よし、その出だしで止めろ!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:46:21

    相手の術の力が最大限に発揮される前に...
    そいつを根本から刈りとれー!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:48:01

    これまでだいぶ工夫しないと相殺すら出来なかったディオガ級相手に真っ向から打ち勝てるのカタルシスすごいよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:48:21

    威力的にレードディラスと渡り合ったこれの方がジャウロ五発で沈んだマーズより強いはずだがやたらと残念扱いされてる不遇術。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:49:53

    >>3

    初登場でジェデュン撃破したし強いのは確かなんだけどそれだけに噛ませとして使いやすいのが不遇ポイントだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:51:10

    アシュロンとエルザドルもディスグルグ使ってたけどこの術ランクとしてはどの辺りなんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:53:05

    >>5

    ディス(ディオ級)+グル(術強化)+ルグ(ルクで肉体強化)的な感じだろうか

    本来ディオガには一歩及ばなそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:56:04

    レードディラスの強さもイマイチわからない
    ディラスって付いてるから間違いなく強くはあるんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:58:18

    明らかに見たことない術をさも当然のように扱う清麿にビックリした
    ガッシュ初の三節術だし記憶に残ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:58:22

    登場してすぐ爪なんかに用はねぇよってされちゃうからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:59:36

    ファウード編序盤から使えたとしたらどんな扱いになったかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:00:38

    >>10

    リオウ倒すにしても強化前のバオウ・クロウじゃ結局火力不足で同じ展開になりそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:02:01

    ガンレイズ・ザケルとかどこで覚えてたらもっと活躍できたんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:04:11

    >>12

    5巻くらいで...

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:05:01

    ハゲアンチスレかと思っちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:08:02

    ガンレイズザケルは普通に強いよ、ただし気絶しないゼオンが使う場合に限る。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:10:13

    >>15

    魔界に帰って気絶しなくなった後でも使い勝手は手から出せるゼオンの方が上なんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:23:45

    これより後に覚えたエクサレス・ザケルガはこの術より強いんだろうか
    もし強いとしたらディオガとどっち強いんだろ
    ランクによっちゃ本当にパムーンがあの辺で戦うには無理ゲーな相手すぎる...

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:26:16

    クリア戦に向けた修行後でも明らかに威力で劣るテオザケルがメインに使われてたのもやっぱバオウクロウの燃費が良くないってのが大きいんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:27:13

    >>18

    なんならバオウクロウクリア初戦で弱い術判定食らって以降一回も使われてないからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:30:04

    >>3

    マーズ・ジケルドンはアシュロンの鱗砕いたギール・ランズ・ラディス弾いてるからね...

    真っ向からぶつけずに斜めに弾ける術だからアンサートーカーとの噛み合わせがすごくいいし

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:30:10

    エクセレスが辛うじて準ディオガレベルだったくらいじゃねえかなあ覚醒前ガッシュ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:31:33

    >>3

    ゼオン「爪なんかに用はねえよ!」

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:31:47

    >>17

    最終決戦でディボルド・ジー・グラビドンと相殺してるしランクとしてはディオガ級以上に見えるがパムーンの術とランクがイコールなのかはわかんないな

    エクセレスはあくまでXの方が重要かもしれんし

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:32:49

    エクセレス自体はディオ以上ディオガ未満のイメージ
    ただガッシュの補正で超ディオガ級になってる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:33:18

    >>16

    だからジオウでロックオン追加したのかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:33:47

    清麿の指示で勝てただけでディオガ級くらいな気がする
    クリアにもバカにされてたし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:33:59

    インフレ前の最後の活躍の機会がジェデュン戦だからなぁ
    これ以降はゼオンだのゴームクリアだのでディオガ以上をポンポン出してくる奴らばっかってのが活躍できない主な要因

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:34:51

    >>18

    いや、後ろに生えているから動けないって弱点があるんだと思う

    魔物たちの戦いは機動力を活かした回避合戦もメインだし

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:35:19

    見てくれは滅茶苦茶好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:36:57

    これとラウザルク混ぜたバオウを鎧みたいに纏う術妄想したりしたなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:38:13

    術のランク明確に分からないのがなあ
    ディオガがラインなんだろうけど固有というか独特の節を使う呪文も少なくないから比較のしようが
    心の力次第で下位呪文でも打ち砕ける事例があるのが直接対決の事例もややこしくしてるしなんなら魔物の強さ次第で術の威力底上げとかあるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:38:27

    これ覚醒前に出てたらちっさいバオウの手が出たのかな
    なんか紋章握ってるけど…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:38:59

    この術、しばらく動かせる系じゃなくて一撃に全ての力を込める系だったら火力だけならクリア戦でも使えたのかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:40:03

    >>3

    クリア「バオウ・クロウなんて弱い術に苦戦してるフリをしてね」

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:40:45

    ガッシュの呪文の中で声に出して読みたくなるランキング2位だとおもう>バオウ・クロウ・ディスグルク

    1位は不動のバオウ・ザケルガ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:42:05

    >>34

    アントカ出さなきゃ間違いなくマーズも弱い術っていうからなんの参考にもならん

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:42:54

    >>34

    一応清麿のアンサートーカー発動前だから...

    発動後はザケルガでもダメージ与えられてたから戦力には慣れたはず

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:44:22

    >>35

    今度発売するガッシュの玩具?バオウクロウの詠唱もできるみたいで楽しみ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:44:26

    クリアからしたら並みのディオガ級だろうが弱い術だと思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:45:05

    >>39

    アシュロンからしてディオガくらいなら鱗で受けられるしね

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:45:18

    >>37

    ふと思ったんだがクリア初戦のときになんで初級レベルのザケルガ使ったんだろうね

    咄嗟のこともあって今までの戦闘スタイルの癖(初手はザケルガ)が出たのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:45:50

    >>39

    ヒヒイロの鱗を貫けるしブラゴの新術を破れるクリアだし

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:46:05

    >>41

    速度はテオザケル以上なんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:46:49

    ガンレイズザケルは覚醒前から覚えても大して使われなさそう
    気絶するガッシュと相性悪い

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:47:23

    >>41

    相手の反応で力が分かるからだろ

    回避するなら耐久低いし、術で相殺、生身で弾くとか相手のデータをそれだけで取れる

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:47:26

    ピンポイント貫通攻撃だからアントカと相性いいじゃねぇかなぁザケルガは。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:47:51

    チビとはいえ子供一人を片腕で振り回せるフィジカルがないと単なる弱い雷連打術である

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:48:26

    ソルド・ザケルガはゼオンの才能ありきでできた術らしいけどガッシュだとどんな術ができるかな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:48:36

    覚醒後のザケルガならそこそこ威力もあってスピードもあるから
    初手呪文としては使い勝手が良いんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:49:40

    ガンレイズザケルのザグルゼムVerがあったら強くね?
    …と思ったけど四方八方に飛び散ったらバオウ・ザケルガ唱えたときに
    変な方向に向かって飛びそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:49:42

    最終戦のガッシュブラゴもザケルとレイスの撃ち合いから始まったし、技名の短さ、威力、速さ、相手の隙をつけるタイミングか、心の力の残量は、
    とか色々考慮するべきなんだと思うぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:50:21

    >>41

    >>49

    ザケルガは速いし貫通力もあるけど一番の利点は燃費なんじゃないかな

    割と乱発してるけど他の術使ってる時と比べて心の力が枯渇する描写が少ない気がする

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:51:01

    >>41

    アシュロンがクリアに膝つかせてる場面だとクリアだけを殴れる手札がザケルガしか無いのよ


    広範囲のテオやバオウクロウだとアシュロン巻き込むだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:53:55

    >>48

    バルカン300で遊んでた経験からラギアント・ジ・ゼモルクみたいな術かなぁ腕に装着する巨大電磁砲。

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:56:46

    こんな明らかに今までと違う感出してる呪文が即活躍は厳しい枠になるとは……そりゃ何ヶ月も修行に入るわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:58:30

    なんだろう何故かすごく卑猥な台詞に見えちゃった

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:00:52

    ガッシュって覚醒以前に火力もそうだけど実用性ある術ザケルガとザクルゼムぐらいしかなくね?
    清磨の指示が的確だから使い勝手悪いの気づきにくいだけで

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:02:09

    >>57

    なんならそのザグルゼムも清麿以外なら便利には程遠いぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:02:26

    >>57

    実はラシルドは凄く活躍してくれてるんだけどね…

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:04:12

    >>59

    成功時

    雷のおまけ付きの反射

    失敗時

    最低限威力軽減の仕事はする

    ザグルゼム取得後は格上の術も跳ね返してる

    第二の術とは思えぬよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:05:25

    ザグルゼム、多分パンピーは使いこなせないぞあれ
    威力増幅させてザケルガがやっとギガノ級
    相手に確実に当てる必要があるし、連鎖のラインやるなら相手との位置関係、術の速度やらを常に動き回る中で有効活用できるように誘導するか事前に相手の動きを読んでおいて外したように見せかけて先置きしておく頭が必要

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:06:12

    清麿的にはザグルゼムは自分にピッタリの呪文で大当たり呪文なんだろうけど
    そのせいでスキルツリーの成長が停止するというのが罠過ぎない…?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:07:02

    >>60

    この作品って全体的に盾の呪文が強いんだよなレルド君除いて。

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:07:04

    ラシルドはどんどん心の力注ぎ込んで大きくして視界を阻害すれば打ち砕かれても直撃は避けられるからな…

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:07:11

    >>62

    かと言ってここでギガノ級とか覚えても何にもならなかったとは思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:08:15

    >>63

    レルド君は他の盾と違って動かせるから...

    それはそれとしてなんだその狭い防御範囲は

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:08:45

    改めて考えると、術の威力が低くてなんでアタッカーやってたのレベルの落ちこぼれパだったなあ
    みんな生き残ってシンまで育ったけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:09:30

    >>66

    守る王の術か?これが…

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:10:01

    >>67

    ガチのアタッカーは前線に出まくって先に送還されるから必然的に中衛後衛だった奴らが前にでなくちゃいけなくなったからな

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:11:09

    ギガノ級はブラゴが序盤で出したこともあって
    下の上レベルなんだろうと思われがち

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:13:10

    >>70

    人間に当たったら即死クラスだしな

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:19:06

    たまにカタルシスを感じたくてモモン脱落から読み始める
    最後まで止まらんくなるけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:21:34

    本編終了後のガッシュの実力はゼオンと同じか
    ちょっと上ぐらいになったのかな?
    ファウード編では仲間の力を借りてやっとだったし

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:24:06

    >>73

    バオウ含めてなら多分越えてるけど肉体や術の威力はまだゼオンが上だよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:24:35

    クリア戦でアシュロンを掴んで後方に逃したあと
    継続して攻撃するのが地味に好き
    サポート面もいける良い術…の気がしたんだがなぁ(遠い目)

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:25:09

    >>73

    本編終了後でもバオウしかゼオンに勝ってるところなくね

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:32:13

    術ジャマーの杖込みで負けかねん

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:32:33

    王様を決める戦いで大体の子たちがLv1~5スタートに対して
    ゼオンはLv70ぐらいでスタートしてそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:33:50

    >>78

    石板編始まる前ですでにジガディラス覚えてるからな...

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:36:07

    >>78

    一般家庭の魔物は選ばれるとは思ってなかった奴ら多そうだけど貴族や王族連中はなんならこの戦いのために生まれてきたみたいなのもいるだろうからな

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:37:06

    まず間違いなく世界でも上位クラスであろう王宮にいるレベルの中将に鍛えられてるしなあ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:37:39

    >>41

    基本でかい術ほどタメも後隙もデカいからタイミング図らないとだめって作中で何度も言われてるじゃん

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:42:56

    >>78

    ゼオンはスタートからジガディラスとソルド・ザケルガ(修行で身につけたと断言)は覚えてそう

    人間界で修行する意味ないと思うし

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:44:25

    デュフォーのアンサートーカでファウード編あたりでは
    Lv80ぐらいには成長してそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:49:15

    来たらバオウ・クロウの話題終わってた

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:02:15

    >>2

    でもゴデュファ補正入ってるとはいえ結局打ち方工夫しないとダメなのかな?って気持ちになった。マーズも当て方工夫して弾いてるし。

    (必要最低限の力で勝てるのならそうするべきなのはわかってるんだけども)

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:02:22

    バオウ・クロウはザグルゼムとのシナジーもあんまよくなさそうなのもマイナスポイントだね

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:05:56

    >>86

    相殺くらいなら工夫しなくてもいけるんじゃない?

    一撃でジェデュンごと倒すには弱点つかなきゃいけなかっただけで

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:10:03

    バビオウ・グノービオの特徴は広範囲に拡散すること
    ちょうどリオウ戦の分裂バオウのような感じで、多方向から襲うことで範囲的に相殺しきれず攻撃が届いてしまうというのが厄介な点

    出始めの根本=拡散する前にまとめて潰せばうち漏らしを防げる
    力を発揮させないというのの力が指してるのは攻撃力のことではない…という風に解釈してる

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:38:24

    それでもガッシュにとっては本当にようやく出てきた高火力術だからなぁ
    強くあってほしい

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:02:57

    他のオウ級呪文にも似た様なのあるのかね
    クロウ〜以外にテイル〜とかアギオ〜とかディスグルグ系あるし

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:04:59

    マーズジケルドンさん、防御・補助系となることで噛ませ化を防ぐ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:09:07

    ザクルゼムって肉弾戦十分になってくるともういらないんだろうな
    他の術使えなくしてまで使うほど強いわけでもないし

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:15:18

    >>93

    ラウザルクかい?

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:16:15

    >>94

    あー間違えた!!!

    すいません・・・

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:40:12

    結論:ゼオンはすごい

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:34:09

    ガッシュも覚醒後はラウザルクやザグルゼムの使用頻度減ったしね
    でもゼオンが使った場合どのレベルまでいくのかは見てみたいな

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:38:01

    >>91

    ウォンレイが覚えてる

    ローフォウ・ディバウレン

    ガーフォウ・ディバウレン

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 06:46:47

    >>15

    使いやすくて性能は良いのにガッシュのクソ特性が足を引っ張る


    画像はお兄ちゃん使用ver

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:35:26

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 09:39:25

    >>74

    アントカ指示未使用のゼオン相手にアントカ全開覚醒ガッシュでやっとほぼ互角(それでもゼオン側が僅かに上)だしな


    修業後ガッシュでもアントカ全開のゼオンには届いてる気がしない

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:52:01

    まあ工夫込でも持ってる術の中で中の上から上の下くらいであろうこの術でディオガ級破れるってのはここまでの基準で考えたら大分強くはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています