徳島が田舎だと

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:13:08

    それがどうした
    いっぺん行ってみるか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:14:01

    人口が北東部に集まってるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:15:32

    これが徳島駅だ
    割とでけーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:15:46

    ちょうまてや
    この三好市から独立したかのような東みよし町はなにもんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:16:35

    >>3

    あれっ 電車は?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:06

    村は佐村河内しかないのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:14

    飯がうまい、関西へのアクセスが良いそれだけの街です。徳島市は
    他の市町村なんて知らない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:32

    大塚国際美術館=神
    レプリカとは言え数々の有名芸術が一堂に会している様は壮観なんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:17:54
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:18:41

    >>3

    ビルの名前…ふうん、教えてクレメント

    ということかあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:19:13

    >>3

    へっ、何が徳島駅や

    びんぼっちゃまホームのくせに

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:20:09

    >>9

    2018のじゃねーかよ えっー

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:21:32

    鳥取・山口「俺は電化してない県庁所在地駅としてお前のことを…」

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:21:47

    ふぅん 徳島ってのはクラシックなんだなぁ

    【鉄道】鉄軌道電化率ランキング【都道府県ランキング】


  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:43

    パチモン美術館はよかったですねえ
    チンタラ回ってたら1日で回りきれなかったのん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:23:56

    他の3県と比べてこれといった名物がない悲しき現在…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:22

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:27:02
  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:27:47

    >>16

    待てよ

    徳島には蜂須賀がいるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:28:03

    徳島……?
    たいしたことないでしょ?

    離島にある県なんて……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:30:06

    >>19

    家紋…ふうん、マジ卍ってことかあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:30:28

    鳴門市周りは空港も近いし暮らしやすそうだったんだよね、大塚製薬の工場もあるしジャワテイーのクソデカ広告もあるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:31:15

    すだちくん、阿波踊り、渦潮が徳島を支える
    ある意味最強だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:31:32

    関西の一員である我らを冒涜するのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:31:46

    >>15

    偽物だけど紙より劣化しにくい焼き物だから後世に残る可能性があるんだぜ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:32:19

    >>24

    無理やりを越えた無理やり

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:34:56

    徳島、聞いています

    少し前に駐日ジョージア大使が密輸成功を報告していたと

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:35:58

    >>27

    むふふ、カボスくんのトートバッグ可愛いのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:37:27

    見事やな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:39:33

    >>28

    「すだちくん」だ

    これは間違いではい事実だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:52

    半田そうめん、土成のたらいうどん、祖谷そば、そして俺だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:46:11

    出身ミュージシャンが結構強い県やん元気しとん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:47:30

    すだちくん以外にも可愛いゆるキャラは居るんだけどイマイチ徳島市民にも認知されてなくて不憫であルと申します

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:51:13

    >>30

    すだち…?

    ウチの県には存在しない果実だと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:53:03

    ところでスターバックさん
    そもそも徳島ってどこにあるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:53:34

    やっぱりバレンタインにはスダチとうどんだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:01

    >>35

    四国の端…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:55:21

    十年ぶりに帰ったら行きつけの個人商店が全滅していたわしに哀しき現在…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:57:18

    おーっワシらを排出した県やん今も人材出しとん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:57:58

    >>24

    まず徳島がどこにあるかもわかってなかった…それがボクです

    この地図見て「へーっ徳島って四国にあるんだ…」って感じなんだよね

    ああーっ地図をくれェ 47都道府県の正しい位置なんてわかんねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:11

    >>36

    そばごめ汁ですね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:01:05

    >>40

    40さんこれあげる 日本の地理に詳しくなれるよ あっ東北と北海道は明治以降に詳しくなったから覚える必要はないでやんす ちなみに徳島は阿波国、岡山の県北は美作だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:14

    待てよ徳島には米津玄師がいるんだぜ
    あと徳島のレンコンは美味いんだぜ
    ワシの地元ではほぼ栽培してない農産物が特産なことが多くて助かるのん…嘘か誠か高知県と徳島県で食卓は賄えるという愛媛県民もいる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:53

    へー 徳島ってすごいんだな こんな人気番組放送してるなんてさ


  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:12

    >>42

    おおっこれで都道府県がわかr…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:59

    南海ブックス…神 ラノベからキャラグッズ、オナホからエロゲまで何でも揃ったんや
    ムフフ久しぶりに顔を出してみようねと足を運んだらフロア丸ごと美容外科になってて声が出なかったのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:16

    高徳線…ふうん高知と徳島を結んだ鉄道ってことかあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:27

    >>14

    どうだいこのドヤ顔

    改札を通ることが一大イベントだとでもいうつもりかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:56:47

    徳島か
    診療所が多いぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:58:53

    妖怪だったり、アークだったり割とオカルト関連が多いんだよね 謎くない?

    Category:徳島県の妖怪 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:01:03

    >>16

    阿波踊り、大塚製薬、金ちゃんヌードル、ufotable 、渦潮

    他の県にも負けないくらいいっぱいあるんだぁ

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:01:27

    四国で唯一電車が走ってないってネタじゃなかったんですか?

    徳島「見ろ高知だってJRは気動車なんだ」
    高知「悪いねほら俺の市電は電車だから」
    徳島「クソボケがーッ!」

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:04:33

    米津玄師…聞いたことがあります
    ライブのMCで「ちょっとポカリ飲みます…徳島なんで」と徳島県民アピールをすると

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:05:23

    >>46

    もう閉店してから5年になるのん…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:01

    狸の印象が強い四国の中でも特に強き県…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:15:55

    徳島にはな手を叩くと水が流れる狸のデカい石像があるんだよ
    まぁ全然反応しなくてただ像の前で手をパチパチするヤバい奴と思われたんやけどなブヘヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:37:52

    金長たぬき…聞いたことがあります
    それまであまり観光には活用してなかったのを平成狸合戦ぽんぽこに合わせて慌ててテコ入れしたと

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:52:19

    ポケモンマンホール恵まれし者…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:05:12

    >>26

    経済圏的にも文化的にも関西の影響が強いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:00:17

    四国で影薄き者…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:01:56

    阿波尾鶏を関西圏でよく見かけるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:04:02

    >>60

    う~ん

    香川と愛媛が強すぎるから仕方がないを超えた仕方がない


    まあお遍路さんの一番寺があるからほっといても人が来るからまあええやろ

    途中で挫折するやつがいても一番寺には必ず来るはずやからな(ヌッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:11:39

    これでも青色AEDを作った会社があるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:12:17

    許せなかった…兵庫ならまだしも淡路島の方が発展してるなんて

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:14:18

    徳島ラーメンか
    ご飯と一緒に食べるせいで炭水化物の量が半端ないぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:16:04

    徳島駅
    聞いています
    まるでハリボテのような駅だと

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:49
  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:20

    >>65

    生卵とご飯がおかわり無料…?

    無理です。味の濃いラーメンとご飯で十分食べましたから…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:22:20

    >>29

    不思議やな

    いや…確かにエイハブも面白いけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:24:40

    ふぅん……………

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:25:37

    >>70

    佐賀県…いいんすかこれ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:27:35

    >>70

    四国…すげぇ

    徳島以外はロリかマゾやし

    徳島に至っては異常性癖やし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:30:10

    とくしま動物園…聞いたことがあります
    カピバラ動物園だと

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:35:12

    >>66

    使うことがまずないから問題とも思っていない(地元民のコメント)

    それに駅より周りのシャッター街の方が悲哀感じさせるんスよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:53:10

    >>70

    しょせん離島出身のいなかっぺなんだ

    感性が我々とは違うんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:16:44

    鳴門金時うめーよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:39:19

    祖谷のかずら橋こえーよ
    毎年何人かスマホを落としてるんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:40:47

    >>14

    ニコニコでも徳島の所だけ異常に盛り上がってるんだ

    こ…こんなことが許されていいのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:42:30

    >>70

    徳島のゆるキャラのすだちくんの性別が中性な理由ってま…まさか

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:46:48

    糖尿病の数が全国一位なんだよね
    徳島県民は車使わずに歩けよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:47:58

    >>72

    女性が割りと強き者な土地だとは聞いてるからそれが原因なんすかね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:49:55

    平成の大合併 聞いています 飛び地の市町村が出来たと

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:49:56

    >>81

    讃岐男と阿波女という言葉があってやねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:52:37

    >>80

    いやだ

    めんどくさい

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:54:21

    >>74

    新町商店街……哀

    哀しいんや

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:56:04

    >>84

    徳島ラーメンとご飯の炭水化物・ラッシュと歩かない不摂生が糖尿病ワースト一位を支える

    ある意味最悪だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:57:28

    >>86

    ちょっと前に一位陥落してなかったスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:10:18

    あわわっ
    魅力度ランキングが微妙に低いせいで話題になりにくき者…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:18:55

    >>74

    今年の秋に徳島行ったけど

    駅西側の新町商店街はシャッター降りてる店だらけで悲しくなったのが俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:19:15

    >>87

    ワースト一位争いは香川と青森とやってる印象なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:22:27

    >>89

    若者はみんなイオンに吸われてるんだ

    俺は悲しいぜ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:24:02

    >>86

    蕎麦やそうめんが特産品で隣が香川だからうどんも割りと安く食べられる炭水化物地獄が徳島を支える…普通にデブ生産所だ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:25:22

    >>91

    しゃあけど…新町商店街にはアニメイトとUFOテーブルシネマがあるわっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:27:25

    >>91

    徳島でなんかできるところなんてイオン ゆめタウン ラウンドワンぐらいしかないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:45:20

    パラタフの主人公とモデルになった柔道家は徳島出身なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:31:42

    >>94

    フジグランはどうなんスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:37:41

    >>94

    待てよあすたむらんどが有るんだぜ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:10:49

    >>97

    お前は劣化ジュラシックパークの吉野川巡りとボタン押すと光る恐竜、プラネタリウムがあるそれだけだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:25:24

    >>29

    >「なにっ」も健在

    審査の評議員の正体見たり!

    マネモブだったのかあっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:32:12

    >>83

    働きモノで自立心がある女性すげぇ…

    オチンチン生やす、えっ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:35:37

    米津玄師を輩出し上沼恵美子に支配されてる県やん元気しとん?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:41:08

    >>26

    歴史的にも鳴門市、徳島市あたりは瀬戸内交易の関係上四国内陸部より大阪都のつながりのほうが強いんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:43:11

    >>96

    映画館はいいよね映画館はね 正直それ以外はイオンの圧勝っスね

    映画館も個人の好みだし イオンの方がいいって人もいるだろうし…(愛)

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:28:45

    舞台の朝ドラの知名度低き者…

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:34:59

    徳島で電車を使うなら大っぴらに発車時刻を確認しておけよ
    マジで1時間に一本電車が来るかどうかのタイミングがあるからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:27:29

    >>105

    えっ 徳島に"電車"が走ってるんですか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:05:52

    >>104

    まてよ、ウェルかめは歴代ワースト視聴率として有名なんだぜ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:31

    徳島か
    一泊だけしたけど飯が美味かったぞ
    徳島ラーメンとか、ウツボも初めて食べたんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:29:14

    >>107

    ククク………(泣)

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:30:26

    徳島県民としては大野海苔と金ちゃんラーメンだけ覚えて帰ってほしいのん

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:35:08

    金ちゃんヌードル…聞いたことがあります
    徳島で作ってるけど沖縄に人気だと

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:35:48
  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:29

    >>3

    田舎の定石だ

    駅周りだけ都会ぶってたりする

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:37:43

    まぁ実際大塚国際美術館でノスタルジックに浸ってすぐ隣で渦潮見て自然に触れるのはメチャクチャ心が整うんだよね
    なんかいい小説を読んだあとみたいな心地いい浮遊感が残るんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:42:29

    >>55

    赤殿中が可愛くて好きなのが俺なんだよね

    背負ってあげたら無邪気に足ばたつかせて喜んでつい変身解いちゃうやつもいるなんて可愛すぎるでしょう

    しかも意外といたずらもしない…!

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:42:48

    タフカテで徳死魔拳人の名前が出てこないことに悲哀を感じますね…
    まああいつ徳島人じゃないとかいう話もあったけどね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:03

    >>29

    えっ エイハブに加えて彼岸島⁉︎

    ふぅん 徳島ってのは案外凄い所なんだな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:42:50

    >>113

    都会ぶる…? 駅周りしか発展させられないと言うてくれや

    徳島は駅周辺くらいしか平地がないんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:02:28

    下水道が貧弱なもの…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:21:47

    徳島の山間部…糞
    四国ではほぼ絶滅レベルのツキノワグマが
    ここにだけ住んでて襲われるんや

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:29:28

    >>111

    確か県外業者を通じて紹介された沖縄の食品卸が味を気に入り一手に任せてくれるならと扱って、沖縄県民の好みに合ってて売れたみたいな話を聞いたんだよね

    人口当たりで見ると沖縄が一番の販売売上だそうっスよ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:12:27

    >>102

    四国は山で隔てられてるから四国内移動するより大阪行った方が楽だし繁栄してるんだ

    満足か?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:14:48

    >>120

    徳島県民の正体見たり!ひっそりと暮らすツキノワグマを襲う野蛮人だったのかあっ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:15:57

    >>122

    もしかして他の四国三県もそうなんスか?

    ただ高知だけ太平洋が広がってる気がするんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:21:47

    >>124

    はい!そうですよ、高知以外はね

    他の3県は他の県に行くルートがあるけど高知だけは完全に陸の孤島なんだ、山岡はんの鮎のカス差は深まるんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:27:21

    >>125

    地図を見た感じ海越えての隣が香川は岡山、愛媛が広島、徳島が兵庫、大阪、和歌山だとそっちの文化や経済圏に含まれてそうっスね

    高知は栄光ある孤立だったのかあっ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:27:44

    電波が届いて番組が充実してるってネタじゃなかったんですか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:37:51

    電車が通ってない…悲哀
    もう逆に強みにするしかない

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:40:16

    >>125

    しかしそれには致命的な弱点があったんや

    徳島より発展してる愛媛、香川は当然として

    高知は独自の文化なんかで魅力度や観光客が割と多いんや

    そして淡路島や関西に若者を触れる徳島…

    徳島県民のワシとしては高知のひろめ市場と地元の駅の盛り上がりの差に絶望したんだよね

    酷くない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:58:56

    >>129

    陸の孤島ということはガラパゴス敵進化で田舎の魅力に溢れたということ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    ま、徳島のそば米汁はマジで美味いから負けたとも思ってない

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:44:20

    >>129

    祖谷とかも独自の文化や自然美で観光客は多いと思われるが…

    駅前の賑わいは知らない 知ってても言わない

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:26:26

    >>115

    有名どころだと子泣き爺なんかがいるしなっ

    四国の中でも妖怪の話が伝わっとる地域なんやで(主に祖谷)

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:05:51

    方言が関西弁みたいって聞いたけどそうなんスか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:08:46

    >>133

    方言はどれが方言か分からないからあれっスけど 話し方はまぁエセ関西弁に似てるっスね

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:10:20

    えっ>>3の中身が>>11なんスか?

    ハリボテ……?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:58:29

    (徳島県民のコメント)
    やめろっ やめてくれ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:00:30

    >>11

    なにが言いたいんや

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:13:11

    >>118

    徳島どころか四国平地少なくないっスか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:57:35

    >>135

    ハリボテ? ギャップ萌えと言うてくれや

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:59:37

    >>33

    ちなみにコイツの正体魚らしいよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:48:20

    徳島ラーメン以外のグルメか
    大判焼き、竹ちくわ、マンマローザなんかがオススメだぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:51:53

    徳島城跡もなんだかんだ風情があっていいよねパパ
    トイレで起きた事件の話はするなワシは滅茶苦茶…

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:52:46

    >>141

    待てよ

    フィッシュカツも美味いんだぜ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:53:39

    淡路牛の食べ放題があるの…神 徳島の名産じゃない?うるせぇんだよゴッゴッ 阿波尾鶏は美味しいかシラナイ多分食べたことないからシラナイ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:31:15

    >>136

    (東京都のコメント)

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:36:48

    旅行するなら鳴門か祖谷をオススメするぞ
    鳴門は渦潮あったり、飯も美味いしなっ
    祖谷は田舎だけど風情があったり、川巡りや妖怪屋敷があるぞっ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:02:29

    遊山箱…神
    最近になって着目されてきた独特の文化なんや

    遊山箱…糞
    実家のガレージひっくり返しても出て来なかったんや

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:16:13

    スレ画の右上が薄緑になってるのはなんでや

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:17:27

    とくしま動物園…聞いたことがあります
    カピバラ動物園だと

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:35:53

    >>149

    ワシが行った時は小さい植物園みたいな場所でうぁぁぁ で...でかい鶴が施設を練り歩いてるって感じで面白かったけど今鳥インフル対策で閉じてるんスね

    よく分からない動物と触れ合えるゾーンもあって面白かったのん

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:45:06

    >>149

    爬虫類館…神

    何故かナマケモノがいるんや

    オオサンショウウオもいたんや

    猿空間…恐怖

    ガキの頃滅茶苦茶怖かったんや

    カワウソの水槽の話はするな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:57:22

    >>19

    三好家もあるだろうがよえーっ!!

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:03:46

    >>146

    祖谷か…

    冬にはいくなよ

    冬場は毎年10cm↑積もるからチェーン必須だし大分広がったとはいえ山道だから道の狭い区間とか結構危ないのん


    祖谷のかずら橋が有名やけどねぇ…

    十割蕎麦や頑固豆腐を味わうのもええけど、剣山登山もおすすめやでっ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:22:57

    県内空港にも関わらず愛媛のポンジュースグミに売り上げで負けてるすだちグミに哀しき現在…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:30:27

    >>133

    ○○じょー、「走られん(走るな)」

    とか使う関西弁は知らないっスね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:34:20

    >>155

    「××なんや」「××やん」とか似てる部分はあるんじゃないスか?

    徳島特有の方言もあるけどタフで使われるような関西弁はまあまあ近いと思うっス

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:22:32

    >>156

    ムフフ…関西弁に近い阿波弁は東部と南部まで

    そこから西部は単語や抑揚がちょっと違うの

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:32:21

    >>3

    ふぅん中身のないやつが外見を誇るということか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 13:10:11
  • 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:16:08

    >>128モブ、その話はやめろーっ!

    川が多い土地柄橋作らなければいけないから、それに資金とられて電化までする余裕がなかったってそんなんアリ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:23:24

    >>3

    広島駅岡山駅と同じぐらいっスね

    もしかしてけっこう都会なんじゃないんスか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:34:35

    >>157

    噓か真か知らないが小松島は漁師町なので明石ぐらいガラが悪くタフの方言をもしのぐという現地民もいる

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:50:01

    >>161

    立派な駅ではあるが流石に広島駅と同じに見えるヤツはもう一度見返した方がいいぞ!

    岡山駅ならしょうがないが

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:50:27

    黄色信号はやねぇ…走れって意味なんですよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:54:16

    とにかく徳島のおばあちゃんには優しくした方がいいぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:55:45

    >>164

    赤に変わっても横がまだ変わってないなら走れだよねパパ ボケーッ ちなみに建物から出ようとしてる車に道を譲ると後ろから鳴らされるらしいよ 県外行った時に車が譲り合っててびっくりしたんだよね 道路の治安…糞 ワースト送りも納得なんや

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:46:00

    徳島ラーメンか
    有名なのは茶色のスープだが、白色のスープがあったり色んなバリエーションがあるぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:51:59

    これが徳島のジュラシックパーク吉野川巡りだ 

    割と作り込まれてるぜケンゴ

    吉野川めぐりに乗ってみた!


  • 169二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:54:27

    徳島県か 山形、島根、岐阜と並んで百貨店ゼロ県だぞ
    あっ今あっても行かないって思ったでしょ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:14:14

    高知にドンキができた
    いよいよ徳島の利点が危ぶまれる

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:43:23
  • 172二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:54:17

    マネモブこれあげる
    割とマイナーな映画や、今やってない映画もやっててオススメだよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:41:13

    大杉漣、アンジェラアキ、米津玄師、ラオウ杉本
    そして日本ゴルフ界を支えた名高き尾崎三兄弟だ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 07:40:43

    未だに山間部には野犬がいるんだよね
    怖くない?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:00:12

    大塚国際美術館=神
    お触りオッケーなのでちっちゃなお子様連れでも問題無く観覧出来るんや 観覧料高いように見えて駐車場無料だからむしろやすっやすいーよなんだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:02:58

    >>175

    しかし広すぎて1日あっても全部見て回るのが難しいのです

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:07:13

    >>176

    何回も行けてその度にじっくり見れてハッピーハッピーハッピーやんけ

    羨ましい野郎共だぜ徳島のマネモブ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:18:43
  • 179二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:48:22

    徳島か
    駅近くの海鮮丼が美味いぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:16:09

    >>179

    教えてくれよ

    ワシめっちゃ徳島県民やし

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:21:39
  • 182二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:41:11

    >>174

    何年か前に柴犬を県境に捨てていたとかニュースを見たことある気がするんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:56:42

    >>181

    あざーっス

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 04:03:56

    >>11

    それは2から10番線からのホームがボロっちい京都駅のことを言うとんのかい

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:36:21
  • 186二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:44:05

    ユーフォテーブルシネマは行く価値があるのか教えてくれよ
    ワシめっちゃFateゼロカフェ見たいし

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:02:43
  • 188二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:05:56

    >>185

    一瞬だけロゴがP-MODELに見えたんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:12:21

    サーフボードを用意してやねぇ...山側行くのもええけど海でサーフィンするのもウマイで!

    徳島南部のカイフ・ポイントは日本有数のサーフスポットなんだ

    嘘か真かここでサーフィンしたいがために中学卒業と同時に移住してきたという若者もいる

    徳島南部サーフィン “カイフ・ポイント"に魅せられ海陽町移住 | NHK【NHK】カイフ・ポイントでのサーフィンをきっかけに、海陽町に移住した新人消防士・呉屋さん。県南の海への思いを、羽深未奈乃アナウンサーが大里松原海岸にて取材した。www.nhk.or.jp
  • 190二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:22:14

    卑弥呼とか写楽とかそういった噂があったりする土地なんだよね凄くない

    信憑性? ククク…

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:28:43

    徳島観光ならダントツで大塚国際美術館をお勧めするよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:37:09

    >>152

    三好長慶って天下人なんだよね

    まあ、大抵やった事は畿内での話だから仕方ない気もするっスね

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:44:11

    >>171

    >>29

    ふぅん…そういうことか

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:07:26

    >>167

    他には黄色のスープとかもあったっスね

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:04:18

    >>167

    徳島ラーメンの類型ではないけど堂の浦の鯛ラーメンもキレてるぜ

    本店の行列? ククク…

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:22:21

    紹介しよう
    徳島のゆるキャラすだちくんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています