狂竜化復活!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:40:04

    今生放送でさらっと言ったけどマジか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:40:33

    体力は通常個体より低いらしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:41:08

    歴戦+狂竜化

    来るか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:41:22

    ここに加えて歴研個体もいるとか禁足地壊れりゅ〜

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:43:08

    ってことはもう半ば確定してたようなものだけどシャガルマガラ完全に確定か…?
    たしか狂竜症引き起こせるのってゴアには無理だったよな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:44:01

    ああ…狂竜化といい発掘武器じみたエンドコンテンツといい本当に4なのね…
    ま…また亡霊が…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:44:08

    極限化あくしろよ
    ワシは「高難易度」モードをまってるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:12

    狂竜化復活!?
    出来るんだ!!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:34

    だからゴアか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:51

    今生放送で狂竜化ネルスキュラと戦ってるね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:46:17

    今まで情報の何よりもテンション上がってるかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:46:58

    しかも一瞬だけど弱点特攻、スキル最大値が4だったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:47:17

    つまり極限化の可能性に怯えろってコト?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:48:14

    しかもここでエンドコンテンツが正式発表か

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:49:10

    過去作のモンスター強化要素が再実装って初?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:00

    >>13

    でぇじょうぶだ

    極限化の嫌われっぷりは公式も理解してるから出るにしても改善は絶対にする

    わざわざクロスの時に極限化は出さないと名指しで明言したぐらいなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:40

    そもそも操虫棍がアレな時点で4リスペクト風味ってだけだし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:51:33

    極限枠があの謎のレウス枠じゃねえかな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:12

    >>15

    強化個体自体が狂竜化から始まってるとこあるだろうから多分初


    加えて歴戦個体も仕組み違うだろうとはいえ復活したからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:34

    >>15

    つーか強化要素自体が狂竜症が初だし

    ワイルズの次の作品では獰猛化が復活してメカニズムが解明されるかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:56:28

    狂竜も歴戦もエンドコンテンツになるのはいいんだけど
    サンブレみたいに同じやつだけを狩り続けるってことにならなければいいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:57:24

    >>21

    ここまで4リスペクトしてるならギルクエもどきもあるかもな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:57:51

    というかゴアもまた今回ストーリーにがっつり関わってくるのはほぼほぼ確定してるのか
    過去のメインモンスターが後続の作品でそうなったことってなかったよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:58:16

    >>21

    サンブレイクは素材用に複数種必要だったからあれでもマシな部類だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:58:25

    >>21

    武器種によって使うパーツは固定だから同じ物を落とすとかじゃない限りはまぁ大丈夫じゃないかな

    というか同じモンスター狩り続けは単にプレイスタイルに寄る様な…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:04

    ゴアは実写でミラと共演してるスターだからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:05

    確か4→ワールドで結構時間経ってるよね
    まだウィルスが猛威振るってるのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:37

    そりゃシャガルが絶滅しない限りあるでしょうよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:37

    来るか…抗竜石

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:51

    ゴアマガラという生物がいる以上はまぁ起き得るんじゃないですかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:00:01

    >>23

    シャガルが居る地域が禁足地になるから、舞台が禁足地扱いの今作とはピッタリだしね

    まぁそうで無くてもドスと4の表現をしたい今作だから関わって来るとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:00:44

    むしろサンブレイクはなんで狂竜しなかったんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:01:07

    サンブレイクでも狩猟対象になってないだけで裏で狂竜化は発生してたからね、シャガルが出る以上しょうがないね
    えっ今作また狩れるんですか???

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:01:17

    狂竜症自力で克服できない奴は禁足地来ないでくれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:01:28

    >>32

    ただでさえキュリアがやばかったのにその上で狂竜化して欲しかったのか…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:01:44

    >>21

    周回は2ndのATMからアイスボーンのジンオウガまでほぼずっと伝統化してたから今作もどうせプレイヤー側で最適周回作られるぞ(無慈悲)


    多分歴戦レダウとか歴戦ジンダハト辺りが装飾品周回に使われることになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:02:29

    >>34

    分かりました!(禁足地モンスター全員極限化)

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:02:57

    ドキッとしたけど抗竜石ないならまあいいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:05

    >>35

    いや設定というか世界観的な話でさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:06

    >>36

    煌雷竜よさらばか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:27

    >>37

    この世の地獄を作るのはやめろぉ!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:57

    極限化って
    追加モーション
    罠無効
    閃光無効
    強制弾かれ部位(心眼効果無効)
    属性無効
    状態異常無効
    だっけ?

    まあ今出るにしても上2つのみのヌシモンスターくらいにはなりそう流石に
    特に弾きと属性状態異常無効はまず消えるだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:00

    >>33

    裏で狂竜化は起きてたんか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:18

    >>5

    引き起こすだけならゴアでもできるはず

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:25

    >>39

    世界観的な話なら>>33の通り狂竜化という現象自体は発生してたよ、ただ狩猟は出来なかったというだけで

    狂竜化はマガラ族にはつきものだからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:35

    >>42

    箇条書きで見ると頭おかしすぎるな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:06:19

    >>43

    >>45

    襲われたゴシャハギ君も超ビックンビックンだめなのお状態になってたし

    裏ではこういう奴が沢山生まれてたんやろなって

    ご丁寧にシャガルが生態行動で城塞高地の頂上からウイルス撒いてたし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:07:52

    狂竜化…ガルルガ…うっ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:09:05

    (また百竜武器みたいなのが最強格になるんか…)

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:11:58

    >>49

    カスタマイズ性の高い武器はよほどのことがなきゃまぁまず強くなるって赤龍君も言ってたし…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:47

    まぁ、ゴマちゃんが復活するならウイルスも付いてくるよね。それに狂竜化はまだいいんだよ、狂竜化は…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:13:21

    >>42

    >強制弾かれ部位(心眼効果無効)

    狩猟笛の演奏攻撃は弾かれないぞ♡

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:13:21

    猛き焔は忙しいから狂竜化モンスターはベルブラザーズが狩ってたんだよ(適当)

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:15

    >>51

    _人人人人人_

    > 極限化 <

     ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:39

    >>54

    くんな!!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:54

    チャタカブラがワンチャン高速モーション化するかもと思うと笑える

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:14:56

    >>53

    ああなんかめちゃくちゃ団子食ってると思ったら狂竜化対策…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:15:18

    狂竜化といえばガララアジャラ亜種ですよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:15:42

    俺は詳しいんだ…狂竜化ドシャグマがバケモンなんだろ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:36

    >>42

    固定ダメージ大軽減で撃龍槍が大樽爆弾くらいまで威力下がる

    ガンナーの弾を自動で反射して反撃してくる

    操虫棍のエキスが取れないって地味ながら最悪の嫌がらせもあるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:17:09

    >>59

    狂竜化ヒラバミはクソモンス化しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:17:36

    自分、いつでも緋の森に出張できますよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:17:52

    PVレウスのあの状態って狂竜化とは別だよね?併発したりするんかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:18:58

    >>62

    そういえばお前も極限化してたな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:20:42

    極限化「リベンジいいか?」

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:21:18

    >>63

    別だと思うよ

    んでワイルズの特殊枠だと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:21:58

    設定上は一緒だけどシステム的にはほぼ別物っぽいよな狂竜化
    モーション速度も変わってないし狂竜やられなすりつけてこないし

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:22:17

    つまりこれって狂竜化アルシュベルドもほぼ確実に出るってコトだよな
    攻撃の緩急が更に激しくなりそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:22:27

    歴戦の狂竜化謎状態リオレウス

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:33

    まさか……PVレウスはアルシュベルドがやらかしたわけじゃないだろうな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:40

    サンブレイクでも裏ではしっかり狂竜化が起きてることは語られてるよ

    まあそれどころでは無いのが本編だから

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:25:41

    真面目な話、極限状態は本当に面白くないからね

    これさえなければ、4Gはもっと高い評価を受けてた、それどころか歴史に残るレベルの神ゲーになってたと個人的には思ってる(勿論、今のままでも良いゲームである事には変わりないが)

    ただ、狂竜化も大丈夫かって言われたら、ガルルガみたいな「バランス調整完全放棄しました」ってレベルのヤバい代物もあるんで、そこら辺の調整も気になるかなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:03

    カプコンさん極限出すなら誰がトップバッター足り得るか分かってますよね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:29

    >>72

    極限化は単なる腕試しとかそんなんだったらまだよかったよ

    なんで強化に関連付けた???

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:30

    さらっと触れられてるだけだしフレーバー要素っぽいよね今作の狂竜化
    そして歴戦個体も歴戦傷がついた個体ってだけでPV7のレウスはまた別口案件っぽいんだよなぁ、仮にあれが更に別の特殊個体だとしたら今作特殊個体が3種類居るって事になるけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:29:18

    サンブレイクとかシャガルマガラもメルゼナの死で現れたからかなりてんやわんやしている

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:30:41

    >>73

    脚切ってたら終わる奴!脚切ってたら終わる奴じゃないか!

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:30:48

    エンコン要素は歴戦の方みたいだし狂竜モンスターの扱いは割と謎だな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:17

    特殊個体が複数居るってのでXの獰猛化と二つ名を思い出したけど、獰猛化ってなんでそうなったかの説明がないんだよな……興奮状態にある個体ってだけで狂竜化とか傀異化みたいな原因と理屈が説明されてなかった気がする

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:32

    傀異個体のアホ体力さえ無きゃなんでもって感じだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:34:43

    ギルクエがつまんなくて4やり込まなかったしGも買わなかったから
    これ系だけはやめてくれ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:35:34

    >>80

    まるで極限化が傀異化よりマシなようにいいなさる……

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:35:47

    >>81

    今作は歴戦狩りっぽいよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:43

    ワールドベースだから歴戦の個体あるから
    極限化は実装はしないよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:49

    >>80

    それ言うなら獰猛化じゃね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:38:30

    >>73

    て言うかお前はそれでいいのか

    4G看板なのに4の看板にいいようにされてて不憫だったのに

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:39:00

    傀異化は正直そんなに嫌な記憶ないんだよね
    まず間違いなく鉄蟲糸技と狂化奮戦を筆頭とするハンターのインフレのせいなんだろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:39:19

    >>73

    ……今度は特殊個体か亜種かもらえるといいな!

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:39:29

    >>84

    狂竜化も昨日まで謎レウスみたいなのあるからないやろって言われてたんすよ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:40:04

    >>87

    討究の仕様や素材がゴミだっただけだからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:40:11

    傀異化のトラウマは初期アシラくらいかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:40:21

    極限化最大の特徴の強制弾き自体はしっかり弱点を狙えってシステムになる余地があった
    なんでそこ硬くした?案件が多過ぎる...

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:40:22

    >>87

    体力多いとはいえ大ダメージいれる手段はあったしな

    バーストも気絶耐性つけてりゃ何とかなる範囲だったし

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:41:13

    >>87

    まぁ罠効く閃光効く属性効く肉質もナスとかオウガみたいな例外除いたらむしろ弱点増えてるで捕獲不可と異様な体力増加以外そんな不快要素もなかったしぶっちゃけ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:41:41

    >>92

    それの筆頭はオウガよね

    なんで頭以外糞肉質の奴を小学生よろしく弱点も硬くしたろってなんねん

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:42:59

    極限化は対策が対策になってなかったのも悪いよ
    なんで試作品の方が優秀やねん

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:43:11

    >>86

    き、極限化自体はむしろ怪異克服みたいに狂竜症克服できてるむしろ株上げ案件だから…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:43:13

    >>80

    傀異化の体力は数字のインパクトはすごいけど核破壊で割合ダメージ入るから思ったより硬くない印象だわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:43:31

    強化状態嫌いランキング
    1位 獰猛化
    体力が多過ぎる上に素材需要が高過ぎる
    2位 極限化
    システムはクソだけど素材需要は低い
    ギルクエ?ラー回ってもろて
    3位 傀異化
    体力が多いのと見た目が若干ダサい
    4位 狂竜化
    行動速度変化は嫌い、ガルルガとブラキがヤバすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:43:41

    傀異化って一回体力に下方修正入らなかったっけ?
    最初の緊急クエストのアオアシラが強すぎて

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:45:41

    ある意味「ガチガチに仕様変更して刷新した極限化」的なものを出して極限化の汚名を返上するチャンスとも言える

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:46:55

    そもそも極限化って克服とは言うけどどういう状態なんだ?
    極限化するともうゴアマガラにはならないのか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:48:14

    極限は硬化部位をもともと狙わなさそうな部位にしてチキン戦法封じ
    罠麻痺睡眠耐性は据え置き(岩にも耐性あっていいよ)
    属性と毒爆破は素通し(原作の100%カットはヤバすぎる)
    にして弱点をちゃんと弱特肉質にしておけば良いんじゃね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:52:04

    10年以上経ったとはいえ株主総会にまで波及した騒動を忘れんだろうしそのまま実装はまあありえないでしょう
    特に極限化はプロデューサー更迭にシステムから削除することを誌面で宣言させられるくらい異常な事態だったし

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:53:45

    極限化来ると思うよ
    新システムの集中モード強要にうってつけだもん
    そんで受付部位が首のみとか翼爪のみとか腹のみとかになる

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:57:40

    そろそろ開発者の簡悔精神が爆発しそうな可能性がありそうそうなんだよね……

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:58:28

    刷新するって言っても名前で弄られるの間違いないし違うものになりそうだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:58:30

    魔境モガの森ならぬ魔境禁足地出来るの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:59:25

    ガララアジャラ亜種「狂竜化実装と聞いてスタンバっています。」

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:59:36

    ジンダハドも改造クエの動かないやつになってたしマジで4を意識してんのな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:01:01

    シャガルが出るなら狂竜症蝕も来るかな 
    シャガル武器の高会心も相待って汎用的な会心スキルより強いかも

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:04:15

    >>98

    みんながその感想ならアオアシラが速攻でナーフされたりしないんですわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:04:36

    しれっとネギいてくれないかな
    それかDLCでもいいから

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:09:26

    今作はスキルデフレ傾向にしそうだからサンブレ産スキルは来れないんじゃないかな
    ちょっと強過ぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:10

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:11:54

    >>105

    プロデューサーその頃から辻Pだったっけ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:12:39

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:12:43

    めっちゃワクワクしてたのに狂竜化って聞いてげんなりしてるんだが
    流石に極限化そのまま出すこと無いとは思ってるんだけど
    てか狂竜化のモーション速度ランダム化はどうするん?あれもかなり叩かれたろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:56

    >>113

    アオアシラが弱体化されたのはそもそも獣牙骨格自体が戦いにくい、エンドコンテンツ入口にしては体力が高すぎた、その上で傀異化が初めてで核破壊のノウハウが無いだから慣れれば慣れるほど問題無くなる

    特に一番最後のが大きくて、弱点特攻部以外に入る事も多いから属性武器とか硬い部位狙いが意識出来てない人ほど陥りやすいってだけ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:14:12

    狂竜化はいうて強化個体シリーズの中じゃかなり有情な方なんで
    ブラキとガルルガ以外

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:22:04

    物凄い数の樹海の亡霊が集まってきている
    身内の廃人が目を輝せて待ってんだよね
    狂竜化…極限化…ギルクエ待ってるぞ!

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:24:21

    >>122

    大丈夫?その目、死んでない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:26:54

    >>120

    傀異化ってよりアシラにあの強化与えちゃいかんでしょって感じだったからね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:30:34

    >>124

    ヌシにしろ二つ名にしろ糞強個体だったからね…

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:32:00

    >>122

    せっかくオンラインサービス終了したのにまた走るのか…亡霊達は消えねぇな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:35:05

    >>98

    クソデカ体力のヤツカダキ(亜種は肉質マシだけど原種が簡悔)やトビカガチ

    怒りでダメカットしてくるジンオウガ辺りは体力削るの大変だったけど

    傀異核破壊の割合ダメを頭に入れればまだマシ程度にはなってたな

    火力インフレで数字が乱舞し続けるサンブレならではって感じだけども

    克服してるからこそ核がない開国古龍達は操竜の突進離脱で出る固定ダメ見れば分かるように

    通常の傀異化個体より体力少な目な分、バランス調整の理性はあったと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:35:42

    >>124

    弱いから許されるモーションのモンスターを強くしたら予想以上に強くなっちゃったテヘペロ

    って話でしかないからなアレは

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:36:43

    >>127

    そんなまるで極限化にバランス調整の理性が無かったかのような…

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:40:33

    しかし歴戦と狂竜化が別で前者がエンドコンテンツ扱いになると狂竜化は野良モンスターがそうなってるって感じかな?
    大型モンスターが蔓延ってるのが今作だし、複数同じ個体が居る中で狂竜化個体が混ざってるってなっても違和感ないし

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:42:02

    >>130

    どうせ歴戦狂竜化個体とか出てくるゾ

  • 132睡眠敗北者Lv0.125/02/22(土) 19:44:36

    今星5の1個目です

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:21

    上位から狂竜化モンスターが亜種枠で出てくるんだろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:49:58

    >>103

    極限化は狂竜化による肉体のリミッター解放に適応してしまった状態

    狂竜化したモンスターは次第に疲弊して死ぬけど極限モンスターにそれはない

    怪異克服とかが近い

    極限モンスターはほぼ古龍になったと言える

    極限モンスターが死んだ後にゴアマガラになるかはわからない

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:55:52

    メリットとデメリットハッキリしてるから結構好きな要素なのよね狂竜化
    見た目とか発症する時の演出、明後日の方向に殴りかかるモンスターとか恐怖演出ですき

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:03:56

    狂竜化モンスター倒したらその亡骸から低確率でゴアマガラ出現したりしないかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:04:15

    >>124

    実際後半の連中は下方受けてないし実際アシラよりは全然マシだなってなったからもうね…

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:08:00

    >>136

    イマーシブだけどそれやるといよいよゴアマガラを本筋に絡める話になりそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:36:42

    ゴアって氷霧の断崖に出現するモンスターなんだよね
    ということは狂竜化もとりあえずは氷フィールドのモンスターだけになんのかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:39:50

    ワールド以降は世界観をより重視するようにしてる節があるから、サンブレイクでマガラ一族が出たのに狂竜症をフレーバーだけの要素にしたのをちょっと懸念してたのかな
    狂竜化を出したくて出したというよりは、ゴアが出たからきちんと狂竜化も実装したってニュアンスに感じた
    戦闘面も報酬面も最近のアレコレほど根強くシステムに関わってないし、出しやすくはあるよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:37:25

    >>32

    適当に台詞で済ませるパワープレイで片付けていたな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:42:36

    >>129

    むしろあったと思ってるやついるのか?


    >>139

    4の時点でゴアが出ない火山が舞台の狂竜化クエあるからなあ……

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:09:39

    どうも極限枠のモンスターです
    通せるよな…?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:45:26

    MRでも狂竜化で、極限化は出なくていいけどセルレギオスも出るなら特殊個体とかで極み限るセルレギオスみたいな極限化を思わせるモンスターとか実装されないかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:07:39

    またガバガバだったり捻くれた調整が有るんだろうな……暫くは様子見かな

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:11:47

    >>144

    対策要素なしで極限化個体とバトル…ってコト!?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:14:41

    >>145

    ワールドの歴戦は汎用強化としては別に悪く無かったし大丈夫かと

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:16:58

    >>146

    「極限化を思わせる」であって「極限化」ではないから……

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:22:33

    拡張版で極限化出すつもりなんじゃない? 部位狙いやすい集中モードあるし、特定部位を狙う歴戦の個体の遊びは正にソレだし
    4Gから技術の改良が進んだとか理由付けて抗竜石は武器のカスタムで永続効果とか、不快要素は見直しされそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:26:49

    初期怪異化がクソじゃないの擁護は無理でしょ
    クソだったから修正されたんだ

スレッドは2/23 09:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。