今月の電気代たっか!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:20:31

    神奈川一人暮らしで17000!
    家いる時のみ暖房つけてるだけなのにこんなにいったのは初めてや

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:21:25

    暖房って冷房以上に電気食うんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:21:34

    たまにお邪魔して借りてるわ
    いつもすまんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:42

    節約したいなら暖房は我慢するかな
    神奈川なら付けなきゃ死ぬほど寒くないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:24:16

    一人暮らしだと電気代の出費ほんと痛いよね
    今年に入ってから友達呼ぶとき以外暖房つけてないわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:25:36

    関電だからその半分だわ
    オール電化だけど風呂を沸かすのは二日にいっぺんにしてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:27:43

    1人暮らしだがその1/3未満だわ電気代

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:29:38

    俺も神奈川済みだけど酷い時電気ガス合わせて3万くらい行く
    1Kなんだけどこれぼったくられてるか盗電されてる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:30:42

    >>8

    電力会社どこよ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:32:53

    家の中で厚着したくなくてエアコンフル稼働で同じくらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:39:28

    >>9

    どこだっけ分かんね

    入居するときに不動産に全部任せちゃったから

    ガスと電気が一緒に引かれてるのだけしか分からん

    なんか一時期悪評が話題になってトレンドとかに入ってた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:41:49

    >>11

    グランデータかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:42:09

    >>12

    ああそれだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:43:24

    風呂入る前に浴室乾燥機の暖房機能で浴室あっためてたら電気代1万くらい増えたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:47:03

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:47:54

    名前出てるぞおい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:37

    あにまんにいる人結構普通の名前なんだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:53

    >>1

    東京電力で、家に居て寒い時だけつけてるけど6000〜7000円だったよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:55:02

    >>18

    俺も東京電力だけど半分以下ぐらいとかなんでこんなに違うんや?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:58:07

    俺は東京電力で12000¥くらい行ったよ⋯
    寝る時だけ夜から朝までエアコン付けっぱで後は消してるのに400kwhくらい行くんだね⋯
    木造の1Fだから消すと死ぬのよね⋯

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:58:51

    >>19

    え、そうなん!?

    夏と冬以外は2000〜3000円で暖房使ってるとはいえ上がってておー!ってなってたのにこの差はなんや…

    東京で一人暮らし、土日はほぼ家にいるからか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:58

    東京って電気代高いんだな
    九州で月4000くらいだわ、代わりに冬は足元温めるヒーターと電気毛布で乗り切った

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:05:59

    夏場のクーラーは四六時中つけてるのとときどきつけるのと電気量そんなに変わらんみたいなのあるけど冬はどうなん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:07:24

    暖房は仕方ないとわかっていても実際料金みると思うところがあるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:29

    神奈川住みだけど6000ぐらいだぞ
    東京ってそんな高いのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:32:32

    >>21

    暖房設定何度にしてるんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:21

    >>26

    それだと少し寒いけど24度にしてたよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:37:38

    新しい家電ほど省エネで電力食わない罠
    特に311以降の家電ほどやってるそうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:09:57

    寒いと幸福度が減りそうだから暖房費ケチれない
    昼間は家にいないのにこの値段かー…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:18

    エアコンが古いと割とシャレにならんほど電気食う気はする

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:35:32

    え?高くない?
    1R1人だったら高くても8000くらいじゃない?
    床暖房ついてるとか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:41:58

    >>21だけどエアコンは2020年製だったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:45:25

    建物自体も電気代に影響するよね
    冷暖房の効きが全然違う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:47:20

    31日ある月は地味に痛かったりする
    2月は28日だけ、よく考えると1割も違う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:54:05

    エアコンは1000Wで5000W分の熱を出したりするから他の暖房器具よりずっと効率がいい
    エアコンの性能差で大分電気代変わるよ

スレッドは2/23 05:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。