ゲームの「設定とゲーム上の仕様の矛盾」を色々教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:45:42

    妖怪ウォッチ
    優しい心を持つという設定のポカポカ族だが、遭遇すると他の種族同様普通に襲いかかってくる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:46:42
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:48:09

    ポケモンのガンテツのボールかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:48:52

    ポケモンサンムーンのラプラス
    ムーンの図鑑説明では保護した結果逆に増えすぎたとあるが
    過去作品同様出現確率の低いレアポケ枠

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 16:57:29

    テイルズオブファンタジアのダオス
    魔法以外の攻撃では傷をつけられないという設定だが実際の戦闘だとむしろ逆
    魔法は一定確率で無効化されることがあるが物理攻撃は1.2倍ほどダメージが増加するという弱点になってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:13:19

    ソシャゲの話になるけどFate/Grand Orderのクラス相性
    複雑さがよく取り沙汰になるけど、そもそもこの手の設定は原作や関連作群には一切存在しないFGO独自のゲームシステム
    なのでサービス初期は竜殺しの大英雄ジークフリートより佐々木小次郎の方が竜に強かったりした
    幸い今は属性特攻や強制的に相性有利/不利にするバフの登場によってストーリーにおいてはだいぶマシになっているし、上記の例もジークフリートの強化で改善されてはいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:23

    >>5

    それはPS版だけ

    設定通りにしてる奴は物理使いだらけなので無駄に難易度が上がる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています