- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:45:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:47:24
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:51:23
建て乙!
次デカい覇権ジャンルになる作品は何になるんだろうね…
祭り感好きだし久しぶりに爆発的ジャンル登場が見たい気分 - 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:54:00
たておつ
平和に語るスレだよ怖くないよ! - 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:54:25
前スレでドラゴンボールのキャラ調子に乗ってからのわからせがあって受け度合を上げてる説が出たけど
ピッコロは当てはまらない気がするな - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:54:29
立て乙
人型かどうかはやっぱりでかいよね
そういう意味ではDBってカップリング分散しにくいかもな人外キャラは人外キャラで別の村みたいになってるし - 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:54:55
忍たまがきてるけどゲ謎みたいな感じになりそうかな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:54:58
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:55:08
マギのシンジャは少女漫画+TLって感じのやつが多かった
女体化モノも多かったし - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:55:24
ピッコロさん受けはほぼほぼ聖母受けの文脈だと思っております
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:55:42
乙
ベジータは完全に地球人らしい見た目で他の敵に比べて細身と言えなくもないからかなやっぱり - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:55:48
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:55:50
シンジャ終盤で脳破壊って何があったの?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:55:51
キン肉マンって二次創作全般語れる人いるんか?
アニメでバフかかっているけど、長くてキャラ沢山いるから、キャラ人気も二次創作のタイプ(CP系夢ファンアート)もかなり分散している印象ある
忍たまHQ黒バスワンピワートリ系だね - 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:56:09
百合は語感でなんとなくカプ名決めてるだけで左右はゆるゆるみたいなパターンもそれなりにあるわよね、もちろん左右気にする書き手もいるけど
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:56:34
次来るのはアニメバズってる感じするしメダリストはあるんじゃないかって思ってる
ただ腐的な人気だと二期範囲の方が人気出そうだよね - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:56:42
メダリストの夜鷹純が攻め強いのびっくりした
自分は攻め派だけど世間は受けだろうなと思ってた - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:56:47
今は色々作品があるからバラけてんのかな
スパンが結構短いよね - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:58:00
ベジータ悪の悪役令嬢♂概念を見ているとあにまんでも定期的に提唱される
ベジットメスガキ♂説を思い出す
個人的にはベジット受けなんだけど支部検索でスレタイになった - 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:58:02
前スレのカプ向きじゃないイメージの太公望わかる気がする
仙人道士だからそういう欲求のイメージが湧かなくて
竜吉公主の設定であるんや!?ってびっくりしたくらい - 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:58:04
夜鷹の攻め力というよりは司先生がえっちすぎて受けってなってるんじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:58:48
二次元に限らず「みんなが見てるコンテンツ」みたいなの減ったよね、長期アニメもあんまやらなくなってクール制がほとんどだし
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:58:48
ワンピのキッドは二次創作が、だいたいキラー絡みばっかりになったのが安心したわ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:59:17
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 15:59:25
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:00:17
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:00:57
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:01:28
シンジャはどんどんジャーファルの出番が無くなってフェードアウトとかそこらへんじゃなかった?
うろ覚えだけど - 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:02:16
メダリストは増えてきてるって段階であってまだそこまで二次ある訳じゃないからなぁ
光ちゃんといのりちゃんの百合はキテル・・・って思ったがやっぱロリすぎるのはハードルな気はする
高校生くらいに成長したら増えそう - 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:02:32
ベジータの王子属性は国が星ごと滅んでるから受け方面に作用しているのだろうか
あるいは自分がサイヤ人の王子だと宣言してからの負けが多いイメージのせいか - 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:02:36
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:02:45
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:03:28
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:03:39
ベジータのはくっ殺姫騎士みたいな感じなのかな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:03:43
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:03:49
ファンの間ではベジットはベジータ寄り、ゴジータは悟空寄りと言われてるのにカカベジ推しがゴジータ受け推しの人が多くてベジカカ推しはベジット受け推してる人が多くて面白い(体感だから間違ってたらごめん)
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:05:10
ジャンル自体がデカいとマイナーでも作品数自体は多いもんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:05:47
カイザー(潔カイ)と凪(玲凪)は件数だけ見たらあるけど逆と比較するとどうしてもね…になってしまう枠
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:06:20
ハイキューはグッズでる組み合わせが影日黒研及岩兎赤双子でだいたい固定だから二次もそこが多いと思ってたら以外と他校カプ多くて驚いたな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:06:50
たぶん銀魂で土沖のタイプ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:07:07
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:07:18
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:07:35
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:07:55
シンジャはシンドバッドが世界書き換えるみたいなことしようとしてジャーファルがそれ止めようと説得したんだけど説得できた⁉︎みたいな雰囲気になったと思ったら全然できてなかったみたいな感じだったと思う
最終的にシンドバッドは消えて戻ってくるかわからないけどジャーファルは戻ると信じて待ち続けるって感じになってたはず - 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:08:09
百合だけどマイゴだとあのそよ強いのは納得しかない
でもあのたき(たきあの)が予想より少なかった - 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:08:40
悟空(特に原作)はフラットな印象が強いけど攻めが多い気がするな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:08:57
「ある」けど出番の問題とかで件数としては振るわない絶妙なラインだ…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:08:59
見た目といい主人公受けで流行りやすい要素を持ってることはわかるかも
- 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:09:51
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:09:58
ヒロアカしかわかんないけどなんとなく趣味が見えるな……耳百ちゃんはわたしも好き
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:12:32
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:13:09
ベジータは亡星の王子が何も知らぬまま仇に従っていた、その仇を死の間際に見下していた下級戦士に泣きながら倒してくれと頼む、認め難いライバルを受け入れサポートに回るあたりがかなり受け要素強いと感じたな…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:13:12
中国での二次創作アプリかサイトがどうって結構前のスレで出てたけどなんてやつだっけ
英語圏だとこれとかって聞いたけど
Home|
Archive of Our Own
An Archive of Our Own, a project of the Organization for Transformative Worksarchiveofourown.org - 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:13:40
- 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:14:37
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:14:51
- 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:15:30
- 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:15:46
- 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:15:54
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:16:18
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:17:08
ガルクラの百合人気読めないけど、になももか、ももになが強いんだろうなぁって思っている
自分は - 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:17:35
陰×陽と陽×陰はどっちも人気
- 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:18:09
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:18:09
スタメガ、ベジカカと来てからのfgo(ペパムン)
絶対逆のが多いだろうなと覚悟して来ましたはい - 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:18:46
- 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:19:02
早速スレタイしてて草
- 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:19:07
過去スレで出てたのはbilibili動画かな?MMDも手描きもハイクオリティなのがいっぱいあるよ
ヘタリアに今さらハマって(全盛期時代は保育園児)色々漁ってるけど向こうでもやっぱり自国が中心の組み合わせが人気で面白い、味音痴ドーヴァーも人気でやっぱりここは鉄板だなと思った
- 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:19:21
- 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:19:33
よだつかって書こうとして素で間違ってたわ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:20:05
- 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:10
- 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:49
- 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:22:21
A3はここが人気だろなぁと思ったところが人気ぶっちぎってたな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:23:24
- 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:24:03
何なら葉隠ちゃん常時裸だし…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:24:18
ヒロアカは女の子のスケベも男のスケベ(主観)もギリギリ攻めてくれていのちが助かる
- 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:25:41
- 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:25:50
ダイヤモンドの功罪がアニメ化したら、アニメでは影も形もない男と主人公のカップリングがダントツで多いことに困惑する新規がまた見れるかもしれないからそういう意味でも楽しみなんだ
原作でも未登場時から「大和って誰だよ!?」「なんでこんな綾瀬川とのカプ多いの!?」って読切知らん人を困惑させまくってた男園大和 - 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:26:40
関係ないけど轟とヤオモモってCP人気高いけど
萌えの方向性が近い(最初ツンツンしてたけど元がおっとりしてる強個性天然世間知らず萌えキャラ)から
ふたりとも受けまたはふたりとも攻めだからCPにならないって人もそこそこ多そうだなとここ見てふと思った - 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:26:42
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:27:29
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:27:57
- 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:28:33
言い方に棘があるんで丸めてくれな、不快だったらすまんけど我々が勝手にたすかってるだけでホリーの性癖を決めつけるつもりはないやで
- 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:29:23
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:30:27
まあ人気に関係ない話はほどほどに
- 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:30:39
- 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:31:11
- 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:32:24
司先生子ども達へは陽の者なんだけど自分の事だと途端に陰の者になるからなあ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:32:29
- 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:32:43
ライバルは爆豪じゃん…?
- 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:32:48
- 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:33:00
何スレ目か忘れたけど魔入間のイルクラ派がいて嬉しかった
そろそろ公式に爆破されそうで怯えてる - 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:33:09
- 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:33:28
- 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:33:55
園綾は左右相手固定オンリーが成立するくらい人気
- 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:34:05
- 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:34:17
- 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:34:30
- 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:34:46
- 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:34:49
クラりん可愛いよね……今まであんま出会ったことないタイプのヒロイン(サブキャラではいたけど主人公のこと好きになるパターンは初めて見た)で初期からずっと好き
- 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:35:25
- 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:35:29
- 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:35:32
- 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:36:05
- 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:36:07
- 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:36:08
ゲンジロちゃんの毛書き忘れネタは作者のことだよ
- 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:37:07
- 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:37:27
普通に仲良しだから…
- 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:37:45
- 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:38:02
- 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:38:11
どっちも轟くんに吸われてる気がするな、あとそこ二人で萌えるにしても逆のが多い(デクくんが主人公受け、飯田くんが体格良い委員長攻め)
- 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:38:18
谷垣はBLだと相手がいない
単体エロならpixivとかにはあるだろうけど本出してる人はめちゃくちゃ少ない - 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:39:36
- 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:39:40
- 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:39:41
ゲンジロちゃん性的にどうこうするのも作者に勝てねぇ…
- 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:39:44
マッ谷は見かけたことあるんだよな…
- 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:40:13
- 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:40:25
飯田くんと出久の関係性ヒロアカで自分は1番好きだけどカプ目線では見たことないなそういえば
なんか聖域として扱ってる…清い親友でいてくれ - 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:40:43
関係ないけど前BOOTHで近親絡みの規制が若干入ったときに同一人物カプは近親に含まれるのか真面目に考えてる人見かけて謎に哲学的な気分になったことある
- 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:40:46
飯田くんについては体育祭で飯発馬券を買い込んだんだもののあんま走らなかったな
- 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:40:59
- 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:42:00
ゲンジロちゃんBL少ない情報でスレタイ回収どころじゃない
マジかー - 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:42:07
- 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:42:37
過去編があると今の姿と昔の姿での同一CPが一定数人気出るイメージあるわ
- 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:42:42
眉毛剃ったら誰かわからないしとはいえ眉毛で可愛くかっこよく描くバランス難しいし大変そうではあるな…
- 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:43:09
飯田くんは兄属性か闇属性あったら攻めぢからもっと強かったんじゃないかと思わなくもない、光の弟なんだよな
- 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:44:50
攻めなら太眉でもいいんじゃないかと思ったけどイギリスは顔が可愛い系だからバランス難しいのかな
- 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:45:01
ヒロアカは相澤先生がカカシティーチャーみたいな感じの跳ね方しそうと思っていたのに…
- 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:45:34
性別不明キャラ(人外)のスケベシーンってジャンルと左右で同下半身が解釈されるのか気になる
- 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:45:50
飯田君はお兄さんに対する心情描写見るに
あれがお兄さん相手じゃなくてクラスメイトに向いてたらまたカプ人気違ってそう
クラスメイトにはどこまでも真面目な委員長してたから - 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:46:38
- 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:46:52
園綾>>桃綾>>桃円って感じ
連載開始半年くらいは「ダイヤモンドの功罪」より「ゴーストライト」の二次創作の方が多いんじゃね?ってくらいだった
話が完結してる読切のカプだから関係性が変わる連載のカプよりスタートダッシュが早いんだ
- 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:47:30
創作人口の問題なのか、BLよりNLで推しカプ少ねえ!と思うことの方が多いな
エヴァのカヲルくん×アスカ、銀魂の土方×九ちゃんを推してました
少ないとはいえ本編で(カヲアスは漫画版)そこそこ濃く絡んだのに… - 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:47:43
- 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:47:51
飯→出はライバル兼親友、飯→轟が騎士兼親友で熱いのは熱いけどCPっぽくするにはデクと轟からの矢印が足りないのかもなー
ふたりとも「みんな好き」ってかんじで
ステイン×オールマイトやらあんぱんまん×ジャムおじさんやら露伴×康一が論拠あるのに伸びないのと似てる - 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:49:22
- 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:49:24
あんジャムは草、たしかに論拠はめちゃめちゃあるな
- 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:49:46
未だに主人公受けが人気な界隈に一度も居たこと無いからあにまんで主人公受けが人気って知って割とビックリしたんだよね
でも聞いていく内にそりゃ人気出るなと
自分はその界隈通ってないから実体験としてピンと来ることはないけど…… - 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:51:23
詳しくないけど相澤先生プレゼントマイクとだと思ってた…わりとセットじゃない…?
- 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:51:29
なんだかんだ悟空は主人公で各方向から矢印向けられること多いから二次創作としてのカカベジは安泰かもしれんけど原作軸で見た時のカカベジってそこまで安泰でもないんだよな
ベジータ人気が続く限りはグッズやゲームでベジータとのセットが多くなるから完全脈無しになることもないけど - 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:52:19
相澤先生は白雲←相澤←山田が大人気だろうなと思ってました
あとNARUTOだとざぶざ×白 - 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:53:50
- 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:54:08
ザワ先とマイクは絡みもあるし二次創作もそれなりに多いんだけどニコイチってわけじゃなくて仲良し3人組のうちの残された2人なのでこう……
- 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:54:55
未亡人が2人並んでてもカプにできるか問題になるのか
- 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:55:35
- 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:55:37
むしろ美味しくないか…?唯一痛みを共有できる相手やんと思ってしまうのだが
- 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:55:56
- 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:48
- 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:39
超ではほぼニコイチだけどGTや原作ではそうでもなくてダイマはそこそこだから割とハラハラ
- 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:51
再不斬と白は人気じゃ?
いやCP人気はそうでもないのか?
前スレで出てたバズユゴとか飯田周りとかあんジャムみたいに作中で出会いからなにから完成されすぎてると二次は増えにくい傾向にはあるかも - 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:58:34
某ロボジャンルで兄弟機を失ったキャラと信頼してた人間に裏切られて絶縁状態になっちゃったキャラが未亡人カプって言われててジャンル内で見るとそれなりにあったな
- 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:00:22
さねぎゆとかも見方によっては未亡人同士だし一定の需要はありそう
未亡人性(?)が作中で強調されてるかにもよるかもだけど - 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:00:54
東リベの一虎と千冬は未亡人カプ感ある
- 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:01:21
- 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:01:32
わかる
- 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:01:53
- 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:03:00
- 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:03:19
寄せすぎると問題があるがあまり乖離しても美化されすぎてコレジャナイ感はある
- 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:03:40
- 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:04:26
忍たまなんかは子供が勘違いするから寄せすぎるのはあまり良くないって言われてた
- 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:04:27
絵柄を寄せすぎて某青いロボットの最終回捏造二次創作が本当に公式の最終回と勘違いされて…
みたいな事があったとは聞いた - 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:04:31
- 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:05:28
上手すぎる人が寄せすぎると海賊版もどきになっちゃうのがね……まあ最近はウォーターマーク入れついでに「これは二次創作/ファンアートです」ってでかでか表示してることも多いが
- 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:05:31
- 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:07:21
- 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:08:42
凪玲とか太中とかは海外人気も凄いけど何か理由があったりするのかな
- 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:09:30
飯田くんは新八みたいな眼鏡枠
- 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:10:00
- 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:10:10
- 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:10:44
- 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:11:03
男性向けは絵柄寄せた方が喜ばれるけど女性向けで絵柄エミュするのはあまり歓迎されない
ただ自分絵で描きすぎると今度は美化しすぎと言われるので原作絵の要素を落とし込みつつ寄せすぎないのがベター - 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:11:09
あとジャンルにもよる
一般層にも大流行したようなジャンルだと二次創作の存在を知らなかったり「公式ってなに?誰が描いてもドラえもんはドラえもんじゃない?」みたいな人が大量にいるから予防線は貼っておいた方がいい - 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:11:27
お金が絡むと海賊版と同人誌の元々曖昧な境目を飛び越えちゃうからな
絵柄がにてなくてもコックカワサキマイクロビキニカルタを販売したときは公式からやめるよう言われてたはず
グッズや立体はアウト判定になりやすいっぽい
あとカービィのアニメ動画も消されたっけ
- 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:11:33
ドラえもん最終回風二次創作は表紙のデザインまでがっつり本物だよコレえ!って言いたくなるクオリティだからな
おそ松さんなんかは最初絵柄寄せてたけど段々と美化や自分絵で二次創作する人増えてった - 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:13:48
会話がある二人が両者キャラ人気があって物理的に会いやすい距離におり他に近距離にもっと人気があるキャラがいないという状況が必要なのかもしれない
- 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:14:17
バギシャン、炎ホ、夏五、リオ南(リオン←南雲)
左右完全固定状態で人気だと思ってました - 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:15:43
二次創作は絵柄エミュよりも雰囲気エミュがだいじというか
キャラの特徴的なパーツさえ表現できればあのキャラが描きたいんだなってわかるから二次創作として楽しめると思う - 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:16:53
- 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:53
ああっギンミツ…古傷が疼く…
- 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:58
- 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:19:11
炎ほとほ炎は拮抗してるってヒロアカカテの過去スレで見たホークスの羽根の有無で体格差に変化があるのが影響してるんじゃないかと思う
- 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:20:02
- 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:20:06
- 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:20:30
格ゲーとかの2Pキャラがいたり公式で多世界概念がある所を通った後だとわりと受け入れる人がいる気がする
- 185二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:20:40
忘却は健全に見てるけど智将を途中から受けだな~と感じ始めた
でも誰かとカプにしたい気持ちは全くないから特に調べてなくてパイ毛との組み合わせが多いかは謎 - 186二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:21:03
- 187二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:21:13
- 188二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:21:16
- 189二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:01
- 190二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:09
ディシディア通ったけど原作A×ディシディアAみたいなのは見たことある
- 191二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:22
ドラゴンボールは別形態×別形態の同一人物カプもあるな
- 192二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:25
ドラゴンボールは形態別で推しを並べた兄弟パロとかも見かける
- 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:42
最終回までわからんし同国なのは強みだから握り続けろ
- 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:18
勢い止まらなくて草
- 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:19
- 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:19
推しの成長前後/受け攻めどちらも食えてオトクなんだ
- 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:42
同一人物×同一人物じゃないけどfgoでフレンドサポートで同じ鯖使えることから発展させて自カルデアのAとフレサポのAでBを挟んで3Pは見たことある
- 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:24:04
- 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:24:47
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:01
飯田くん最推し攻め固定派です
世界でいちばんかっこいいです