島本和彦先生という熱血漫画家

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:50:12

    この人カッコ悪いこという時もこの調子なのがまあ、大好きなんだろうなって。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:57:46

    >>1

    何が何でも負けたくねえという気迫が伝わって来る

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 19:59:59

    ライバル宣言したら俺達親友だろ?って特大カウンター喰らってから庵野くん大好きだからな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:02:44

    札幌のツタヤで吼えろペンの単行本買ったらサイン入っててびっくりした
    当時はそこのオーナーやってるなんて知らんかったからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:04:53

    熱い情熱と勢いと屁理屈を言わせたらトップに入る漫画家
    ツッコミどころもちゃんと用意してるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:11:25

    「心に棚を作れ!」と
    「それはそれ! これはこれだ!」は
    座右の銘にして生きてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:13:33

    ジュビロとのプロレス好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:15:11

    そう言えば吼えろペンの新刊出たね

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:29:36

    今週のひとりぼっち農園にも出てたけどコミュニケーション能力が高い

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:31:29

    作品多過ぎる
    生産力考えず引き受けた仕事とか90年代は爆発してたからな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:34:33

    今となっては庵野の数少ない心を許せる友人だからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:34:39

    島本版仮面ライダーZO好き
    島本ナイズされてるけどしっかり仮面ライダーしてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:36:49

    ヒーローカンパニーだっけ?
    あれ職業ヒーローモノの走りだと思うんだけどあんまり話題になることなくて悲しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:37:44

    >>12

    主人公が松田優作だったな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:00:07

    読めば読むほど『あ。この人肉体と魂と寿命全て燃やしてマンガ描いてんな……』ってなるヤツ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:16:36

    >>14

    昔読んだ麻雀漫画にも松田優作出てたな確か…よく覚えてないけど「なんじゃこりゃああ!!」ってやってた

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 22:58:05

    逆境ナインとかいう基本屁理屈で動いてるからどんな状況で読んでも励まされる無敵の漫画

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:06:43

    >>8

    やっぱ面白いわ(脱帽

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:19:52

    フルスロットルでアクセルベタぶみなのにちゃんとコーナリングできてる不思議な漫画

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:28:36

    ダメな時も熱血なので暑苦しいけど苦しんでる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 02:47:30

    >>17

    実写映画も個人的に面白かったので好き

    玉山の主将とか田中の監督とか割とハマってたと思う

    「夢をあきらめないで」も爽やかに終わって良かった

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 02:52:08

    レジェンド漫画家ではあるんだろうけど庵野に並ぶほどの功績残してるかと言われるとそんなわけはないと思ってるのでライバルみたいな事言われると微妙というか…。

    世代が世代だからかもしれんが吼えろペンとかアオイホノオぐらいしか代表作思いつかんし、その二つがエヴァとかシンゴジラ並の偉業なわけがないし。

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 04:28:35

    >>8

    今月のサンデーGXに最新話載っているね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 04:34:13

    >>22

    ただ、あの同級生の中では一番最初に世間に登場した才能ではある

    庵野秀明は漫画描こうとしたけど、人物やコマ割りが出来なくて断念したと言ってたし違う能力の持ち主だからこそリスペクト自体はしてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 05:13:12

    「お前が言うな!」と「あ、あんたほどの実力者がそう言うなら…」が同居する妙な漫画家だと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:05:30

    炎の転校生は一大ムーブメントだったと思うが
    若い人は知らないか
    まあそれでもそりゃエヴァに並ぶもんでもないけど

    なんというかこの人は「島本和彦」っていう
    本人が作品っていうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:08:51

    舞台『カタシロRebuild 侵蝕』02 #カタシロリビルド

    心の声が漫画と同じ過ぎて、本当にそういう人なんだなって。

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:13:25

    アドリブで脱出ゲーで恋愛ゲーやろうとしてるの笑う

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:16:29

    ジュビロ、島本、椎名、久米田、皆川あたりのサンデー若手グループ(当時)すき
    皆大御所になってしまってまぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:18:42

    心に棚を作れ!
    それはそれ!これはこれ!
    というとんでもない名言

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:19:39

    >>22

    親友だからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:22:32

    この人が言うライバルって匹敵とかじゃなくて強敵(とも)の方向だから

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:23:52

    学生時代はむしろみんなから羨ましがられていた

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:24:28

    あんの「彼は凄いですよ。在学中にデビューして今もずっと活動してますから」

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:24:41

    漫画的デフォルメだと思うじゃないですか…
    何で本人の方が熱苦しいんですか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:24:41

    この人は生き様が作品みたいなところあるからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:25:22

    本名手塚だけど恐れ多くて島本にしてるの好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:28:24

    >>35

    庵野君たちから次々と暴露される学生時代

    大体あの漫画(ドラマ)と同じ感じでしたよと口を揃えて言われる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:31:23

    「すまん俺のせいで!もう一度俺にチャンスをくれぇっ!」と大学時代の授業のバスケで叫んだ人

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:33:07

    創作のような話が大体実録だと発覚する男たち

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:38:11

    壁に落書きするために日帰りする漫画家もいるわけだしね

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:40:04

    アオイホノオが殆ど実話なの笑っちゃうんだ
    教習所はどこまで本当なんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:40:40

    >>39

    それは創刊直後ぐらいの対談したニュータイプ誌で庵野秀明が一コマ漫画描いてたな…

    庵野は「面白いじゃん…」と思ってたけど、本人はそう思ってなかったという意識の差もあったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:42:17

    経営者兼漫画家としてマルチに頑張ってらっしゃるよなぁ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:42:55

    >>29

    島本先生はちょっと上の世代なんだよ

    安永航一郎先生や中津賢也先生の方が近い

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:45:54

    >>11

    一瞬で庵野の気持ちを理解して満点回答出すからな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:46:38

    そうそう島本先生が描くとこんな感じになるよってすげぇ分かるやつ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:52:10

    ただアオイホノオからガイナックスの連中が思い出話がパッタリと消えたんだよな
    マクロスの制作話の続き読みたかったんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:55:00

    >>48

    そりゃ庵野秀明の公式発言もあったから…

    本来は、今やってる展開の先でガイナックスの連中が仕事場へ遊びに来るエピソードも入る予定だった筈

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:56:32

    >>46

    還暦手前の男の行動か…これが…?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:59:44

    サンデーうぇぶりで逆境ナイン読んだけど、いかにも漫画って感じのぶっ飛んだ部分とちょっと冷めてるというか現実的な部分のバランスが絶妙で面白かった

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:59:59

    燃え尽きる創作者なんてごまんといるのにいつまでも燃えつづけてるの凄いわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:22:52

    学生時代からの同士と離れた庵野秀明的には学生時代親しくなかったけど、利害関係無しに卒業後ずっとつかず離れずだった手塚くん(本名)は大事だろう
    モヨコ夫人にカニも送ってるし

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:27:14

    バクシンオーとの薄い本(非R18)描いてて笑ったわ
    もちろん中身はいつもの島本ワールドだった

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:31:20

    …学生時代の友人とゴタゴタが在って心身ともにボロボロだった庵野くんからの「親友」扱いだぞ?
    そりゃこの人なら庵野…!ってなるわな

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:30:37

    >>44

    親父さんの後を継いで社長になった当初は漫画書く時間が月に一日しか取れないって話だったけど

    現状を見るにそこから改善されたみたいでよかったわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:46:16

    代表作は少ないかもしれんが関わってる作品はかなり多い人だし凄い漫画家なのは間違いないんだよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:49:04

    >>4

    閉店しちゃったみたいだけど、それでもこの二人に壁に絵を描いて貰えるだけ凄い

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:51:53

    >>8

    勝手に来といてこれは

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:23:00

    Q.漫画家以外ならどんな職業になってた?
    A.ヒーローでしょうね

    の質問が衝撃的すぎてそこから本人に興味持ったなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:18:38

    >>7

    本当に仲良いな、この二人

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:21:51

    >>12

    ライダーパンチに熱い理屈をつけてたなそういや

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:12:54

    >>46

    庵野の過去話を知るたびに島本和彦とか信頼できる人が近くにいてよかったなあ…!ってなる

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 07:12:34

    映画の試写会かなにかの舞台挨拶で監督が先生に呼び掛けた事があったよね?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:14:47

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:22:18

    この二人の関係は良いよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:01:40

    >>58

    わざわざ北海道まで来てくれて

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:47:19

    時折『この人物凄く大人気ないこと言うてはる……』となるんだけど描いてる創作物の中で言ってることと本人との乖離が一ミリも無さそうという確信がある。

    とゆーかあの画風と画力は口先だけの人間には絶対に無理だ……才能ある人間が極限まで魂削り落として描いてるヤツだ……。

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:04:47

    多分この人は死ぬまでマンガを描き続けて、マンガを描けなくなったら(ありとあらゆら意味で)シぬマグロみてーな生態なんだろうなあ~と察せられる御仁。

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:29:29

    >>27

    この人の『前言撤回したいけど今それやったらカッコ悪いけどでも撤回したい!』って悩む感じが最高に原作(著者自分)のキャラと一致してる

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:32:45

    よくジュビロや庵野の名前が挙がるけど新谷かおるもなかなか強烈なキャラだよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:37:37

    >>52

    燃え続けているのは確かなんだけどちゃんとその都度火力を調整してる印象

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:00:19

    そりゃあ新人会わせられないですね

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:28:46

    情けない泣き言と生々しい葛藤と大人気ない開き直りとそれでもどうにかこうにかやっていこうという後ろ向きな前向きさの描写に関しては日本でも有数のレベルだと思う。

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:32:10

    下手な創作のキャラよりも実在の本人や周囲の人のキャラやエピソードが濃いイメージある

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:18:49

    >>71

    原作届く前に原稿描いてしまえば良いって人みたいだからなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:26:30

    仮面ライダーの記念イベントかなんかでイラスト描いてたらそのイベントでシン仮面ライダーが発表されて「庵野ォォォーッ!!」してたの面白かった

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:47:04

    主人公に自己投影って否定的に言われることが多いけど、この人の作品は主人公に自己投影させる作品としてトップクラス

    あまりにも感情移入して描くので、主人公がダメージ受けるシーンを描くとき島本も同じ痛みを感じる
    その結果魂のこめられた良作ができる

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:47:34

    漫画家キャバクラとTVチャンピオンの話が最強だった

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:37:36

    『逆境ナイン』の「やる気パルス」の話、凄く燃えたわ
    読者の血を燃え上がらせる力が強い!

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:51:31

    作品を読んだ読者が抱く『あ~、あるある』と『イヤそれは駄目だろ』と『大丈夫かコレ?』と『なんと大人気ない……!』と『やっぱそうだよね……』の塩梅が実に上手い人

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:39:50

    ただこの人を熱血漫画の第一人者みたいに言いだすヤツは本当に何一つわかっちゃいねぇ!
    テレて素直な熱血もラブコメも描けない理屈屋の屈折した漫画だからこそなのに

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:53:52

    >>82

    そもそもがギャグの人だからな

    最初からシリアスやりたい人とはちょっと違う

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:56:33

    逆境ナインのあとの少年キャプテンでの連載作品である無謀キャプテンとガレキの翔が殆ど語られないのが悲しい

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:31:03

    >>84

    だってあれ、不完全燃焼してるもん…

    流石に作るもの全部上手くいくわけではないし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています