へっ…背中がガラ空きだぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:22:45

    今だ!4ねガンダm

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:30:40

    宇宙世紀でなけりゃ理解できる動きなんだけどなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:35:04

    相手が悪すぎる。「後ろにも目をつけるんだ」とか抜かす奴だぞ

  • 4二次元大好き匿名さん25/02/22(土) 17:36:02

    MAV戦術を使う!
    あっ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:40:40

    MAV戦術「ミノフスキー粒子下の有視界戦闘(モビルスーツ戦)において、二機一組で行う攻撃や戦術、またはその際に組む相方のことを指す」
    そら視界無視してくる奴が居たんじゃ廃れますわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:44:44

    Q.なんで原作だとMAV戦術なんて影も形もなかった物がジークアクス世界だと流行ってるのか?
    A.単騎で黎明期MAV戦術を何度も破ってきた天パが一般人やってるから
    公式からは何も言ってないのに、これが大多数の視聴者の共通認識なのが凄いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:06:54

    >>4

    3回目ぐらいのMS戦でこんなトリッキーな戦法してくるの相手にせにゃならんシャア可哀想

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:08:48

    >>7

    成長速度がエグイ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:29

    どういう操作したらそのステップ回避踏めるのか
    どういう神経してたら着地狩り至近射をずらしで避けられるのか

    GIF(Animated) / 1.66MB / 5320ms

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:59

    まずもってMAVが必要になる状況である不意打ちが通らんのがエグイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:12:23

    MAVどころじゃない1対多の戦闘でもダメなんだからそら2対1でどうこうできるわけないじゃんとなるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:12

    改めて見返すとMAV戦術の原型や発展形のフォーメーションに普通に対応してるし
    サイコミュの操作系をぶっつけ本番で察して予測して落としてるし更に敵NTが感知するの織り込んで遠隔置きバズとかしてるのやってることおかしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:37

    >>6

    ここまで断言だと否定派もいるけど、ここまでいかなくとも

    正史の有名人って単騎で活躍している赤い彗星やらアムロやらで、

    広げるとしてもホワイトベース隊とかになるから、ツーマンセルの戦術に何か特別な名称とかつける余地が薄いよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:14:48

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています