- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:45:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:46:39
必ず出さなきゃいけないものでもない
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:48:00
去年女性2号やったし今年は様子見かなって判断した線もなくはない、結果が出ても次回作ですぐ反映って出来るわけじゃないし
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:49:54
今年は一般販売多めかつ変身ベルトなり銃をメンバー間で被らせず新規で出す流れだし女性ライダーを入れるの難しかったんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:41:27
社長をヴラムやらビターガヴに変身させるとかいう人の心無さ過ぎるスレとか結構見たから割と望まれてはいるっぽいのかな
ただ曇らせたいだけなのはそう - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:52:37
出したとしても他のライダーの活躍を喰ってしまうのも難だし
逆に活躍しなさすぎても難だから女性ライダーの立ち位置って難しいよね
仮にガヴに出るとしたら映画とか? - 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:53:23
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:15
まあいつ出てもおかしくないし
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:14:39
まあ去年ようやく2号レベルにまでなったし...
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:18:05
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:20:43
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:24:42
超強い悪の女幹部ライダーとか最高なんでそれは是非とも見たいんだよなあ、現時点でも強者感すごいし
ギャル社長が変身するのって悪趣味以上にガブの世界観だと変身しても間違いなくハンティーより格段に弱すぎる雑魚というか足手まといにしかならんのもあるし
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:25:14
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:30:44
そもそも女性ライダーは珍しい部類な中でガヴはまだ3号まで(と1号のクローン)しかライダー出てないんだから出さない方針だなんだの問題じゃないような
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:40:38
まあ平成ライダーと令和ライダーの違いって何やねんと聞かれた時に、特に無いけど令和は女性ライダーがレギュラーにいるのが特徴かなって言えるか言えないかみたいなその程度
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:05
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:53:15
たしかセイバーって上の命令で女性ライダー出したんだっけ?
もしかしたら男がサーベラに変身してたかも - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:56:30
変身はして欲しいし下手したらハンティーの立ち位置食うかもしんないけど「いくよウマショー!」つってW変身する幸果さんも見たい
安心安全、臓器移植の無いライダーシステム前提で - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:00:39
想像でしかないけど女児受けって事だとゴチゾウのマスコット感でそれなりにありそうだしなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:01:15
今回ライダーの共通点が共通点なのであんまり増えて欲しいと言えないというか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:10:05
ガヴ→身体の一部の為、人間には変身不可
ヴァレン→グラニュートの臓器を移植する必要あり、グラニュート化すると予想あり
ヴラム→グラニュートが変身、人間でも変身可能? - 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:12:45
ライダーが全員男だったのってビルドが最後か
毎作品出てくるようになってから結構経ったな - 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:13:06
というか変身させなくても別に活躍する女性キャラ自体は書けるのでは?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:13:24
令和全部で起用してたけど正直大半が持て余してたしなぁ……
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:20:37
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:21:47
ビターガヴが量産型っぽいし改心したデンテが改造して取り外し可能とかになればなんとか
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:40:02
いや、持て余しては無くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:59:03
純ミステリーとか純お仕事ものとか対等な良い男女バディの活躍描けるジャンルはいくらでもあるけど
殴る蹴るの戦闘ものはいっくら正義のためといってもシンプルに言えば暴力描写だし
景和と道長の殺し合い(と言うのはあれだけど)とか、宝太郎とスパナの殴り合いとか
ライダーお馴染みの熱い描写は女性ライダーにやらせにくい→ドラマを作りにくい→本筋に絡ませにくい…ってなっていくのかね - 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:03:55
でももう直ぐ折り返しだから今更社長がライダーになってもって気持ちはある。
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:07:18
映画でオリジナルライダー出すくらいでいいよ
社長はやめて - 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:14:15
変身アイテムプレバン送りの名ばかり女性2号ライダーみたいな醜態晒すぐらいなら無理して女性ライダー出さなくていいよ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:18:59
劇場版で解禁パターンってさすがにもうやらないかな?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:59
別にちゃんとしたドラマがあるなら他がなんと言おうが社長が変身するのは良いと思うよ俺は
最も今の所フラグのふの字すら立ってないけど - 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:19:12
女が出てくると1号ライダー(ヒロイン)と2号ライダー(ヒロイン)とはぴばれ社長(ヒロイン)の影薄くなっちゃうしねぇ。
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:22:22
社長変身に関しては完全に変身しそうだなって文脈が感じられないので面白くなりそうな想像が全く付かないのがある
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:24:39
ナーゴは結構頑張ってたと思うけど、どうしてもサブストーリーみたいな感じになるよね
マジェードもアトロポス関連でなんとか別軸作ったって感じだし - 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:03:37
ツクヨミ・ポッピー・イズとかTV本編で限定的にしか出なかったり後日談にしか出ないタイプは置いといて、レギュラー出演タイプの女性ライダーって
・メインの男の話にあんま絡まない単独ドラマを用意する(祢音)
・敵とか周りにも女性を配置して女性同士で因縁組ませる(さくら、花、りんね)
・敵ポジ兼任時期あり(玲花、唯阿)
なるべく男と殴り合わせない、殴り合わすなら敵要素入れるって感じするし、
今作でいうショウマと絆斗とラキアの三つ巴ドラマみたいなやつも誰か一人が女ライダーだったら成り立たないと思われてそうな印象