ここって正直二部第六章でも指折りの名シーンだと思う

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:09:35

    オーロラの本性と薩摩ナカムラの勘の良さとかの性格
    そして妖精達の大体の中身も表した一文で大好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:37:11

    スプリガン中村くんはなぁ。
    正直救われなくていいから報われてほしかった。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:38:59

    >>2

    最後はずっと集めてた『偽物のからごく僅かに生まれる本物の芸術』と一緒に終われたし、まあマシな方じゃないかな

  • 4ベリル22/03/18(金) 20:48:21

    今指折りって言った!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:49:53

    中村クンは頭いいけどあの世界で生きるにはまともすぎた

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:55:35

    崩壊編pvの「異国には届かず」はスプリガンを指してるのかと思ってた。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:00:04

    >>1

    スプリガンの芸術が残らないならブリテンなぞ滅んでしまえ!ええぃ!揺らすな!大鯰が出たのではあるまいし———

    なんと。なんと…

    我ながら熱しやすく冷めやすい…的なセリフすき

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:02:39

    スプリガン好き
    よく生きたよ本当に

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:09:13

    よくあの終わってる世界を生き抜いたよ中村、モルガンからも地味に評価されてたし

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:10:51

    >>9

    ちゃんといるの好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:53:11

    指折り(手足含めて20本)

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:59:38

    >>10

    モルガンも「そとからのおきゃくさま」だからそこそこ大事にしてたりとかしてたんかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:37:13

    生きてる命は無価値でも、作り出すものには価値があるって、SNのギルガメッシュもそんな感じの考え方じゃなかった?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:09:34

    あとまあ策謀は巡らしてるし最終的には自分殺しの一人だけどスプリガンは自分で考えて良くも悪くも好き好んで他人害した訳でもないからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 10:26:16

    スプリガンは最初「何このいけすかねえオッサン」って思ってたのが、回想で同郷(日本人的な意味で)と判明した瞬間の好感度の上がりようが我ながらチョロくて笑っちゃったな…
    いやーでも正直死の間際でもいいから帰らせてあげて…ってなったわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:03:34

    色々不憫な人、この人って凡人類史からチェンジリングされてこっちに来たんだっけか?

    在り方とか最後とかがTHE悪い政治家って感じで好きだったな…前半まではコイツがラスボスになるんじゃないかと思ってたし

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:05:13

    なおオーロラの本性は的外れだった模様

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:12:50

    >>17

    的外れと言うべきか、本性は理解していたけど本質を理解できてなかったというべきか……。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:14:21

    >>17

    あんなもん想像できないよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:15:48

    仮にも氏族の長になった女が何も考えてないあっぱらぱーだなんて誰にも見抜けんわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:20:52

    周りの妖精を自分と同じレベルの策士と考えすぎたが故の弊害ってヤツよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:21:10

    >>7

    割とかっこよくて好きな散り方なんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:52:13

    昔のゴジラとかの怪獣を目前にしてかっこよく死ぬタイプの最期だったと個人的には思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:57:12

    ナカムラって名前が良いよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:49:19

    >>12

    お客様とか以前にナカムラって、トネリコが血反吐吐く思いで救い続けてモルガンが延命させ続けた果てに生まれた結果を唯一評価してたからそりゃモルガンからの好感度高いよねっていう

    他は大体モルガン自身に忠誠心があったり自分の目的の為だったりでそもそも妖精國だから生まれたものに目を向けて無い感じだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:10:25

    >>25

    いまの妖精國の文化いいよねって明確に思ってる男だからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:59:53

    お前らオーロラを侮辱することだけは好きなんだな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:07:09

    >>27

    事実陳列定期

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:07:12

    >>27

    僕らは他者を侮辱するために産まれた妖精だからね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:08:24

    >>4

    先輩(偽)は大人しく成仏して?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:10:03

    >>21

    だってウッドワス焚付とかその後の演説とか策士の行動じゃなきゃなんだっていうんですか!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:14:27

    >>31

    そこはちゃんとオーロラの策謀だよ

    その後のことも全部わかった上で自分の在り方を貫いたのがオーロラだから

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 02:45:35

    策士ぶってはいるけど根本的な妖精國についての知識はなんもなかったのがな
    前半の「金庫城に籠もってれば厄災も大丈夫、町が更地になってから権利回収すればいい」ってのもアレがヌンノスの腕だってことを考えれば街ごと潰されてただろうし
    (実際はマシュやぐだがいなくてもモルガンが水鏡しただろうけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています