては高校生なんだよな - 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:15:07
ゲームジャンルでなんだったか忘れたけど
発売前のキャラデザ見て人気出たカプが親子だったって判明して解散したケースがあった
テイルズオブシンフォニアでも実の親子のカプがそこそこ人気あったけど
父親の見た目が若いほぼ人外で生まれてすぐ生き別れたから親子としての感覚が薄いってのはでかいと思う
- 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:15:14
- 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:15:31
モブサイコは霊幻がBL的に人気出るのはなんとなく分かる
なんでも器用にこなすけそうやっていろいろ流してたらなんもない人間になっちゃったみたいなの - 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:15:40
- 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:15:56
モブ律…絶対1万件あってもいいだろ…囚われのプリンセスまでやったのに…
- 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:15:57
- 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:17:32
父×子のカプは近親と年齢差に加えて性的虐待を感じると加害者×被害者要素まで含むから相当ハードル高い
- 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:18:38
- 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:19:33
モブサイコは普通(?)のモブ攻めの時どういう表記してるんだろうとしょうもない事が気になる
- 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:19:45
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:19:50
- 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:20:01
- 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:20:27
父子カプはいろいろアウトなのはわかりつつ伏黒親子にはめちゃくちゃハマったな
コンビ以上カプ未満くらいの作品結構あってありがたかった - 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:20:32
- 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:20:40
絶対そうなるわけではないけど
ツンツン小さめ×おっとり大きめ
優しい人間×好奇心旺盛人外
眩しい太陽×照らしてくれてありがとう
加害者×被害者
執着受け
高身長美形受け
が好きなので、ここまで読んで笑えてきた - 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:20:51
そういや自分初めて二次BLに触れたのが鬼灯の冷徹だったんだけどアニメ決まる前は鬼灯受けが多かった気がしたけどアニメ決まって声優発表されたら鬼灯攻めが増えた印象あった
あの時代はまだすごく男らしい声の受けって珍しかった気がするけど今はそうでもないのかな - 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:21:07
あの二人はアダルトな雰囲気あるからわかる
- 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:21:08
昔の作品の主人公はあまりに光属性過ぎたりノマの関係性が強いのが多くて腐向けに流行り辛かったってのもあるかもしれない
- 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:21:49
まぁ爆豪受けも少ないわけではない(ジャンルがでかすぎるため)
- 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:22:04
- 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:22:45
- 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:23:13
初めての主人公受けはまるマだったけどヴォルユ固定だったのに世界はコンユで歯ぎしりしてた
- 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:23:35
- 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:23:38
- 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:23:40
- 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:24:29
- 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:24:34
- 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:24:57
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:25:21
追加で二人とも生粋の地球人じゃないから倫理観がちょっと緩くできそうだしとかかな
- 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:25:45
- 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:26:20
- 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:27:01
基本的に近親は避けるんだけどテイルズのクラロイは沼った
あれも後から父子とわかるタイプだけど琴線に触れてしまったんや… - 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:27:10
悟空周辺だとブラック×悟空がスレタイだったな
ブラックはベジットに攻められるかもしくはザマスとの百合っぽいのが多かった - 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:27:12
- 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:27:26
意外と長年離れて過した親子兄弟ってカプにさせやすいのか人気があるっぽい
実際お互いを知ってても何年も会わずに過ごした兄弟は同じ屋根の下で過ごした兄弟よりも恋愛感情になりやすいみたいな論文はあるみたいだけど、 - 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:27:28
ドラゴンボールはゴクウブラックとベジットのカプを推しているけど顔カプなんだよな
定期的に公式から供給はあるけど(なぜ?) - 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:28:20
水元くんの馬券買ってるけど旗野くん強すぎる
- 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:28:32
- 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:28:38
- 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:28:52
- 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:29:07
自分のところは作者が男女比喩してたからキャラ解釈に左右が入る感じで左右固定派が多いわ
- 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:29:25
そういやちょっと前にヒロアカカテで爆豪受けの人が「爆豪の相手(デク切島相澤)は明確に爆豪より強い矢印向けてる相手がいるから、爆豪以外のことも好きだけど爆豪を好きなのは確定してる轟を攻めにしてる」って言ってたな
みんなを好きな攻めにはそういう需要もあるのか〜って感心した - 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:30:06
- 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:30:39
今更スレ全部追ってきたけど面白すぎる
自分はダン飯のカブライがアニメ効果で跳ねるかと思ってたらあんまり跳ねなかったのがスレタイに当てはまるのかな…? - 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:30:40
ベジータの折られても悟空に追いつこうとする熱意?に攻めみを感じたのでサイヤ人カプ界隈に来たときある意味スレタイでした
- 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:30:48
- 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:30:53
- 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:31:35
鉄血は最初期はオルミカ多めだったけどミカオルが抜かしてったんだよな
思ったより三日月さんの圧が強くて思ったよりオルガに抜けてるところがあったのの合わせ技なのかな
監督だったかが「三日月の第一夫人はオルガ」的な発言してたり三日月の担当声優が強火オルガ担だったりで本編外でもミカオル燃料が凄かった - 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:31:36
このカプいいって思ってもこれ片割れがいずれノマるな…って思うと避けちゃうから勝デク勝人気ですげえなと思ってた
- 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:31:41
- 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:31:45
- 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:32:09
- 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:32:44
ワイゼノスタ派血涙
- 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:33:27
- 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:33:30
ソシャゲの話になるけどシルバーアッシュは色んな意味で令和と平成の溺愛攻め性能が高くてすげえ…!!これは覇権だわ…!って思って実際そうだったからちょっと笑ったわ
- 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:33:34
- 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:34:11
最終的に爆豪も「俺はずっと負けてた」ってデクに向かって言うから負け自体は認めてるけど、「俺の方が上だ」時代の長さ的に張り合い期間の歴史が長いから攻めのままなのかなあと考えたり
- 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:34:50
- 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:34:50
- 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:35:36
推し右以外見れない人間だからリバも全部避けちゃうや
最初の推しが決まってない作品ファンぐらいの頃は全部見れる - 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:36:39
まだまだ受け推しが強いのはそうなんだけど五悠煉炭マイタケなんかの令和で覇権取ったカプは攻め推しが多いんだよね
- 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:37:02
- 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:38:24
- 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:38:34
ワートリ初期のころは太刀風とか出佐とか人気あったような気がしたけどすっかり見なくなったな
- 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:38:35
時代によってどんな系統のカプが人気になるかって結構変わるよね。一昔前は推しカプ結構な人気カプだったのに、今ではサジェストに地雷が出てくるくらい散々な言われようでびっくりした。
- 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:38:40
- 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:40:10
- 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:40:14
- 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:40:48
- 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:41:05
- 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:42:35
- 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:42:37
- 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:43:19
- 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:44:09
- 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:44:41
最近はCPの好みというより「AとBの関係とCとDの関係が重ねられてるからAが攻めならCも攻め」みたいに左右判断する人をよく見る気がする
一貫性を求めるというか - 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:45:01
ブルベジかつカカベジ好き
執着と愛着両方同時に摂取できる - 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:45:04
百合だけどマミ杏でこのスレタイみたいになった
- 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:45:35
- 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:45:48
- 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:46:10
- 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:46:32
個人的には楊太とか太公望カプに人気が出ていたことがちょっと意外だった
同人に触れないままCPなしで太公望推しだったんだけど今でもカプ向きじゃない性格の主人公というイメージだった - 185二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:47:05
- 186二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:47:10
それこそ過去スレで出てた「悪役令嬢♂」キャラなんじゃないかなベジータ、悪役令嬢の概念が生まれるよりはるか前のキャラだけど
- 187二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:47:54
- 188二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:48:12
前スレでアリババくんの話題出てたけど
アリババくん受けが伸びなかったというよりシンジャが強すぎただけな気もする - 189二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:48:34
- 190二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:48:40
- 191二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:48:59
- 192二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:49:46
亡国の王子で敵国の王子に従っていたって文脈だけ見れば確かにBLの受けにある属性だよねベジータって
- 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:49:48
- 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:50:15
- 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:50:42
右龍と左虎そうなんだ…自分は虎龍だけど世間的には龍虎だろうな…あっでもこのストーリーなら龍虎…!とかモダモダしてたけどそうだったのか…
- 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:50:51
- 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:51:32
- 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:52:04
シンジャは終盤の展開で脳破壊されてる人たちをかなり見かけた
最終回でなんとか復活した人もいたけど - 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:52:15
- 200二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:53:09
あーさや杏でこれだったの思い出した