- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:24:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:38
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:27:58
逆にすごい
王道逆カプハマりがちだけど少ないけど100件あるタイプ5回に1回は引く - 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:28:58
何?推しカプが逆カプより少ないCP厨は「逆と違って本編接種すれば事足りるから二次創作に頼らなくていいんだよ~公式がガンガン供給してくれるからね」とか嘯いてるのではないのか!?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:29:30
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:30:20
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:30:52
【お気持ち】くらいつけろ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:31:35
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:31:53
そもそもファンの母数が少ないキャラの二次を見つけておおっ!となったら攻めだった時の砂漠でオアシスの蜃気楼感はわからんでもない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:31:54
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:32:01
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:32:34
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:02
人によるおばさん「それはそう」
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:07
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:31
100いかない、を「少ない」と出してる時点でアレ
自分しか推してないくらいになったらお気持ちしろ - 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:36
推しカプも逆カプもどうせ幻覚よ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:33:59
全部幻覚だけど数の勢いってあるからね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:34:17
こういうのが書いてくれてる人に伝わって「は〜アホクサ筆おります」につながるんですね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:34:48
スレ主レスするなら名前いれたら?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:34:51
そういう言い方はそもそも全くの別カプ界隈であって逆カプ界隈ではあんまり見ない気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:35:56
というか公式カプ推しがよく言ってるな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:05
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:40
「はぁ?ミッキー(仮名)とグーフィー(仮名)は公式なんですけお!!!」みたいな人のうち
体感9割は「まぁ公式ではミッキー(仮名)の相手はミニー(仮名)なんですけど、それはそれとして」とそれはそれ、これはこれマインドを発揮してる印象
時折本気で「ミッキー(仮名)とグーフィー(仮名)は公式なんですけお!!!」してる奇行種が出るけど高確率で同類に叩かれてる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:36:55
推しカプが少ない、は「だからいっぱい書くぞ」しか接続できる言葉はないと思ってたわ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:37:38
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:37:39
まあこの場合AとBの関係性や組み合わせに萌えてる人は多いってことだからな
逆カプ増えるぐらいならAとBの組み合わせに目をつけられない方がマシって人もいるだろうが - 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:39:45
現Xでは界隈や推しカプの少なさへの愚痴なんてもちろん言わない
だからあにまんとかいう掃き溜めで吐き出すんですね - 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:42:41
二次創作なんてそもそも全部幻覚なことくらいわかってんだよ
なんで自分の見てる幻覚を誰も他に見てくれないんだよって愚痴くらいいいだろ - 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:44:06
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:46:49
ドマイナー推し同士でお互いの推しカプを書き合うみたいな企画的なことに参加したことはある
地雷とか選り好みとかしてられないんだよ共存共栄しか道はないんだよ - 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:47:53
生成AIできてから気にしなくなったわ
自分で自分の手癖じゃない推しカプ浴びれるようになったから - 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:50:22
カプの数がどうのこうの言う人は読み専なのかなと思う
自分で描かずに増えるの待ってると勢いのあるカプと比べてしまう気がする - 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:51:58
こいつらがつるんでたらいいなぁ的な集団幻覚ネタ自体がメインキャラに比べたら当然少ない上に
自分の推しがなんかそれぞれのキャラを受けにしたい時都合のいい竿役みたいな扱いされてる…?って現在進行系でなってる - 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:55:15
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:55:28
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:56:04
そのマイナー界隈の中でもABが明らかに多いとその人の今までの傾向的にはAを受けにしそうな人でもABに行くみたいなイメージがある(伝われ)
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:15:08
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:18:46
キャラ解釈原作解釈とはまた別に好みのシチュの創作物が読みたい!って感じだと、より人が多い界隈に言ったほうが良いってのはあるんじゃないかと思う
NTR好き!とか学パロ読みたい!とか死ネタばかり求めてしまう…みたいな - 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:20:31
自分の見てる幻覚を誰も他に見てくれないんだよって
そりゃ誰も興味ないからだろとしか - 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:58:02
人口1名のCP推してた人を知ってるけどその人は最終的に描き手集めてアンソロだしてたぞ
同人戦士って本当に実在するんだ…って感心した - 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:01:32
ネタ被りが嫌だからマイナーしか生産しない
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:19
常に自分がPixiv投稿1件目なカプばかりハマる自分
それで逆カプすら存在しない時は気にならなかったけど
ジャンルタグ数件が全部逆カプだった時は流石にちょっと辛くなったな - 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:50:52
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:15:46
逆カプ300推しカプ20うち10が自作だ
正直つらい - 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:48:51
ジャンルがマイナー通り越してド寒村すぎてそもそも逆CPすら存在したことない……