所謂ギルガメッシュ級のサーヴァントって中々増えないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:19:52

    神霊クラス除けば未だにエルキドゥ・カルナ・オジマン・キングハサン・ソロモンくらいしかいない
    ヘラクレスなんかもバーサーカー以外ならギルガメッシュに匹敵するかもしれないが肝心の活躍がないし
    こいつはギルガメッシュ級だろってやつ居る?既存でも未登場でもいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:20:57

    なんで神霊除く?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:07

    インフレインフレと言われるが実はギリギリのラインで自重してるのだきのこは
    してる…してるよね?してるしてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:16

    ヘラクレスも英雄である以上はギルガメッシュには勝てないって言ってるからギルガメッシュクラスあるかは分からんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:22

    シグルドとかアルジュナはここに並んでもおかしくないはず何だがなんか並べない気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:33

    >>2

    神様がやべーのは当たり前だからでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:35

    >>2

    普通に呼べないイレギュラーだからだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:21:43

    軽率に増やすわけにもいかんからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:22:13

    >>2

    神より強い人間は凄いが人間より強い神は当たり前だから

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:23:10

    あんま詳しくないんだけど太公望ってどうなん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:23:20

    >>4

    地の文で最強のヘラクレスに対抗できる英雄なんて1人か2人くらいとも言われてるからぶっちゃけ言うほど大きな差は無い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:24:54

    >>10

    強さで並ぶことはできないだろうが能力で言えば余裕で匹敵する

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:25:57

    始皇帝がグランドクラスと言われているけど実際の戦闘力はよくわからんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:26:30

    アルジュナのリスペクト具合見た感じ大人ラーマとかが出たらここに並ぶんだろうけどな
    アルケイデスとシグルドはギルガメッシュ級でいいんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:26:42

    ギル級…と言ってもギルガメッシュ本人だけが色々設定がおかしくて『サーヴァントとしてギルと同格』だから勝てるとも言えないしな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:26:44

    >>6

    >>9

    ギルガメッシュ級が増えないって話なのにその理由はおかしくね?

    >>7ならまあわかるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:26:54

    >>5

    アルジュナは鎧有りのカルナにはまず勝てないってのが前提のキャラ設定だからな

    でも鎧ないカルナを指してギルに比肩するって作中で評される辺り並ぶっちゃ並ぶ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:27:06

    >>13

    あれは異聞帯故の特例だな

    汎人類史の始皇帝がグランドクラスと言われたことはない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:28:01

    >>13

    あれ生前やろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:28:02

    アキレウスはどう?
    神霊ではないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:28:41

    >>1

    全員サーヴァントとしてだけど

    こいつはギルガメッシュ級だろならマーリンもでは?グランドキャスター

    本来なら呼ばない夢魔で単独顕現可能

    というかギルとある種同業だからギルなら呼べた

    (ギルガメッシュ マーリン ソロモンは互いに千里眼の同期として認識してるとのこと)


    あとは出てないけど安倍晴明とか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:28:52

    >>20

    アポではカルナと同等って評価だから並んでるはずだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:29:07

    >>12

    とりあえず能力で匹敵するのならグランド鯖持ってくれば大体匹敵する感じか(そりゃそうだろって気もするが)

    そう考えるとやっぱギル強いっていうかズルいっていうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:29:10

    >>18

    その上で異聞帯にしてもその戦闘力がどんなもんかよくわからんって話

    他媒体には出たことないしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:30:13

    >>1

    マーリン 安倍晴明 アルクェイド

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:32:36

    cccでムーンセルから演算されて「絶対に聖杯戦争優勝してしまうから出禁」にされるくらいだしどのサーヴァントも絶対ギルガメッシュに勝つことはできない

    的なことを書かれてるからサーヴァントとして同格はあれどと言った感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:33:21

    >>15

    強さにおいて完全に互角とされてるエルキドゥでもギルガメッシュがガチったら呪いに弱いって弱点突かれて普通に死ぬんよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:34:19

    ガウェインとかもカルナと同等扱いじゃなかったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:35:06

    >>26

    ギルガメッシュと同格とされてるカルナが出禁にされてない時点でな

    誰相手にも6:4以上の勝ち目あるのがギルガメッシュ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:35:18

    >>28

    あれはマスターの差が月とスッポンのうんこ並みにあるせいで同格に見られてるだけで本来の実際の戦力差はかなり離れてるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:35:52

    サーヴァントキラーは伊達じゃないからねギルガメッシュさ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:36:07

    >>3

    先生…、ユニヴァースはインフレに入りますか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:36:47

    >>30

    CCCまではサーヴァント単体としてもマジで同格だった

    EXTELLAから露骨に差があるようになった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:37:15

    >>14

    ラーマはリリィ状態でカルナと同等扱いのはずなんだけどギルガメッシュから舐められてるからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:37:51

    まぁギルの格とギルに勝てるかは別問題だな
    ギルの後出しジャンケン性能は格とは別

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:38:58

    >>35

    ギルと同格でやっと本気のギルガメッシュに勝ち目がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:39:17

    冬木の聖杯で通常召喚できる枠なら難しいわな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:42:38

    ギルガメッシュは能力的に誰が相手でも弱点付いて有利取れるから同格はいても勝率は一番高くなる
    魔術師勢は戦闘力と魔術の腕は比例しない
    ここら辺が複雑なんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:43:30

    マーリンは魔術の腕は頂点級なんだけど強さって意味だとこのクラスには並ばないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:43:38

    格って意味ではヘラクレスはここに入るよ
    冬木だと英霊の格ではヘラクレスとギルガメッシュのツートップでアーサー王とクーフーリンすらその1個下扱いだったし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:45:58

    >>13

    始皇帝がグランドクラスなんじゃなくて、あの異聞帯のあの始皇帝の霊基がグランドクラス並の霊基だったって話じゃなかったか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:46:56

    >>15

    ギル自体がよくわからんおかしい設定だから

    星から生まれた原初の王でガイアの生命体だし

    聖杯の原典の所有者だし世界によっては単独顕現も可能 地球ではなく宇宙(というか擬似月)ならば天の理の解放が可能だったり

    好き勝手神話礼装になったり本来呼べないはずのマーリンを魔術師の真似事してるキャスターでマスター状態になって呼べたり

    そっから好き勝手弓ギルになったり

    アルターエゴの霊基になって側面また変わるし


    なんなら大ギルが子ギルになる(若返りの薬)とかだけじゃなく

    子ギルも弓ギルに霊基自体を自分地震で勝手にいじってなれるし(つまり大元の座や聖杯をサーヴァント自体が超越してて関係ない)

    プリヤの千里眼もちの子ギルで何千年も前にイリヤを時空ごと飛ばせるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:47:41

    >>30

    あくまでBBの評価の上でだけど、英霊単体の評価でガウェインとカルナが同格で、その上でマスター差が凄まじいからこんなに差があるのかっていう趣旨だったよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:47:48

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:48:35

    どっちか分からんよねハハハ〜みたいなオジマン系が増えないって話か
    翁とか神霊鯖とかは規格が違うから除外して「呼べたら勝ち筋があるかも」ってなるサーヴァントか

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:49:47

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:50:06

    >>45

    勝ち筋あるかもって話なら大抵の戦闘得意なサーヴァントに勝ち筋あるよ

    だからややこしいんだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:55:16

    オリオンも同格なのかね
    なんか納得し難いが

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:55:55

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:56:51

    >>31

    逆に言えばサーヴァントや神でも無くて強い相手だとギルでも苦戦したりするん?

