- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:49:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:50:39
多様性…すげぇ
摂取する食料に関しちゃこいつが大正義だし - 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:51:53
ね……値段はお手頃なのん?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:52:51
きゅうりが嫌い 青臭さが不快すぎて食卓に存在するだけでゾッとします
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:53:48
そろそろアスパラガスが食べたいですね
旬のね - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:13
ウム……主張が強すぎるんだなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:54:36
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:58:00
トマト…神
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 17:58:59
高かろうが買うしかないんだ
財布がやせ細るんだ - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:01:12
最近は近所のスーパーでトマトが1kg200~300円でありがたいんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:07:19
外食が嫌い。
野菜たっぷり食わせてくれる店が少なくてゾッとします。 - 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:10:33
地元の八百屋……神
タマネギ5個、ニンジン4本、大根1本、ピーマン1袋、キノコ類1パックが全部150円以内で買えるんや - 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:10:52
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:24
直売所とか近くにあると便利だよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:27
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:13
聞いています……下手にサラダバー付きのファミレスとか行くよりホテルのビュッフェの方が味も質も品揃えもいいと
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:19:24
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:28:42
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:07:44
100g100円のを適当に買ってるのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:08:33
キャベツ一玉100~120円の時代が懐かしいのん
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:08:39
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:09:34
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:12:54
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:16:36
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:48:02
大根…神
安くてうまいんや
何気にゆで大根(皮なしゆで)って水溶性食物繊維0.8g+不溶性食物繊維0.9gで水溶性多いんだよねパパ