- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:12:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:19
🤔じゃないが
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:16:58
アンティキティラの機械?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:17:47
なんか計算機っぽいとかそういう物だっけ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:18:15
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:23:20
紀元前に作られた天体運行を計算するための非常に精密な太陽系儀
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:24:26
水晶ドクロ!
最近作られただけだぞ
モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ
バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はないぞ
古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ
ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ
カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ
アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:26:49
いろんなデマや憶測が飛び交うオーパーツ界の中で本物と称されるなんかすごいもの
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:46:51
これも実はデマでしたってなるとちょっと立ち直れないかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:49:24
他のオーパーツと言えば古刀とかか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:59:53
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:01:18
デマだったら単なるデマで
マジもんだったらそれはオーパーツじゃなく「歴史を塗り替える大発見」で
マジもんだったアンティキティラ島の機械も「時代に合わない!」じゃなくて
「つまり思ってたより昔からこういう品があったのね」って学者たちが認識を改める切っ掛けになってるから
真であろうが偽であろうがどっちにしろ「オーパーツ」なんて存在しないとも言える
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:03:06
暗黒期が無くこの流れがずっと続いてたらどうなってたんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:37:23
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:52:51
ロストテクノロジーとごっちゃになる
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:55:00
オーパーツって時代にそぐわない遺物ってだけで別にオーバーテクノロジーの産物ってわけじゃないはずなんだよな
あくまで現代の知識と常識で見ればの話だから - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:45
コスタリカの謎の石球も真球に近い精度で古代人がどうやってその精度の工作技術持っていたのか不明だったけど、単に手作業と原始的な工具で石を削っていたってだけと判明した
現在の石工職人も金と時間かければ原始的工具で同じ石球作れると豪語してるのでロストテクノロジーでも何でもないんだな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:39:47
これはさびてて使いものになりませんね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:59:51
オーパーツ系は昔の人舐めすぎで終わる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:58:23
オーパーツなんて言っても所詮は昔の人を舐めてただけなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:18:08
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:58:04
いつの時代も暇な天才はいるって事だ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:43:27
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:27:00
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:32:38
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:11:39
調べたけど特注品か試作品であったとされる学説が主流だったぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:08:04
あれ手縫いだったんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:32
宇宙服って手縫いなんだ…しかも代々受け継ぐスタイルなんだ…
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:18:50
HAHAHA遅れてるねボーイ!
こんな機械ミーが生まれる2000年以上前からあったよ - 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:33:08
宇宙服は現役ではあるけど上の大砲みたいにコストかけて作る意味がない例だぜ
用途別に沢山ある宇宙服のうちの一種類は実際かなり古いものだけどその用途そのものが終わりが近いから作ってない
なんか期限がずるずる延びてるけどまあ予備もあるしな