- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:47:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:49:32
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:05
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:41
- 5325/02/22(土) 17:51:43
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:51:45
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:53:19
格と強さは別だろうしコンスタンティヌスは強さなら良いとこ行きそう
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:53:27
ローマ王国→ローマ共和国→ローマ帝国の順番でロムルスは王国時代の初代だからね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:55:17
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:56:14
ローマ帝国同じ名前多い問題
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:59:36
初代帝か
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:01:13
女装淫乱サドマゾホモ隕石崇拝皇帝!
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:02:16
否定できねぇ…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:30
フォーリナーなクィンティッルス、ください
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:05:48
コンモドゥス帝とかいうヘラクレスのファンボーイ
なお、強さはガチ - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:08
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:21
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:57
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:38:34
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:46:11
皇帝じゃないけど、ブーディカさんを倒した総督ガイウス・スエトニウス・パウリヌスも名将だよね
戦争前に行った演説がめっちゃ格好良くて好き - 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:46:45
ハッピーエンドで終わりそうだった自分の人生をバッドエンドに叩き込んだ奴だからな…トラウマ?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:51:25
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:36:30
アウレリアヌスがカルデアに来ればゼノビアの核心部分(命乞いしたか否か)がすべて明らかになる模様
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:47:12
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:54:05
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:57:49
型月の神秘に関する設定を考えるうえで最大のバグがスエトニウスとブーディカだと思っている
神秘は古い方が強いという設定があり、ブリテン島はアルトリア時代でも神代並みに神秘が濃いという設定がある
つまり、アルトリアより古いブーディカ時代のブリテン島はめちゃくちゃ神秘が濃いはず
そのめちゃくちゃ神秘が濃い島に住むブリテン人の反乱軍23万人を1万人で鏖殺するとか、明らかに常軌を逸している
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:17:33
ハーリド・イブン・アル=ワリード「🤗」
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:21:38
本土にいたゲルマン人はほぼ黙らせたのにヴァンダル族は強すぎたのがね.....
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:49:32
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:23:02
弱いローマ皇帝は醜い 弱いコンスタンティヌスなどなおさらだ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:30:13
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:50:58
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:28
トラヤヌスとかいう正にパーフェクトエンペラーな人
特に弱点らしい弱点が見受けられない - 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:37
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:44:59
ディオクレティアヌスやコンスタンティヌス大帝も相当上の所に行くと思われるな