はあ!?山猿あんた・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:02:14

    アグネス「オーブ出身のくせに陶芸もできないの!?」
    シン「いやそもそもオーブに陶芸できるところあんのかよ!?」
    アグネス「あるでしょ!オーブで買い出しで使うショッピングモールの向かいに!レトロな感じの店構えのが!!」
    シン「嘘だろあそこ陶芸やってるのかよ、カフェだと思ってた・・・」
    アグネス「あっきれた、結構よく行く所にあるじゃない何で知らないのよ、あたしなんかその店の紹介で盆栽展見に行ったこともあるのに」
    シン「まじかよ、オーブそんなのやってるのかよ・・・」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:38

    おばあちゃんかい…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:03:54

    老人にモテてそうなアグネスだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:04:52

    いやでもあんなめんどくさい女ムーブしといて休日には陶芸教室通ったり盆栽展見に行ったりするの可愛いな...

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:08:00

    じじばばにチヤホヤされそうなアグネスだな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:08:47

    やはりギャン乗りは焼き物が好きなのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:09:04

    ああ…私には愛される価値があるのよってそういう…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:10:10

    えっ?あんた土をこねて焼いたことないの?オーブ生まれなのに…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:11:22

    アグネスの力作

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:09

    アグネス「あっ、なら楽器くらいはできるでしょ、あたし最近琵琶習いだしたからちょっとアドバイスしなさい」

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:34:14

    このアグネス化粧品もスティック先じゃなく小さな丸い箱に入った和紅リップ使ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:35

    日舞やってるディアッカと話し合いそうなアグネスだな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:39:52

    一瞬本当にオーブか? 某竜宮島じゃない? って思ってしまった

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:12:32

    地元民ほど地元の観光名所に興味ないやつあるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:18:45

    おばあちゃんに気に入られて蛤に入った紅とか貰ってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:19:50

    アグネス、お前まさかアストレイのグレイブヤードにでも行ったな…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:49

    人にあげるための寒天ゼリーや飴を常に持ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:52:21

    >>8

    そりゃあ、空気が貴重なプラントの中ではなかなか陶芸も楽しめまい。薪窯を焚けば二酸化炭素大放出、ジェット窯でも

    同じこと。そういいやプラントってどうやって陶磁器を生産してるんだ? 成形したセラミック粉末をマイクロ波か何かで

    超高温加熱するのか?それとも全部地球からの輸入品なのか?謎だ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:53:21

    >>9

    通りすがりのジオン軍人:「これはいいものだ……」

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:55:32

    自作の茶器を使ったオーブ流茶道が趣味のアグネス

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:56:18

    趣味が和風なアグネス概念か
    木彫りとかもやってそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:57:26

    同じ趣味のネッ友に炒飯(アカウント名)がいそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:58:34

    >>21

    本格的に鎌倉彫とかやってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:59:43

    >>10

    >>12

    アグネスの奏でる琵琶に合わせて日本舞踊踊ってみせるディアッカが見れそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:09:31

    プライベートでは和服美人なアグネス

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:42:53

    このアグネスの場合だとアークエンジェルの食堂で和菓子作って提供してたりするのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:10

    鉄器で入れるお茶は最高なのよ
    とか言いそうで困る

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:25:42

    和風好きな総裁と趣味では気が合うアグネス

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:57:00

    >>14

    東京住みだとガンダムベースが観光地じゃなく便利な普通のショップ程度の感覚になるようなアレ

    すぐいけるとありがたみ薄れるよね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:57:41

    >>26

    たまにストレス発散に食堂でうどん打ってそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:58:40

    >>22

    民俗学趣味のHN.決闘もいそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:34:11

    陶芸教室の知り合いのおばあちゃんがぶっ倒れて急遽救命処置を行いオーブ新聞に美談が載るアグネス⋯

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:39:18

    コノエ艦長あたりと一緒に日本茶啜っててほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:53:57

    盆栽は時間がかかるから若い頃から嗜むのは良いこと

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:10:08

    そう言えば>>27の鉄瓶。お湯沸かすと鉄分とれるんでアグネス使ってそう

    個人用の鉄鍋も使ってそうそんでひじき煮る

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:12:16

    食事のチョイスは確実に准将の好みに合うようになるな⋯

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:29:24

    >>20

    うーん、まずまずの出来だけど、もう少し持ちやすく整えるべきだったわね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:35:09

    盆栽と琵琶はやったことないけど、陶芸と琴はやったなー
    校外学習と音楽の授業で(どっちも小学校)

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:41:52
  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:43:45

    >>39

    お茶碗スレ懐かしい……

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:04:42

    >>35

    そして中の人ネタでもある

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:29:33

    黙ってれば大和撫子なアグネスか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:01:31

    >>18

    オーブに住んでて陶芸したことないなんてありえないでしょ

    小学校の課外授業で必ずやるのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:09:29

    >>12

    そういあったなやディアッカ狙っている時期あったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:31:12

    >>21

    >>23

    木彫りかぁ・・・木くずの処理に困るからアークエンジェルではできないのよね・・・

    ’’ブツゾウ”とかも彫ってみたいんだけど、見本がないし時間がかかるみたいだから流石に手を付けられないし・・・

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:35:57

    地元民が知らないで観光に来た人の方が詳しいってのはたまにある

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:49:21

    >>45

    手毬もオススメよ?

    土台作ったら糸と針があればどこでもできるし、綺麗だから

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:03:08

    >>47

    へぇ・・・いいわねそれ・・・

    慣れたらハロ風手毬とかギャン風手毬とか作ってみようかしら

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:51:10

    組紐も良いかもしれん。髪留めとかにも出来るし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:55:30

    べっ甲細工のかんざし、というものを知るも素材のべっ甲はとんでもなく高価(絶滅危惧で象牙と同じ扱い)だと知る

    べっ甲の素材はタイマイというウミガメなのね、甲羅の縁がトゲトゲしていて痛そう…
    まあ絶滅するよりはマシね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:47

    ミレニアムに茶室を作るアグネス

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:33:19

    >>41

    ルナマリアに岩谷堂箪笥を勧めるアグネスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:35:13

    >>52

    私のご先祖様の地域は、女の子が生まれると庭先に桐の木を植えたのよ

    ※桑島さんの故郷、岩手の風習です

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:39:10

    >>49

    マリュー「今度大河ドラマに出るんだけど、丁度いい髪留めあるかしら?」

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:40:13

    >>54

    イザークも今作に出ているね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:55:11

    >>54

    亀甲文様で一本長い物を使うと便利では

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:55:11

    絵本の読み聞かせが上手い…のだが、
    みんな途中で寝ちゃうため最後まで聞いた子はいないそうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:42:43

    >>51

    まぁ温泉がイケるなら茶室だってイケるか(錯乱)

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:46:00

    >>58

    機関室の真横辺りに作られてそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:11:22

    >>59

    某国の某戦艦改造正規空母ですね、それ

    焼き鳥とか言われたんだっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:45:57

    このアグネスは、シンよりも正座に慣れてそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:27:37

    自分の寝床を畳に変えたりしてないよねこのアグネス

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:46:27

    畳と外国人はフレディ・マーキュリーのエピソードを思い出したよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:13:20

    >>61

    シンやルナが足のしびれに悶えている横で、ピシッと背筋伸ばして正座してるアグネス

    でも平気な顔しているだけで、内心しびれに耐えるのに必死だったらかわいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:36:40

    あぁ!痺れたぁ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:25:30

    >>60

    加賀が海鷲の焼き鳥製造機なんて言われたのは三段甲板時代に艦尾まで伸びた煙突のせいだよ

    当時はまだ空母の設計から手探りだったからな


    因みに高雄型も煙突が艦橋に食い込んでるから士官室とかが暑かったそうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 05:49:17

    カガリ様にオーブの観光大使に任命されてそうwww

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:26:16

    >>66

    あの空母は巡洋艦並みの主砲積んでいるよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:29:29

    ゲルググのビームナギナタが羨ましいアグネス

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:27:08

    >>68

    これも空母黎明期の名残だな

    交戦距離がどうなるかわからないから砲撃に参加する可能性も考慮されて重巡の主砲積んでた

    赤城や加賀は近代改装後も艦尾に単装砲として積んでたけど、これは元々戦艦からの改装だったのでウェイトバランスが崩れる恐れがあった。

    蒼龍は15.5㎝砲積む予定があったが、鳳翔、赤城、加賀、龍驤の運用データから要らなくね?と判断され全廃、その後も度々設計変更が行われた結果、「軍縮の期限切れたし、じゃあもう設計丸っとやり直し!」と2番艦の飛龍が独立し起工した

    だから飛龍の左艦橋はその名残だったりする

    当時は空母の艦橋は右が良いのか、左が良いのかってとこまでデータが無かった

    だから奇数艦を右、偶数艦を左にしてデータを取った

    その結果、プロペラの作用反作用等から艦橋は右側にあった方が良いとして翔鶴型以降や飛龍の設計図を流用した雲龍型でも右艦橋に統一、世界的にこの配置が一般的になった

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:50:46

    >>46

    岩手は南北200キロ、東西75キロ

    更に内陸部と沿岸部は北上山地で隔たれ

    県央部で南部と伊達が別れてた


    なので県北と県南では文化が全く異なるのであるあるネタとかが通じにくい

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:52:53

    普段持ってるのはブランドもののバッグだけど、鍵とか小物入れる用の和柄パッチワークとか中に入れてそうだな~

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:00:02

    >>72

    おばあちゃんとかがよく作ってる感じのかわいい巾着とかありそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:16:31

    将来的にはオーブ国内のプラント大使館勤務が最高のアガリになるのだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:54:21

    アグネス「アンタのゲルググもこういう漆塗りにすれば良いじゃない」
    ルナ「え〜……」

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:10:57

    >>71

    釜石みたいに市内でも南部と伊達が分かれているところもあるよね

    あと、岩手は南北の移動より東西の移動の方が大変

    南北の移動では内陸は国道4号線や東北道、沿岸部は国道45号と三陸縦貫自動車道が整備されているが、東西はそこまで整備されていなかったね

    特に種放送当時は釜石道は無かったし、峠越えは地味に大変、と

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:51:17

    >>30

    バルドフェルドが大絶賛。

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:55:19

    ギャンはどっちかというと西洋騎士感ありますしね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:56:25

    おうどんも良いけどお蕎麦も美味しいわ!
    みんなもズルズルッと音をたてて食べると美味しいわよ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:59:03

    >>79

    蕎麦湯もいいぞー

    余ったつゆと蕎麦湯を混ぜると美味しいんだわ

    蕎麦湯は栄養も豊富だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:00:34

    アグネスの部屋は必要以上に女の子したピンクの部屋に鉄瓶、侘び茶碗、自作の陶磁器、琵琶、日本刀が置かれてるのか……

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:02:08

    >>69

    グレイブヤードの技術を使った薙刀風重斬刀をギャンに持たせたいと思ってそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:07:51

    >>80

    そば湯を知らないふたり(例の事件とまではいきませんが)

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:00:16

    マイフリとアカツキが刀を使っている事を知ったアグネス

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:19:22

    >>80

    ああ、蕎麦食いたくなったじゃねえかどうしてくれる! 蕎麦・天ぷら・ウナギの……。

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:07:55

    >>85

    明日のお昼が決まったようだな!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:05:51

    >>69

    ギャンのビームアックスを薙刀(実物)みたいな形にして欲しいって要望出してそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:43:03

    >>87

    設計者「バルディッシュじゃだめなんですか?…わかりました」

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:07:14

    たまに黒髪に染めてるアグネス

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:40:02

    >>87

    ミス・ブシドー…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:04:09

    >>85

    南部屋敷〜


    メガーネの松田〜

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:44:05

    うっぷ…調子に乗ってわんこそば食べ過ぎたわ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:48:36

    >>92

    わんこそばは食事っていうよりも店側との真剣勝負味がある

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:17:05

    オーブの孤児院で折り紙や習字教えてくれる美人なお姉さんやってそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:09:07

    >>94

    美人と言われて喜ぶアグネス

    素材は良いのよ、素材は

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:03:36

    >>92

    ヤマト隊で行ったところ、うっかり最後の1人になってしまい集中砲火を浴びるアグネス

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 13:09:35

    >>95

    なんでや!本編状態でも素直に慕ってくれる子ども相手にはいいお姉さんかもしれないやろがい!

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:03:32

    >>97

    アグネスお姉さんだよ、と子どもたちに呼びかけて、呼び捨てにされたり、とても言えないことを言われたりしてショックをうけたりすると


    呼び捨てならまだいいわ、オ◯さんって…何が悪いのかしら…

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:11:45

    ジンハイマニューバ2型の斬機刀を見たときの感想は、私のグフにも付けなさいよ!こんな良いものは有って当然なのよ!とキレ気味に欲しがると

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:16:54

    >>99

    当然二刀流なんだろうな…

    そのうち弁慶の様に7つ武器を拵えそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:22:05

    >>100

    状況に応じてテンペストと使い分けたり器用なこともやるんだろうね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:57:40

    なんとか斬機刀を手に入れたわ!私のグフに抜刀術のモーションを覚えさせて戦闘力アップよ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 13:04:17

    シンが剣道の型で剣を振り回しているのを見て教えなさいよ師匠って言い出す

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:11:55

    >>103

    太刀筋を見て、ハイランダーだとなじったりする

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:27:50

    ジンやシグーの重斬刀じゃダメなの?はあ?ふざけたこと言わないでよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 01:23:17

    「月光のワルキューレもいいけど、どうせなら現代の巴御前とか呼ばれたいわね」
    「むしろ、現代のおつやの方じゃないかしら」

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:37:16

    ナイフの代わりに短刀携行してそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:45:41

    ギャンのサーベルもビームアックス損失後の予備武器としてなかなか合理的だと思うんだけどね
    せっかくなら物理武器も欲しいよね(突撃していく灰色ストライクを見ながら)

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:47:58

    >>108

    インパルスも積んでますしね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:21:47

    短ドスを構えるアグネス…

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:09:52

    「義理と人情を秤にかけりゃ義理が重たい男の世界と言うけれど、私は女だからシュラへの人情の方が重たいのよ!」(寝返り)

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:23:58

    >>111

    何言ってんだろう、アグネス

    さあ…どこかの国では小指を渡すんだって…

    それ◯体や似せた物らしいよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 01:36:09

    >>111

    皺の寄るまであの梅の実は 味も変わらずすいたまま

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:55:42

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:54:11

    恋愛映画よりも時代劇と任侠物が好きなアグネス

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:26:54

    >>115

    寿司食いねぇと言われてお寿司食べようとするのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:32:30

    コンパス配備後改めてオーブ飯を食べて文化をどっぷり楽しんで武道の話の分かる軍人がいっぱいいてやっぱオーブを滅ぼさなくて良かった!となる

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:42:39

    >>117

    今まで蕎麦の実を使った料理はガレットやカーシャしか知らなかったわ!でも麺にしたり、練って焼いて食べるのね!


    ※カーシャは東欧のお粥。もしかしたらイングリットの中の人が好きかもしれませんね。

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:45:59

    年末は、食堂で乗組員用の年越しそばを打つアグネス

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:47:27

    >>119

    礼儀としてそばアレルギーの乗組員を探す、と

    そばアレルギーってピーナッツアレルギーと並ぶ強烈なアレルギーですからね

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:43:53

    すげぇ…お蕎麦作ってる
    お汁のお出汁もこだわってるのね

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:35:23

    薬味のネギを栽培し、ワサビの育つ清流を探すアグネスもいるのかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:44:25

    >>120

    船に乗る前にアレルギーそのものの有無を確認してそうじゃね

    あと、そば粉そのものは全世界的にメジャーな食材だよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:48:06

    >>123

    閉鎖空間で食事制限のある乗組員専用の配慮は大変だからね

    海外のそば料理は欧米のカーシャとガレット位しか知らないわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:55:33

    >>124

    あと、バルカン半島ではソバの実と豚の血入りソーセージがあります。

    ヨーロッパでも、存外栽培されていた地域は広い、と聞きました。

    理由は、小麦と違って税金がかからないから。「サラセンの麦」とも

    呼ばれていたみたいです。

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:52:33

    豚の血を手に入れて沖縄料理にも挑戦するアグネス

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:17:38

    >>126

    私の苗字はドイツ系なのよ!だからブルートヴルストくらい知ってるわよ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 06:33:01

    アグネスにキラとシンの胃袋を掴まれそうで気が気じゃないラクスとルナ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:00:29

    アグネスがお姉さん力がメキメキ上がったと思ったら匠になってしまったと

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:38:23

    映画後、懲罰でMS搭乗禁止と食堂での調理を命ぜられたアグネスもいそうですね

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:28:11

    玉ねぎやじゃがいもの皮むきから始めると

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:47:26

    玉ねぎの皮むき、目に染みるぅ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:07:40

    器にもこだわってるんだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:09:30

    >>133

    陶芸で自分が作った器を使うんだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:12:26

    菊練り3年、ロクロ10年…気が遠くなるけどヤるわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:15:17

    >>135

    菊練りはソバ打ちにも応用が効くぞ。ソバ生地を練って行く段階で。

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:58:29

    うどん→蕎麦、陶芸

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています