- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:44:33
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:45:27
カードさえ売れればなんでもいいですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:46:02
話が面白ければそういうもんで受け入れられただろうから単に調理を間違えただけですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:46:35
エンタメ・デュエルとアクション・カードをどう調理したらいいか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:46:48
結局何がしたかったアニメなのかわからないのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:46:50
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:47:06
ソリティア化が進んだ所にアクションデュエルは作る側に負荷かけ過ぎだーよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:47:41
OCGは良い方向に向かったよね、OCGはね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:47:47
アクションデュエルクソだったからと言われるけど正直大した問題じゃないと思うんだよね
ワシがめちゃくちゃ面白いと思った5Dsのスピードワールドも今見ると微妙だったでしょう - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:48:10
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:40
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:44
遊勝己式エンタメデュエルは普通に面白いんだよね
しゃあけどデュエル回数の多い主人公向けじゃないわっ - 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:48
アクション・カードはTCGやったことないやつがアイデア出したんじゃねえかと思ってんだ。
TCGやったことある人間ならTCG関係ない部分で差つけられるのはこ…こんなの納得できない…ってなると思うんだあ - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:49:53
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:50:14
いっその事Xセイバーやらセイクリッドやらジェムナイトやら出てきた頃のノリのままOCGストラクチャーズ的な作品にすれば良かったんじゃないかと思うのは俺なんだよね
それで100話以上持たせるのは無理?ククク… - 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:51:03
ライディングデュエルはスピードワールドやスピードスペルといったルールそのものは別にどうでもいいですよな感じだっただけど
バイクの疾走感とマシン制作自体にドラマ性があったりデザインでキャラの個性が出たりと演出面で大正解だったんだよね
世界設定から上手いこと落とし込む腕があったのにどうして口だけエンタメはああなったんやろうなぁ…
沢渡とか初期の権現坂みるに面白い熱くなる展開自体はできるはずなのになあ - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:51:26
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:52:19
根幹はシナリオのチンカスさとデュエルの勝敗価値の低下だったからアクションエンタメの不満はおまけでしかないと思ってルと申します
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:53:30
親父の猿真似してるだけのガキッだから仕方ないやん
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:53:36
個人的にはリアルソリッドビジョンとかいう全デュエリストの夢を超えた夢が破壊活動にしか印象残らなかったのがふざけてると思うんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:54:20
AVもVRも話数に余裕ない癖に「この回いる?」ってのがちまちまあった気がするんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:54:29
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:54:31
正直これだと思うんだよね。
実際沢渡戦とかデニス戦はお互いに盛り上げようとするから普通に満足度高いんだ。
まあ、2回目の勝鬨戦みたいに片方だけがエンタメでも面白いデュエルはあるにはあるからバランスはとれてるんだけどね。
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:54:38
俺さあそれまで遊戯王アニメの試合内容なんてカードもリアルに即してないし便利なカード生えてくるから元から真面目に見てないですよと思ってたんだけど
Aカードといい乱入し放題で醒めるの自分見て思ったより遊戯王アニメの真剣勝負を楽しんでたんやな…と実感したのが俺なんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:54:40
元々海馬が闇のゲームのペナルティね!から着想した産物ヤンケ シバクヤンケ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:55:49
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:57:51
エンタメデュエルって真剣勝負と相性悪くないスか?
遊勝のエンタメ評価されてるけどあれ主人公が毎度やってたら絶対不評になるでしょう - 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:58:11
アクションデュエルとか別にいいんだよ ポピーアニメなのに問題は決着つかずに中断滑りする猿展開の連続と赤馬零王の猿行動や
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:58:24
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:59:06
俺さあ煽り抜きでもはや純粋な疑問で監督や脚本に聞けるなら聞きたいんだけどさあ
最終話で母親が主人公のエンタメデュエルが成長したな…って言ってたけど序盤と最終話で何が変わったかマジで教えて欲しいのが俺なんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:59:36
遊戯王のくせにデュエルで勝てば全て解決の法則にしなかったからやん
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:59:39
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:00:52
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:00:57
ったく…こんなテキトーな展開するなら理由なくてもなんか最後にヒロインたちも4人全員復活で良かっただろうがよえーっ
◇妹が戻ってこないこの黒咲の笑顔は…? - 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:00:59
それをデュエルで勝っても何も変わらないアークファイブで言ってもしょうがないであろうがっ!
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:01:26
シリーズ構成は置いておくとして監督が5D’sの総監督と同じ人物なことを未だに認めたくないのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:01:56
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:01:57
もしかしてそこを批判するのかあ!?というよりは半生点がめっちゃあるんじゃないすか?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:02:45
ARCVより前の遊戯王アニメだと伏せカードの枚数とかで都合のいい効果のカード出されたとしても前振りがあったからね
よっぽどのお変ク効果じゃない限り視聴者的に受け入れやすかったのさ!
アクションカードも取り損ねるとかとってもフィールドの落下物とか避ける影響で発動タイミング逃して発動できないとか黒咲VS素良1戦目みたいなのをコンスタントに続けていけば見応えあったと思うのが…俺なんだ!
実際は無理です2年目のシンクロ次元でライディングデュエルもどきやり始めてアクションの幅が一気に減りましたから
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:03:03
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:03:11
アークファイブのよかったところ…キャラデザ…Burnが名曲…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:03:42
アスカと素良が騒いでも妹は帰ってこないのに的な某教科書ロボみたいな事言ってて笑ったのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:03:49
使えるテーマの魅力は今でもキレてるぜ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:04:11
ずれてる愚弄とか意味わかんこと言ってないで自分も気になる点言えばええやん…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:04:19
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:05:03
遊矢が負けそうになると心の声が泣きそうになるのはどう考えてもエンタメデュエル向いてねえんじゃねえかと思ってんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:05:09
オッドアイズ・レイジング・鬼龍…神
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:05:23
あにまんでも何度も言われてるけどね
シンクロ次元行くまではマジで最高傑作を確信する視聴者もいるくらい評判良かったの
◇このクイズ回は……?ともなるけどどうしてこうなってしまったんやろうなぁ…… - 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:05:30
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:06:41
エンタメ・デュエルやるならどうしたって世界の命運とかとは相性悪いよねパパ。
もちろん悪の組織をエンタメで改心させるっていう手もあるが…それは滅茶苦茶シナリオ上手くやらんと視聴者納得させられへんけど大丈夫か?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:06:48
よくマクロスみたいにするって言われるけどあれあの時代に受け入れられたのか教えてくれよ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:07:02
命懸けのデュエルに巻き込まれてその中で勝ち残るエンタメを失ってそれを取り戻す……
あれっ何かで見たこと無いかな - 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:07:44
ユーゴが一番主人公みたいなメンタルしてたとかファンタスティックヤンケ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:08:05
乱入ペナルティーね!
ライフ払ったら実質1対5でも1対6でも出来るっておかしいだろうよえーっ - 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:08:35
エクシーズや融合次元が云々言われるけどシンクロ次元の締めの試合で皆んなが一つになったような演出も意味不明だったのは俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:08:46
あんま言われてないけどエクシーズ次元編のオープニング曲がかなりクソだと思うのが僕です
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:09:37
デュエルすることが面白いものだと思えない内容なのが致命的だと思ってんだ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:10:30
お言葉ですがもともと話に必要なカードが生えてくるアニメのゲーム内容なんてマトモに誰も見てませんよ。
と思っていたが思ったよりずっと勝負を真剣に見ていたと気付きを与えたアニメとお墨付きを与えている - 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:10:43
ユートの初デュエルかっこよすぎと言ったんですよ>>48先生
ああいうのが一番エンタメになってるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:11:52
エンタメデュエルしなきゃいけないって囚われてた遊矢がなんか一番デュエル窮屈そうに見えたんだよね
もっと楽しくデュエルしよーよ! - 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:25:08
デュエルする主要キャラが多すぎを超えた多すぎ
ここからさらに過去キャラも加わるなんて刺激的でファンタスティックだろ? - 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:27:25
- 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:29:16
“づ”👈トントン
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:30:15
連弾の魔術師を出してアクションカードを撃ちまくルと申します
- 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:31:14
攻撃宣言されてから回避探して間に合うのは糞ゲ感有るよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:32:07
そもそも通年アニメでライディングデュエルみたいにCG使って簡略化できないアクションやろうとするなって思ったね
- 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:33:26
- 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:33:37
流石に相手をブン殴ってもセーフは違和感がすごかったと思われるが…
- 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:37:09
少な過ぎて探さないデメリットになってなかったよねパパ。
まっそれはそれとしてアクション・トラップ多めで運ゲー要素高まったらそれはそれで盤面とは違うところで運ゲー始まってバランスはとれなくなるんだけどね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:37:39
話が違うであります… レベルを持たないレベルゼロのはずであります
- 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:38:41
エンタメデュエルはね 遊矢がダメだっただけでそれを標榜してる他のキャラは軒並み実現できてたの
特に親父のエンタメデュエルがまともに面白いからなんじゃあこの息子はってなるんだ - 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:38:50
アクションカードはせめてドラベースの秘密道具みたいに、回数制限、その試合で自分と相手が使えるカード同じ、を設ければよかったと思うのは俺なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:38:57
せめて1デュエル中に使える枚数の上限ぐらい決めといてほしかったのが俺なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:41:24
漫画版はその点移動シーンを簡略化出来るから相性良かったんだよね
実際エンディングが賛否両論なだけで基本おもしろかったしなっ - 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:43:10
監督の前作がライディングデュエルだったのにランニングデュエルにダウングレードしたのも不味いんじゃねえかと思ってんだ
必死こいてカード拾って「回避!」は作画の手間ばかりかかる割に面白さに欠けるんだよね - 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:46:35
それまでも都合の良いカードが生えてくると思ってたけど実際に生えてるのとは受ける印象が違う…まるで違う…
まるでカードゲームとは別のことで勝敗が決まるようだ - 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:56:25
- 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:56:27
- 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:11:52
- 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:12:03
ライディングデュエルとアクションデュエルを一緒くたに語る奴=糞
スピード・ワールド2のバーン強すぎ問題はともかく、TCGのルールとして成立してるライディングデュエルとリアル・ファイトで相手を邪魔ゴミ出来るアクションデュエルを比べること自体が失礼なんや
ずれてる愚弄とか言うけど
もし仮にARC-Ⅴのシナリオが面白かったとしても、これ遊戯王でやる必要ある?って言われてただろうから一番の愚弄ポイントはやっぱりデュエル部分だと思うんだよね
GXの異世界編とか十代はブロンに勝ったのに仲間消えるし、シナリオは暗すぎて話になんねーよだけど
ジム・オブライエン・ヘルカイザー・アモンとデュエルが神だったから許されてるしな - 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:15:19
所詮はオトンの猿真似なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
なあやっぱりエンタメデュエルと決別させた方が良かったんじゃねえか - 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:26:32
- 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:30:12
そもそもキャラが多すぎを越えた多すぎなんだ
遊矢シリーズと柚子シリーズにランサーズと各次元の連中だけでも十分多いのにそこに過去作のキャラまで入れたらもて余す事なんてわかりきってるよねパパ - 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:32:13
キン肉マンで言えばプロレス部分に問題があるみたいな話になるが…大丈夫か?
- 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:42:18
- 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:44:26
エンタメデュエルは遊矢より沢渡さんやデニスの方が上手いというのはマジで致命的だと思ってんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:53:40
余りにも回避と奇跡のピック確率が高すぎルと申します
アニメでまでうららGを毎回みんな持ってる並のデュエルなんて見栄え的に平坦で面白くないのん…当初の御当地アクションカード路線はクロスオーバーのせいで全滅したしな(ヌッ) - 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:22
- 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:53
- 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:05:43
バトルアニメじゃ珍しくないけどカードゲーム作品としては斬新を超えた斬新
- 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:07:29
エンタメを名乗るんなら負けそうになってもエースモンスターを読んで派手に散ってくれって思ったね 相手を立てるのもエンタメだしなヌッ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:33:58
- 93二次元大好き匿名さん25/02/22(土) 17:39:54
- 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:48
理屈は何でもいいからズァークVS遊矢ユーリユーゴユートのイチタイヨンで決着付けてラストデュエルは遊矢シリーズ四つ巴とか柚子シリーズも加えて〆にするべきだったと思うのは…俺なんだ!
- 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:48:12
遊矢シリーズと柚子シリーズが分離復活するだけで
まあ…ハッピーエンドにはなったからええやろって雰囲気になったと思うのは俺なんだよね - 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:26
もしかしてアクションデュエルはアクションカード重視じゃなく質量を持ったソリッドヴィジョンの方を重視してやってれば面白かったタイプ?
まぁその場合作画班が死にそうなんやけどなブヘヘヘへ - 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:52:46
アクションデュエルは個人的に妄想してたのだと
・1ターン1枚の使用制限
・総枚数有限でカードの種類や効果は公開情報
・アクションマジックは拾ったのを別の場所に置き直し可。アクショントラップは拾った瞬間強制発動
とかやれば戦略的にやれそうだと思ったのん
まあテンポが死にそうなんやけどなブヘヘヘヘヘ - 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:52:46
- 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:01
笑ってしまう
クソほど出番のなかった瑠璃やリンのデッキまでOCGの介護を超えた介護を受けてまともなテーマになってるなんて
その気合いをもっとゼアル以前から欲しかったって思ったね
なんでクソアニメになった途端そんな頑張るんだよあーっ - 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:59
アークファイブには弱点がある
それは素良対遊矢の決着を付けなかったり、ユーゴ対遊矢をやらなかったり見たいデュエルが悉くやらなかったことや! - 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:26
嘘か真か最初から沢渡だけで戦っていれば勝てたというエビデンスもある
- 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:06:09
遊矢には悪いけどな
お前が向いてるエンタメは親父のじゃなくてジャックのなんだ - 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:07:16
エンタメデュエルには致命的な弱点がある
そもそも真剣に戦略を考え一進一退の攻防を繰り広げればそれそのものがエンタメであるということや
例えばこのyoutubeだろの公式チャンネルで上がってたバトル・シティ編最後の遊戯vs海馬戦…エンタメとしても魅力的だ
だからさぁいわゆるプロレス的なエンタメをするなら相手もそれに乗るなり上手く合わせる必要があるんだよ
対戦相手が生きるか死ぬかの武士みたいな戦いしてるのにプロレス的なパフォーマンスを挟んだらバランスが取れないのは自明の理なんだ くやしか - 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:08:05
限界バトルするだけで普通にエンタメだからねパパ
パパが悪いよねパパ - 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:09:50
一進一退のデュエルが真のエンタメデュエルだから
独りよがりと言われるのは当然なんだ - 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:11:04
沢渡シンゴ…聞いたことがあります
クロウがカード化された後覚醒するのかと思ったら特に何もなかったと - 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:11:40
アクションデュエルは漫画版がいい塩梅に調整できてるとは思うのん 忍者の戦法の一つが荼毘に伏すけどまぁええやろ
エンタメは無理です 次元戦争という前提から詰んでますから - 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:53
脚本の都合で一方的に有利にできるアクションカードとかいう存在のご都合感がやばかったよねパパ
- 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:13:10
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:13:54
エクシーズ次元編の遊矢は真っ当に主人公してた感はあるんだよね
デュエルでちゃんと語りあろうとするしなっ
なにっエドの存在がノイズ…!? - 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:29
- 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:36
普通に本気のデュエルでぶつかり合って人の心を動かすって展開でいいのに
何で態々エンタメ・・・エンタメなんですをやったのかを教えてくれよ - 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:19
エンタメデュエルを通して、娯楽としてのゲームの楽しさを思い出させるってのはいいのん
改心してデュエル悪用するプロフェッサーに反旗を翻す理由になるしなァ
ただ描写が下手すぎて側から見ると笑顔洗脳になってしまったのが残念すぎるぜ - 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:26
アクションマジック不要っ
この伏せたリバースカードでピンチを凌げればいい! - 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:50
一番の問題は味方側がドンドン増えて敵が消失したことだと思うんだよね
融合次元編なんてBBとユーリとハゲぐらいしかまともなキャラ居なかったでしょう? - 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:17:38
エンタメという名の煽りしてるシーンしか記憶にないんだけど
最終的には良い感じにエンタメ出来るようになったのかを教えてくれよ - 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:18:07
- 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:18:08
何回か成長の機会はあったんだけどねパパ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:18:38
- 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:23
- 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:47
「発動していたのさ!」とかもネタにされるけど
ご都合主義的なツッコミじゃなくて、ちゃんと発動宣言しろよ的なネタだからね - 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:48
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:57
- 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:20:16
魅力的なキャラ自体は結構居たけどことごとくキャラの扱いが雑な上主人公が最後までよく分からない奴で終わったそれがARC-Ⅴです
- 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:20:42
ARC-Zってなんだよ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:20:45
サーカスの演出に拘って頭スマイルワールドにするんじゃなくワクワクを思い出させるくらいのレベルでよかったんだよ
ガチデュエルにエンタメを混ぜ込むならマジシャン系の遊勝やデニスが正解なんだよね - 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:21:45
主人公がやろうとしているエンタメがぶっちゃけエンタメとして詰まらないという致命的な弱点がどうしようもなかったと考えられるエンタメとして面白いデュエルしてた奴ら自体は居たしなヌッ
- 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:21:48
デュエルが実質的に一方的に有利になるルール不要っ
- 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:21:59
スマイルワールドを活かすにしてもラフメイカーみたいなのもっと出せよ えーっ!!
- 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:22:24
アクションカードと乱入ペナルティが勝敗を分けまくるのはルールで禁止スよね
- 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:22:42
アクションカードか、手札調整が出来て便利だぞ
という狙い目だと思ってるのは俺なんだよね
回避多用でつまんねーよ
頼むから攻守増減のコンバットトリックを織り交ぜてくれって思ったね - 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:22:51
本当の息子じゃないから仕方ない本当に仕方ない
- 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:26
観客の求めに応じてどんどん過激化していったエンタメの負の側面なズァークは、主人公が直接デュエルで説得しないといけない相手だったと思うんだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:51
ゅぅゃのエンタメが下手なのは親父の真似事でしかないと言い切ったのになんでそれが一向に改善されないんだよえーっ
- 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:56
ぶっちゃけアクションカードもペナルティも制作側がデュエル展開考えるのに楽したかっただけの要素ですよね忌憚のない意見って奴っス
- 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:24:02
俺さぁ見たことないんだよね
分身体対本体とかいう熱いバトルをやらなかったアニメ - 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:25:01
そもそも遊矢のメンタルじゃ親父のデュエルなんて到底出来る訳がないんだ
悔しいだろうが事実なんだ - 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:25:11
- 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:25:17
ズァークをエンタメデュエルで笑顔にしてそれぞれ次元別れて終わりじゃアカンかったんスかね
- 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:26:32
- 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:39
エンタメってそういう事かな…?に結局答えが出せなかったよねパパ
- 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:59
ズァークさんは世界を滅ぼす我を倒してみろ!ってプロレス悪役ムーブしつつ乱入歓迎してくれるし、負けた奴も吹き飛ばすだけと全ての元凶な敵としては優しすぎるのん
- 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:29:24
覇王烈龍オッドアイズレイジングドラゴン…神
ズァークとして増長してるのが伝わるんや
それはそれとしてOP詐欺…糞 - 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:29:53
運要素が強い方が見てる側としてはドキドキしながら見れるよね
メタ的にはシナリオあるのは承知の上だしなっ - 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:30:58
制作者が考えてても視聴者に伝わらない系アニメもあるけどね明らかにこのアニメは主人公のエンタメ像についてスタッフも明確なイメージ持ててないの。
ったくなんでこんなテーマにしたんだよえーっ - 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:31:06
遊矢に足りなかったのはニコみたいにちゃんと指摘してくれる人物なんだよね
- 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:58
見たかったのはジャックやデニス、沢渡のエンタメを見て多種多様なエンタメに感化されて自分のエンタメを見つける展開だったんだあっ
なにっ最後まで親父の猿真似…!? - 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:19
- 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:37:02
- 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:39:00
- 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:41:30
登場人物多いのに更に過去キャラなんて出したら持て余すに決まってるだろうがよ えーっ!
見てみこの明日香をおっぱい松葉杖なんて名で呼ばれてたわ - 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:43:21
- 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:48:25
遊戯王の癌ヤンケ
- 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:49:18
バトル…ストーリー…キャラ萌えがアニメを支える…
バトルというかデュエルは問題ありストーリーもチンカスならせめてキャラ萌えくらい素直にさせてやれと思ったね。
メインキャラもっと絡もーよ! - 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:49:23
- 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:52:44
- 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:54:07
1期ボスとの対戦でエンタメして無ければ決着すら付けない有様でめちゃくちゃ嫌な予感はしてたけど
前半はまだここからエンタメというものをどう調理するのかってわくわく感があるよね前半はね - 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:54:21
お前にはキャラデザはある
ただそれだけだ - 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:55:04
最終回はまさに醜大成なんだよね
Bパートの五虹の魔術師の効果説明からカルタ合戦の絶望感は中々味わえるモノじゃないんだ
Aパートの覇王ラッシュは中々良かっただけに目眩がしたんだよね
酷くない? - 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:55:52
嘘か真かシンクロ次元の面白さはロジェとセルゲイだけで担っていたという話もある
- 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:55:57
別次元行くまでは普通におもしれーよ
- 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:56:25
- 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:56:25
親父いらねーよ
親父いらねーよ
親父いらねーよ
エンタメも無駄な展開も過去キャラ使った持ち上げも全部こいつのせいだと思うとムカムカしますね - 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:57:22
でもね遊矢はエンタメデュエル向いてないから・・・って擁護してるやつ嫌いなんだよね
あんなんでもなぜか絶賛されてたり視聴者目線ゴミでもあの世界のキャラからしたら最高のエンタメなんだよね
最終回のゴミとかなっ - 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:58:02
監督や脚本が槍玉に上がるけど制作体制全体がこの頃から終わっていルと申します
- 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:58:48
なあオトン…遊勝は石島とのデュエル終わってからでも次元移動できたんやないかな?
- 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:59:59
- 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:00:50
ペンデュラムなんてガチ不人気どうでもいいですよ
- 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:00:53
ペンデュラムのその先…聞いたことがあります
ペンデュラムエクシーズなどのことを言っているのかと思ったら、ペンデュラムからエクシーズのことを言ってただけだと - 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:01:53
エンタメデュエルとかAカードとか見るからに料理難しそうやのうと思ってたのにスタッフも料理方法考えずに最後まで思いつかなかったのにはびっくりしましたよ。
どうして答え考えないまま作品として扱いにくそうな設定にしたの? - 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:02:19
- 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:03:01
そもそもアクションデュエルとしての最高潮は黒咲対素良、沢渡対遊矢二戦目で答えが出てるんだ
だからすまない - 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:03:33
そもそもエンタメデュエルの魅力が分からないから面白みもないししらけルと申します
デニスのデュエル否定してたけど結局どいつもこいつも見た目重視のチンカスデュエルなのん - 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:03:45
- 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:03:46
犬はちゃんとした過去回想書き下ろせよってなったんだよね
- 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:04:06
最終回くらいなんかいい感じに終われよえーっ
当時ニコニコで見てたけどBパートは麻薬ですね…最後やから雰囲気で騙されてもいいと思ってる視聴者がざわつき始めて… - 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:04:33
終盤…すげえ
それまでもずーっと愚弄続きだったのに
そこからさらに信じられないような特大のクソお出しされるし
特にあの過去キャラ連続愚弄ゲロボケズァーク戦… - 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:05:01
なんでご都合猿展開ばっかなのにハッピーエンドにはしないの…?本当に何故…?
- 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:05:12
- 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:06:23
遊勝のアホみたいな行動に涙流した柚子といいあの世界いろいろとおかしいんじゃないんスか?
- 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:06:26
せめてハッピーエンドだったら擁護した層も居たと思うのが俺なんだよね
しゃあけど現実は他の次元の6人消えてサイコスマイルエンドとか何一つ面白くないわっ - 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:07:02
- 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:07:35
雑だけど最終回の怒涛の覇王シリーズにはちょっとテンション上がった自分がいたんだよね
カルタはシラナイホントウニシラナイ - 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:08:16
ペンデュラムからの大量展開魅せようとしたら最低でも4枚使うから手札以外から防御カード必要になったんすかね?
- 185二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:08:29
遊矢の目指すエンタメデュエルと遊矢のデッキが合ってないように感じたのが俺なんだ
- 186二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:09:34
ネタでも 捨ててしまったぁぁぁ!はやるなよ
人によってはガチギレされるからな - 187二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:09:40
- 188二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:09:47
そもそもエンタメデュエルの方向性がわからねーよ
- 189二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:28
- 190二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:49
花火は絶対にやめろ
- 191二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:56
- 192二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:28
むふっ モンスター並べてから乱入しようね
あのペナルティが霞むくらいメリットしかないんスけどいいんスかこれ - 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:54
相手を煽るエンターテイナー気取りのピエロ・・・
- 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:12:54
エンタメ問題は置いとくとしてシンクロのチンカストーナメントでバカみたいに尺とらなきゃもうちょい色々料理できたんじゃないスか?
待てよエクシーズでも融合でも無駄に意味不明の回挟んで尺圧迫してるんだぜ
メインがクソで渋滞してるのに追加で関係ないクソを挟むんだよねどうしようもなくない? - 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:14:09
後半の黒咲に関してはガチで持て余した感があるのん
スタンガンで気絶させられたり瓦礫で潰されたりしたしなっ - 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:17:48
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:22:50
唐突にエンタメに洗脳されるキャラクターと唐突に仲間面するキャラクターがARCファイブを支える…ある意味"最強"だ
- 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:25:56
乱入いらねーよ
多勢に無勢でデッキ切れ狙えば戦略性無くても勝てるってことヤンケ - 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:26:16
遊戯王なのに友情がすげえ薄っぺらいんスけどいいんスか?
- 200二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:28:28
反省点の連打だなえーっ