    パッと思い浮かぶのは妖精国のメリュジーヌやモルガンなんだけども

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:45

    >>50

    相手が弱点あるなら神霊相手でもやりあえるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:50

    >>42

    本来なら座から召喚(どのクラスで召喚かは聖杯が決める)だけど

    ギルガメッシュの場合

    子ギルも弓ギルも術ギルも多分アルターエゴのギルも

    ギルガメッシュだけは聖杯とか座をガン無視して

    それぞれ好き勝手本人が霊基チェンジできるっぽいのよね

    本人の意思でやらんだけで

    本人が「我はどのクラスでもなくゴージャスのクラスよ!」とおもろいこと言ってたけどあながち間違いじゃない

    ギルはギルというだけで


    神霊ですらなにかしらしないとサーヴァント状態で勝手には自分で霊基変えられずサーヴァントから神霊にチェンジできないのに(玉藻ですら金色白面になるには時空を何千年というところへ行ったりして尾を取り戻した)

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:59:28

    >>48

    別にグランドクラスの資格持ってるからって同格とは限らんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:59:52

    >>49

    別に好き勝手変身してるわけじゃないぞ

    弓ギルが子ギルになるのは宝物の若返りの薬飲んだからだし逆もまた然り

    賢王が弓になったのも死んだから座から来てやったぜってだけ

    ギルガメッシュでもキャスターで召喚されたらキャスターとしての霊基に縛られるしアーチャーとして召喚されたらアーチャーとしての霊基に縛られる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:00:15

    >>50

    本気になれば神霊相手でもギリいけることが最近判明した

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:00:15

    >>48

    冠位なのと同格かは無関係じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:01:06

    >>55

    強いサーヴァントなら神霊クラス倒せるのは前からわかってる事だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:02:10

    >>53

    >>56

    冠位なら最強かはともかくそのクラス代表するくらい強力なサーヴァントなんじゃないの

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:04:20

    そもそもアルターエゴ見る限りでも本気…本気?
    というか慢心なしなら謎の球体出して聖杯戦争開催地のスノーフィールドをギルガメッシュが消失させたように
    (fakeの文脈から見るにギルがスノーフィールド焼失させたんだろう)

    ギルが必要だと考えて慢心なしなら聖杯戦争開催地ごとを消失させたりする

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:04:53

    >>50

    サーヴァントという規格の中で最強という話であってそりゃビーストやらORTやら霊基そのものの格が違う相手は無理

    妖精騎士みたいなちょっと上位ぐらいの相手なら全力で弱点つけばわからないけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:07:51

    サーヴァントにも下は以蔵さんから上はギルガメッシュもいるし神霊にも差はある
    流石に主神や武神クラスはキツいが並みの神霊ならギルガメッシュは全力で弱点付けば倒せるよ
    神霊がサーヴァントの規格に収まってるならほぼ勝てる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:09:09

    戦士系の人は王様系神様系と違って偉ぶらないからあんまそんな感じしない人いる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:09:10

    >>59

    消失もなにもギルはその気になると宇宙の何千万年光年にワープとかしてくるから色々話にならんと思う

    あれはムーンセルとの対話でムーンセル脅して1500万年光年先に行ったのか

    自分で勝手に行ったのかはわからんけど


    嫌じゃん マジになって負けたくないからってマジになって突然地球から1500万年光先へ避難するギルとか

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:11:20

    今のサーヴァントと神霊の力関係どうなってるかわからんけど元々月姫も加味すると

    原初の王属>>>>神霊>>サーヴァント

    くらいだったはず

    原初の王族はアルクェイド、cccとかエルキドゥの幕間で説明されてる多分ギルガメッシュ

    とかこの辺

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:11:58

    英霊の格って話題で立てようと思って荒れそうだな…と思ってやめたやつ
    誤解のないように言っておくと基準は大英雄、A級、破格と言及されてるやつで一番上はギルガメッシュと同格扱いのやつね
    インド勢はギルガメッシュとカルナが互角で自動的に入ってきててなんか釈然としないかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:12:40

    >>50

    ギルガメッシュの強みは基礎スペ云々よりほぼ確実に相手のメタを張れる王の財宝の無限の多機能ぶりだから

    小次郎の燕返しみたいな第三魔法に関わるもんでも対策の道具あるからあの世界に一人二人持ってるからレベルの特殊能力でも対抗しかねん

    だからギルガメッシュに勝つにはメタ張られても強引に打ち破れるスペックが必要だが鯖の頂点である上にエア持ってるギルにスペックで圧倒出来るのはほぼ神霊クラスになってくる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:12:59

    冠位鯖と神霊とハイサーヴァントとビースト幼体あたりの強弱はイマイチよくわからない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:13:43

    >>65

    アシュヴァッターマンはともかくビーマは下だろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:15:28

    >>67

    神霊と冠位鯖が大体同格でビースト幼体が1個上、ハイサーヴァントは1個下って印象

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:03

    >>65

    アルジュナ、アシュバッターマン、ビーマは落ちる

    インドでギルガメッシュ級はカルナと弓ラーマだけ(現時点では)

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:43

    サーヴァントの格というフワフワした設定

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:56

    >>42

    プリヤの千里眼もちの子ギルで何千年も前にイリヤを時空ごと飛ばせるし


    正確に言うと

    イリヤを何千年も前に精神と魂を送る(そして精霊にする)

    プリヤの場合レイシフトをこの3人の能力でやっちゃってると言った感じ

    田中さん(ガイアの抑止力)→モデルカルデアス

    ギル(原初の王 千里眼)→シバ

    ルビー(第二魔法)→プロメテウス

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:19:04

    >>43

    マジで?だとしたら解釈違いなんだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:09

    ギルが出来ること更新中のまじのドラえもんすぎてなんとも言えないからな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:51

    >>72

    いうたらギルもガイアの生命体だけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:55

    >>65

    この中だとヤマタケは上でもいい気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:24:16

    >>73

    まぁあくまでBB評だから…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:24:19

    >>22

    となると公式でアキレウスより格上のヘラクレスはギルより上やな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:24:50

    >>76

    アーサー王とかと比較して上にいけるかって言われたら無理だろヤマトタケルでも

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:06

    カルナさんの目からビームは光速なあげく一国滅ぼすらしいし
    神ジュナやカルナさんとかはそうじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:12

    >>66

    スペックというかステータスと技量でで上回ることは出来なくはないぞ

    言っちゃなんだがギルガメッシュは比較的に白兵戦は苦手な方だからな

    ギルガメッシュの得意な距離である中遠距離に離されなければ勝ちの目は大分あがる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:33

    >>78

    なんでそうなんねん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:53

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:26:24

    厳密に言うとアキレウスは頂点級からは落ちる
    シグルド、ヤマタケ、アルジュナクラス

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:27:23

    >>80

    そんな描写あったっけ

    アニメは見栄え重視だと思うぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:27:24

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:28:32

    >>73

    BB評だから 色々とキャラの解釈と実際の設定と色々混ざるから混乱してるのよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:29:23

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:30:14

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:30:28

    >>84

    落ちないよギルガメッシュやヘラクレスと並ぶ世界中のどこでも知名度補正受けられる最上位の英霊扱いだから

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:30:48

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:31:15

    >>82

    公式でヘラクレスはギリシャ神話の頂点でアキレウスは次点って設定があるの知らんのか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:31:56

    >>83

    山の翁って神霊でもサーヴァントでも他のどんな存在でも問答無用死だっけ


    そうすると死の線見れる式とか根源式も同等にならない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:32:56

    英霊の格っていう設定で言及されてるのが最上位は金ピカとヘラクレスとアキレウス
    セイバーは格では一段落ちる(実力で負けてるつもりは毛頭ない)ってくらいでそこを基準に話す以外ないからね…
    20年経つけどたしかにふわふわしてる部分だよなここ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:33:08

    >>93

    そいつらは山の翁ほどのフィジカルや耐久性が無いから無理

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:34:48

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:35:12

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:35:51

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:36:44

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:37:00

    そもそもギルってcccでも書いてあったけど死んだらまた蘇ればいいらしいし(ラスボスなのでいろんな並行世界で人間に殺されてるらしい)


    過労死の時も「死んでるではないか我ー!」
    だしその後冥界帰りだし
    あまり死ぬこと自体意味なさそうな存在というか……本当の意味での死はなさそうというか……

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:37:45

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:38:10

    この手ので毎度無視されるけど、山の翁は設定的には必ず暗殺に気付かれるって扱いなので、
    むしろ暗殺じゃなくて戦闘で考えるべき存在よ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:38:55

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:40:45

    ギルガメッシュに匹敵するキャラの話をしたいのであってギルガメッシュとそいつが戦えばどっちが勝つかとかの話をしたい訳では無いのでキングハサンと強さ議論するなら他所行って

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:40:57

    ヘラクレスは個体性能的にはマジでサーヴァントトップレベルで高い分神性あたりの要素で対策取られるのが理性ある状態だとどこまで不利なのかによるからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:41:07

    >>84

    公式で同格と明言されてるのはカルナなのにどこが厳密なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:41:39

    そもそも格ってなんだ
    泥飲み選手権でギルと戦えるヤツって話か

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:42:00

    >>93

    翁の振るう剣には即死効果があってどんな強敵相手であれ稀に即死効果出るってだけで、神霊でもサーヴァントでも問答無用死なんて設定はない

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:42:11

    >>46

    cccみたいな電子世界だとマスターが消し炭になって死んでもデータで再復帰できるからな

    メタ世界だけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:42:18

    色んな神話や史実から適当に2名ずつ選出したけどこういう印象
    ケツ姉とテスカ入ってるのはテスカがグランドだからだけど、無視してくれて構わない

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:43:30

    >>104

    どうしてもこういうスレだと最強議論と隣り合わせだからどうしようもないのでは

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:43:49

    >>108

    剣じゃなくて剣技な

    剣自体にそんな効果はない

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:44:10

    サーヴァントとして見ればギルと同格はある程度いるけど、個人の生物としての格で言えばギルが頭一つ抜けてる所ある
    なんか適宜設定アップデートはいるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:44:11

    >>111

    じゃあ話逸れてるなって思ったらレス消すけど文句言わないでくれな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:04

    >>81

    慢心と油断で全てにある意味勝ち筋はあるって上レスに書いてあるのに


    本気というか未知数状態だとcccでもある通りギルガメッシュに勝てるのは存在しないわけで

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:37

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:43

    今更だけどこの方は?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:45

    >>110

    概ね異論はないけどこの中だとブリュンヒルデだけが間違い

    ほぼ神霊で強すぎて抑止力案件でしか召喚できない例外枠だから

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:47:00

    >>107

    泥飲み選手権大会優勝候補のギルガメッシュさん(BC2600(?)〜2726(?))

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:47:29

    >>115

    自分の得意な距離感ではない戦闘状態で慢心も油断も有るとは思えんが

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:48:07

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:48:42

    なんだかんだ小次郎相手とか慢心せず対策するから士郎がその辺特別強いだけでタイマンから慢心での勝ち筋掴めるサーヴァントはそう居ないっぽい

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:49:08

    >>121

    強さ議論したい訳じゃないと言ってんのよ

    気に入らないならギルには誰も勝てないってレスも消しとくよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:49:42

    >>123

    どうぞどうぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:51:34

    そういう意味だと黒化セイバーとかは条件次第では明確にギルに勝ち筋があるからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:31

    >>120

    慢心も油断もあるから士郎やアルトリアに負けてるんよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:48

    ギルガメッシュ>ヘラクレス>アキレウス=カルナ=ギルガメッシュ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:56:22

    そもそもこれに勝つか話はこの人のテンションとやる気と霊基と世界線と慢心具合と在り方による
    まぁ自分の霊基変えくらいその場の気分で替えられるみたいだけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:56:24

    >>127

    ギルガメッシュ・カルナ・ヘラクレス≧アキレウス

    これならええやろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:57:34

    >>117

    神霊枠でキアラとのことで相性勝ちかなぁって感じで強さ云々とかではない気がする

    そもそも争うん?

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:57:55

    >>126

    白兵戦で対アルトリア相手には別な油断慢心はないよ

    アヴァロンカウンターはギリギリを超えたギリギリのギャンブルにアルトリアが勝ったという薄氷の上での勝ち

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:58:25

    >>123

    どうしてもこうならざるを得ない話題スレじゃね?そもそもって話では

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:46

    アキレウスは頂点からはワンランク落ちるけど
    そのランク内では最強って感じ
    例えるならそのランクのギルガメッシュ枠

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:00:04

    >>131

    じゃあ本気のギルガメッシュでも負ける時は負けるってことじゃん

    ギルガメッシュとの強さ議論は不毛だからしたくない

    ギルガメッシュにも匹敵するサーヴァントにはこういうの居るんじゃない?ってスレだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:02:45

    >>118

    でもシグルドより弱いんじゃなかったっけ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:44

    >>134

    そうだよ

    誰が相手でも6割の勝率を誇るってことは4割の確率で負けるってことだし

    相手によっちゃあ勝率51%だとしてもギルガメッシュ優位というのは有るからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:00

    アキレウスに関しては無敵面はアキレウスに匹敵するレベルだとまず神性持ってるというのがあるからな
    この辺攻撃方面で意外とAランク用意出来ないのが絶妙だと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:05:31

    >>134

    アヴァロン自体を知ってるか?防御じゃなくて

    並行世界の妖精卿に引きこもるってものでその隙をついてエクスカリバーして勝ったってやつだから

    本気ギルに勝てるじゃんとかそういうことじゃない

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:05:42

    >>137

    足の速さが1番の売りのはずなんだけどそれで圧倒してる場面がないせいであまり目立ってないな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:07:17

    >>136

    いやギルガメッシュは必ず優勝する

    という判定をcccで明言されてくらってる以上は誰もギルに勝てないのよ“本来は”

    本来はというのが重要

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:08:20

    >>138

    ギルガメッシュが本気出してたらアヴァロンのことも一瞬で看破するし不意打ちに対応する宝具なんかも事前に出せる

    結局↑これも理論値なだけで本気のギルガメッシュなら負けなしってのは間違いなのよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:08:54

    >>17

    神ジュナでも勝てない設定なの?鎧ありカルナ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:09:07

    >>140

    >>141

    だから不毛なんですね

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:09:43

    >>142

    なんで神ジュナ?

    異聞帯のifではなくアルジュナの話をしてるんだが

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:09:51

    >>142

    神ジュナはそもそも存在し得ないものなので…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:10:14

    ギルの強みは蔵にある無尽蔵に近い知恵の原典とそれを使える英知だからな
    ギルより戦闘が強い英雄はいても、ギルより出来ることが多い英雄はそうはいない
    手段選ばないと文字道理何でもありだから戦闘にすらない類の英雄だけど慢心と自分のプライドで大分弱体化しとるという

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:11:10

    >>140

    いや、ギルガメッシュの問題点はどんなマスターだろうと優勝候補になれるから封印なのよ

    令呪も持ってるから存在がルールブレイカーって話

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:11:44

    サーヴァント戦レベルで明確に勝敗決まると断言されてるのは泥に汚染されたセイバーでマスターの性能が高けりゃギル単体の力を突破できるみたいな趣旨の話だからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:02

    >>147

    つまりそういうことじゃん!!

    >誰もギルに勝てないのよ“本来は”

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:13:02

    >>110

    コレ見ても案外ギルガメッシュに匹敵しないなんておかしいってキャラも居ないんだな

    強いていえば北欧神話最強のシグルドくらい?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:13:25

    >>149

    月の聖杯戦争のルールだとギルガメッシュはルールブレイカーって話だよ

    どんな相手でも問題ないということがムーンセルの意向に反するの

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:10

    >>151

    誰も勝てないというのとどうちがうねん

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:21

    ギルガメッシュ最強って話じゃなくてギルガメッシュに匹敵するキャラの話をだな...

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:46

    アキレウスとカルナは公式で同格だけど描写だけだと説得力無いからな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:15:11

    >>151

    カードゲームで色んなデッキが見たいのに「じゃんけん次第でニブイチの特殊勝利やで!」

    みたいなことされたら趣旨と違うわカスがってなるみたいなことか

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:15:27

    >>152

    ギルガメッシュの勝敗を決めるのにマスターの実力が関係ないからムーンセルの意向に反する

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:24

    >>154

    描写だけ見るならカルナさんですら目で追うことは不可能とかいうわけのわからないスピードしてるぞアキレウス

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:42

    地上の聖杯戦争だと連合組んでギルと戦ったらメンツ次第ではギルも普通に死ぬので対策が出来ないわけでもなく逆にタイマン複数回やるシステムでギルは実際とんでもなくズル

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:42

    >>154

    破壊描写が1番目を引くせいでアキレウスは過小評価されがち

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:18:54

    >>157

    瞬間移動にしか見えないとか思ってたけどその瞬間移動にしか見えない速度で勝負を決めたとかは無いのがね

    舐めプか槍使って平等状態か踵撃たれてからの描写が殆どだから

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:23

    >>159

    スピードとチートすぎる防御力が持ち味だから破壊描写じゃどうしてもな

    カルナのシャクティも受け止められるコスモスがあるから同格という評価は間違ってないと思うし

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:41

    アキレウスは明確にヘラクレスより下で英霊の頂点はギルガメッシュだからどう考えてもワンランク落ちるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:51

    >>159

    シャクティを自力で完璧に防ぎきれるコスモスとか有るのにね…自分で使わないのが…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:58

    まあヘラクレスやカルナのバカみたいな防御性能はアキレウス相手でも発生するけど逆にアキレウスの防御は前者には発揮しないから不利ではあるからな
    その上で彗星走法等もあるので格下相手に取りこぼす可能性は限りなく低くもあるが

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:20:13

    >>113

    そりゃ公式で生物としてだれとも被らない

    神でも人間でもない独立した生命体。とあるし

    元々人間の裁定者、罰の化身という天の楔という存在だし


    ギル自体の目的も


    zeroでは面白い人間を見つけた(我の宝の聖杯の煤払いくらい)

    UBWは人間の間引き

    fakeでは人間を原初の神にすること

    霊基変えてるけどまぁ味方というか魔術師としての王で関わったのはバビロニアとかあの辺か


    と目的が全く聖杯戦争関係ないいわば神霊のような本人の性質のものだし


    星の原初の王にはどんな存在も跪かざるを得ない的なことをエルキドゥがギルの説明として言ってるので

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:21:11

    >>162

    ギルガメッシュと同格のカルナと同格って公式でも上でも書かれてるんだが

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:21:47

    >>153

    どうしてもこうなっちゃうと思う


    なんなら俊敏EXで暴走ライオンハートリチャードもおそろしいが

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:22:36

    >>85

    設定としてなかったっけ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:26

    >>106

    でもアキレがギル、カルナ、オジマン、ヘラクレス、エルキが互角と言われてもいまいちピンと来ないし・・・

    描写的にどうしても最強格には半歩ほど劣るって印象は否めない

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:28
  • 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:57

    いわゆる最上級サーヴァントの中でもギルクラスとその一つ下で差はあるよね
    ヘラクレスとアキレウスとかカルナとアルジュナみたいに

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:25:48

    ヘラクレスって劣化したアルケイデス状態ですらエルキドゥにギルガメッシュと同格の魂と認められてるからな
    そんなヘラクレスに劣るからってアキレウスがギルガメッシュ級ではないってことにはならないと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:26:31

    冷静に考えると理性あると見切りも追加される上に射殺す百頭と十二の栄光の一部が解禁されるヘラクレスってやっぱやばいな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:26:43

    >>42

    >なんなら大ギルが子ギルになる(若返りの薬)とかだけじゃなく

    >子ギルも弓ギルに霊基自体を自分地震で勝手にいじってなれるし(つまり大元の座や聖杯をサーヴァント自体が超越してて関係ない)


    これなら全員ギルガメッシュ宝具マックスなので設定だけじゃなく現実のゲームにも適応してくれ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:26:59

    >>169

    そうかな?

    人類最速というだけで格としても最上級だとおもうそ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:30

    >>168

    それクンダーラだろ核兵器に匹敵する威力の対国宝具

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:28:12

    ネメアの皮と試練併用できるクラスもあるはずだから正直実際に遭遇したらどうやって勝てばいいんだよってなると思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:29:50

    >>175

    つまりアキレウスと互角に渡りあったクーフーリンもカルナやギルと同等ってことでいいな!

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:30:40

    >>154

    そうか?

    カルナと比較してもマジで互角くらいじゃない?

    タイマン空間をカルナに向けるアキレウスとそれを受けるカルナが容易に想像できるし

    鎧も槍もないとなるとむしろ素のステータス的にアキレウスの勝率高そうなんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:31:46

    >>179

    タイマン空間は神などの加護の排除で別に武装類は使えるのでカルナの場合全然鎧も槍も使えると思われる

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:32:31

    >>178

    宝具も使ってない槍の試合だけで何言ってんだ

    対立煽りかよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:15

    >>42

    アルターエゴのギルも俯瞰して

    英雄王の僕と 今の僕は在り方が違う

    って言ってたから

    在り方が違うだけで子ギルでも「はー疲れた」くらいのノリで全員に好き勝手なれるんだよね

    逆も然りで

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:30

    >>173

    十二の試練にネメアの皮衣コレだけで

    人の文明から生まれた道具が無効化

    Bランク以外の攻撃の無効化

    一度受けた攻撃に耐性付与

    十一個の命のストック

    更に正気なので

    勇猛A+による精神攻撃耐性と格闘ダメージの増加

    見切り能力により十二の試練が実質強化


    バカみてぇなスペック

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:34:42

    >>178

    ぶっちゃけクーフーリンは素の実力もそうだけど刺しボルグがズルすぎるからまた何か違うランクな気もする

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:35:16

    >>184

    ギルクラスに刺しで死ぬやつは居ないだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:35:46

    >>180

    神からもらった武器だからちょっと怪しいかもな

    特に鎧の方

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:03

    >>180

    鎧も槍も神の加護の権化じゃねぇか

    それに拳でやろうぜって誘われたら拳で答える男だろカルナは

    カラリパヤットだけでガウェインともある程度やりあえるから大分接戦だろうけども

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:26

    タイマン空間は別にそんな便利な宝具でもないからな
    自分の無敵や女神の寵愛は消え去るし相手の属性次第では万全状態のままもあり得るから基本殴り合いで勝敗決めたいみたいな思想しかない

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:37:19

    >>179

    タイマン空間は加護やら真名解放出来ないだけで武器自体は使えるから必ずしも万能or有利に働くわけじゃないぞ

    しかもカルナはステゴロもめっちゃ強いし

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:38:18

    >187

    神から与えられたものと神の加護かどうかは全然別だと思うが

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:38:21

    >>185

    いや、範囲内で発動されたらだいたい死ぬやろ

    発動できるかはまた別の話だけど、仮に実力下でもワンチャン狙える宝具とそれを狙っては耐える生き汚さを持ち合わせてるのが強みだと思うわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:40:38

    >>191

    ギルガメッシュは宝具で無効化できる

    ヘラクレスはそもそも効かないし通用しても生き返る

    カルナもダメージ減に加えて治癒能力がある

    オジマンは神殿内不死

    キングハサンは不滅

    エルキドゥは完全なる形で復元


    死ぬのはソロモンくらいだな

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:40:52

    >>183

    まぁ十二の試練を生きたまま全て果たしたわけだからその生存能力高いのは当然っちゃ当然

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:40:55

    宙駆ける星の穂先は祝福とかまぐれをなくす宝具だから神が渡した武器がそのまま使用不可になるという文脈ではないとは思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:41:02

    >>189

    アキレウスもあらゆる英雄に届く拳とか言われてるけどなそもそも勇猛スキルで格闘での攻撃に補正入るし

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:42:34

    >>189

    なんなら真名解放はそんなことしてる暇ないだろと言ってるだけで使おうと思えば使えるニュアンスの発言をアキレウスはしてるので基本は無敵剥がしで条件整える用の宝具

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:46:15

    そもそもカルナの鎧の能力的にタイマン空間の効果も10分の1に減衰する説もあるよな……

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:46:23

    >>153

    型月版ドラえもんみたいなもんだから、戦闘能力じゃなくてやれることの種類を格と考えるなら、同じ事ができるレベルだとか確定でソロモンで後はモルガン筆頭にトップクラスのキャスター勢と神祖ロムルスや太公望みたいな底知れない連中位か

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:08:28

    ギリシャVSインドか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:09:07

    解散

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています